23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

オイル漏れ、たぶん原因判明、

2020-04-12 17:15:51 | XL500S

先日のつづき、

XL500Sのエンジン御開帳です。

 

エンジンを降ろした数日後、開けました、

 

さてさて、オイル漏れの原因は何なんだろうか?

ヘッドの裏側とヘッドガスケットには、見た目では異状なさそうです、

直定規などで歪を見たいとこだが、そんなのはあるはずもなく、定盤なんてなおさら・・・

 

シリンダー側は?

見た目はなんでもなさそうだが、ライナーの回りがオイルで濡れてる、

???

なぜ? 

 

ここで今更ながら話します、

私、シリンダライナーの存在をまったく考えてませんでした、

正直、車のエンジンは何度かオーバーホールをしたことがあるが、

鋳鉄のグロックしか弄ったことがなく、

このシリンダーを外すまでライナーの存在なんて頭になかった、

 

そうなんだった、アルミシリンダーなんですよね、

で、ふと思い出したことがあった、

確か、ガンジーさんが言ってたような気が・・・

ライナー下側のOリング!

そういうことか

 

シリンダーをひっくり返し、Oリングをドライバーで突っつくと

カッチカチ、これホントにOリング入ってる?

と疑うほどで

 

ちぎれながらも取れました、

すっかりゴム状ではなくなりポキポキ折れてしまうほど、

もはやシールの役目はしてないでしょう、

 

Oリングはこの溝に入ってた、

鉄とアルミでは熱膨張が違う、ただでさえ500のビッグボアならなおさらだろう、

 

ライナーが暴れた形跡はない、結局のとこ、原因はこのOリングの劣化で間違いなさそうだ、

オイルはシリンダーとライナーの間を上がってきて、

溜まっては漏れ溜まっては漏れを繰り返してたんだと思われる、

これが新品のOリングだ、

たかがOリング、されどOリング (それを言ったらなんでもそうだが・・)

これさえ交換すれば解決だろうが、ここまで開けたついでなので、

あちこち確認しながら、組んでいこうと思う、

 

きのう土曜日の話でした、

次回につづくよ、


XL500Sエンジン降ろす

2020-04-06 00:33:13 | XL500S

不思議な、わけわからない500Sのオイル漏れ、

 

ヘッドガスケット付近からの漏れなんですよね、

考えても進まないし解決しない、

 

ガスケットキットはOK、

では作業開始、エンジン降ろしますよ!!

 

外装やら邪魔になるものを取っ払い、

フレームフロント部には養生を、せっかく塗装したフレームですからね、

 

写真では見ずらいが、リヤステップ両側をリジットラック(ウマ)で上げてます、

極力垂直になってた方が楽に降ろせますからね、

 

後で「はて、この配線はどこへ?」ってならないよう写真に記録、

 

ガレージジャッキとパンタグラフジャッキを駆使し降りました。

ワンコは空き缶遊びに飽きたみたい、今日は予防接種してきて痛かったのかな?

もうずっとかまってちゃんだ、

少しジャッキを下げては、少しいい子してあげたり、  軍手で・・・

 

では、エンジン開けましょう、

タペットカバーのボルトは長さが統一してないので、

これまた後日慌てないよう、その形通り段ボールに刺しておきます、

 

よっ、カムチェーンさん、久しぶりだね、

 

カムを外し、あとナット6個を外せばヘッドは降りる、

とりあえず今日は原因だけは突き止めたいと考えてたんだが、

ワンコは散歩を目で訴えてるし、寒くもなってきたど、

まっ、いいか、今日はここまでにしとこ、

 

また来週かな? いや再来週かな?

まあその内に 


逝っちゃった確定 (;´д`)トホホ

2020-02-16 18:23:09 | XL500S

先日の500Sの不思議なオイル漏れの続きです、

 

今日、500Sのエンジンをかけてみた、

アイドリング時の音がいつもと違うど、

 

「ペケペケペケ」と微かに鳴ってる、

明らかにエンジン左前方からだ、

恐る恐るライトを照らしヘッドガスケット付近をのぞいてみると

「ぷくぷく」とオイルがハナボコちょうちんのように膨らんでは消えと、そんな状態だ、

音は圧縮が抜ける音でした。

 

これで確定した、

間違いなくヘッドガスケットが抜けてる。

 

となると、やるしかないですね 

様子を見てなんて言ってらんないよー 

 


困った500Sさん

2020-02-06 23:08:23 | XL500S

先日のこと、

今年初のバイク乗り、500Sでビーフラインへ行こうと向かってた途中でした、

なんか焦げてる臭いがし、走行中にエンジンに目を向けると、

まずエンジンよりもオイルで濡れてるブーツに驚かされた、

「なんだこれ!!」

すかさず路肩に寄せオイル漏れの箇所を確認した、

 

ヘッドとシリンダーの間からの漏れのようです、

つまりはヘッドガスケットか、

(フィンが濡れてるのがわかるでしょうか?)

 

正直言うと以前から滲みがあったのは気付いてたが、

滲み程度だったので、さほど気にはしてなかった、

それが今日になってブーツが濡れるくらいまで漏れ出したのだ、

 

 

とりあえず漏れたのを拭き取りオイル量を確認し

アイドリングでどれ程の漏れなのか確認したが、アイドリング状態ではほとんど出てこない、

恐る恐る近くの道の駅まで走ってみると、ほとんど漏れはなかった、

 

しばらく休憩し

ビーフライン行きは諦めゆっくりと自宅に戻った、

 

自宅に着いた時でこの程度だった、

さっきのブーツが濡れるくらいの漏れは何だったんだろうか?

 

一度パーツクリーナーで洗浄し渡良瀬遊水地まで走ってみたが

今度はいつもの滲みくらいになってた、

腑に落ちない、

さっきのあの漏れ量は何なんだったんだよ、

いっそのこと漏れるなら漏れるでずっと漏れてて欲しい、

治ったとは言わないが、収まらないで欲しかった、

(私の事だ、様子見てみようってなっちゃいそうな気がする)

 

ヘッドガスケットか、

文字通りヘッドとシリンダー間のガスケットだ、

歪が出て抜けることもあるだろう、

確かにオイル通路もあるし漏れても不思議はないっちゃ~ないことはない、

しかし、あれほどの漏れってあり得るんだろうか、

そんでもって収まっちゃうとは、もう「?」でしかない。

 

いずれにしてもヘッドは外さないとならない・・・

ってことはエンジンを降ろすしかない・・・

そこまでするなら、ついでにステムシール、ピストンリングなんかも交換したい、

 

9月に車検とっちゃったしなぁ~

乗りたいしなぁ~

寒いしなぁ~

 

(*´Д`) なんだかなぁ~。

 


暮れの走り納め

2020-01-01 22:26:16 | XL500S

年が明けたようですね、

また年取ってしまうやーね・・・

 

さて、暮れの29日、500Sの新調したタイヤの一皮剥きと試運転に出かけました。

まずは、渡良瀬遊水地内を走り、

 

群馬県みどり市のとある林道に来てみた。

 

おおっ、湧き水発見!! 

しかしながら寒くて寒くてとても汲む気にはなれなかった、

帰ってから調べてみたら なんと温泉スタンドだったみたいです、

わかってれば冷えた手を温めたかったのに・・・

 

と、そこに5~6台のオフ車がリヤを滑らせてガンガン下ってき、

軽く会釈するとそんな余裕はなさそうだった。

 

 

500Sのタイヤの感想ですが、

停止状態から加速させたDUROのタイヤ痕、

まあこれくらいならオンタイヤでも難無く走れるくらいの、締まった砂利だったが、

思いのほかかっぽじってますね、

 

乾いたダートなら不安はなく、思い通りのラインを走ってくれる、うん、悪くないかも?

しかしヌチャヌチャコチャチャコチャでは全く歯が立たないですね、はい、

「うわっ!!」 何度か冷や汗がでたで、

そこいらはオン寄りってことなんだね、

 

一方オンでは、まだ新品という思いがあり信用できなく、おっかなびっくりのコーナーだ、

答えにはなってないが、まだ何とも言えない。

新品で5000円チョット、そもそもそんな上を望むつもりもないタイヤだ。

 

今回以降この500Sに関してはオフを走らない予定だ、

たぶん、きっと、おそらくは、

これからはオンのみのツアラーにしたいと考えてます。

(その分250Sではオフだろうが大オフだろうがゴリゴリ走りたいが)

 

そして、もひとつの試運転、

冬場のライドに使ってるネット購入のウインターグローブ、

確か2000円以下だったように記憶してる、

真冬の日中なら暖かいとまではいかないが、まあ我慢できる程度の性能だ、

これにインナーグローブを着けたらどうだろうかと購入したのが、

 

ワークマンのネオプレーングローブ、

1400円くらいだったか、

 

これをインナーに着けると

さすがに操作性は格段に落ちるし、防寒も期待外れだった、

もしやと思いネオプレーンだけで走ってみると、

おやびっくり、防寒グローブだけと変わらないど、

ネオプレーンだけでも耐えられない冷たさではない、

となると、ネオプレーンにインナーを着けたくなる、

 

これじゃキリがない、

やっぱりネオプレーンのハンドルカバーを着けるべきだろうか、

ん~、そのうちまた暖かくなってくるだろう・・・

 

そんなこんなで走り納めてきましたよ。

 

* 今年こそは、

  いや、なんも変わらない相変わらずの錆びオヤジでしょう、

  今年もお手柔らかに よろしくお願いいたします。

 

 


タイヤ装着

2019-12-18 20:51:21 | XL500S

やっとこさタイヤ装着したよ、

結局リムバンドは他にも切れかかってたとこがあったので新品を調達した、

 

 

履く前は太く感じたDUROだったが、

装着してみると120は120だった、

 

で、まだ走ってませんので、いいも悪いも 

 


お買い物

2019-12-08 21:07:16 | XL500S

土曜日は休日出勤、今日は実家の手伝い、

バイクに乗るどころか先日お見せしたタイヤの履き替えも未だできてません、

まあ近いうちに交換しようってことで、こんなものを買ってみました、

 

ビートクリームとリムプロテクター。

そうアストロプロダクツですね、

 

今まで軽く10本以上はタイヤ交換してると思うが

この方ビートクリームとやらを使ったことがない、

タイヤ組付け時には毎回クレ556など浸透潤滑剤の類をつけて組んでました、

そんなことをしたらタイヤには良くないなどと耳にしますが、

「悪くなる」より先にタイヤ溝がなくなってしまうってもんだ。

 

もひとつ、プロテクター、これも使ったことがない、

タイヤレバーでゴリゴリやるもんだからリムはガリガリの傷だらけだ、

今更傷の予防をしたって・・・ 確かにそうだね。

 

普段ならこういったもんは買わない私だが

先週私のとこにもわずかながらボーナスが出ました、

そのわずかな中からちょこっとだけで小遣いを頂き

ちょこっとだけで奮発しちゃったって話でした。

 


XL500Sのリヤタイヤ

2019-11-29 16:48:57 | XL500S

今朝は寒かった、

 

今年初の霜が降り

小さな水溜りにも薄っすらと氷の膜が張っていた。

もうこんな季節になってしまったんだね、冬は嫌いだなぁ。

 

さて、XL500Sの話ですが

いつだったかひたち海浜公園の部品交換会で見つけた500円のリヤタイヤだが、

気づくとこんなことになってました、

 

ヤバいねぇ

製造ロット番号からするとそんな古くないんだけど

よほど保管状態が悪かったせいなんだろうか、こんな亀裂が数か所見つかった、

気付かなければガンガン走ってしまうが、一度目にしてしまうと怖くて走れなくなってしまう。

 

このタイヤに履き替え、車検は受かったし長野県でのオフ会参加やビーナスラインも走った、

その後もちょこっと走ったりで「500円」 十分に元は取ったでしょう、

 

次のタイヤはどうしようか色々考えた末

新品を購入することにしました。

 

DUROという台湾ものです、

 

 

パターンはこんな感じ、

どちらかと言うとオン寄りだろうか、

 

これにした決め手は何と言っても価格、

楽天市場で新品にも関わらず5000円を切る価格、

ここんとこ色んな出費があり、そんな貧乏オヤジにはありがたいです。

 

今週末に装着を予定してる、

走り具合はどうとか期待はしていない、

ただただ走って止まって長持ちしてくれればそれでいい、

最近はインプレなんて気にしてられない。

 


XL500S電源落ち

2019-10-26 21:47:54 | XL500S

今日は久しぶりにバイクで出掛けた、

XL500S、何日ぶりだろうか?

 

きれいにに晴れ上がった今日

てっぺんに雪の帽子を被った富士山がきれいに見えます。

先週の台風と言いきのうの大雨、もう雨はたくさんです。

 

今日は、栗原川林道の様子を見にいこうと思います、

国道50号を走ってるとガードレールに田んぼの藁などが引っかかってるとこがあったりする、

ここまで冠水したんだと思うとゾッとした。

 

片側2車線で車線変更をする、

「んっ?、ウインカー点かない」

おや? なんだ?

あの忌まわしい車検の時を思い出してしまう 

 

信号待ちになり、反対側の左に点けるとこれまた点かない、

ウインカーを叩いても点かない、

ってかニュートラルランプも点かない、

あの車検の時の症状とは違う、

 

「なにが起きてるんだ?」

ホーンは・・・かろうじて鳴る、

「んっ」 エンジン回転を上げるとニュートラルランプが薄っすらと点灯した、

「あっちゃ~、これってバッテリー電圧来てないなぁ~、

  さっきまでなんでもなかったのが、こんな急にバッテリー上がりになる訳がない」

 

悲しきかな、察しはつくんだなぁ、

あのヘッドライトの中に無理無理に押し込んだ配線、

どこかショートしてヒュ-ズ切れちゃったんだろう、

 

スペアのヒュ-ズは携帯してるが、替えたとこで即切れてしまうだろう、

かと言って50号の路肩で "あの"  配線は弄りたくない・・・

 

「ん~、・・・

      帰ろう」

 

なるべく曲がらないように帰宅し (そんな訳にはいかないが・・・)

まずは、ヒュ-ズを確認のため、右側サイドカバーを開ける、

 

「え~っ!!」

+端子外れてるー!!

「おいおい」

何のことはない、ただ、ただそれだけのことだった・・・

そんなことなら路肩で治せたのに~、

 

端子のカシメをきつめにし抜けにくくしてあげた。

ニュートラルランプ ばっちり点灯!!

その他の電装品、ウインカーなども全てOK!!

ほい、終了。

昼前には帰宅したが、今更出かける気にはなれない、

 

でも、端子の外れでよかった、

もし、ヒューズ切れだったら、ショートした箇所を探すのは容易じゃない。

そう思えば結果往来か。

 


夏の終わり、

2019-09-22 21:08:06 | XL500S

予報では雨と言ってたが、いい天気だよ!

午後からなのかな?

じゃ午前中だけでもと渡良瀬遊水地へ出掛けた、

 

 

スクリーン、

何度も見てると違和感がなくなってきた、不思議だね、

 

鷹?トンビ? 鷲はないか、 なんだかはわからないが、猛禽類が優雅にランデブーしてる、

 

ゆっくり旋回してカッコイイね、

 

おっ、500Sも・・・カッコイイのかな?

 

そうそう、

スクリーンの効果は・・・

「絶大」だねー

遊水地へ来るまでにスピード〇〇キロまで出してみたんだが、

体に当たる風がまったく違う、

なんか別のバイクに乗ってるようだ、

これなら長距離ツーも楽だろうと思う。

恥ずかしながら私、フルカウル車はおろかスクリーンのあるバイクって乗ったことがなかったんだよね、

こんな楽ちんなんだね、

 

いい気になって走ってるとスクリーン越しに見える景色が錯覚を起こす、

ちょっとしたカーブでは、SSにでも乗ってるかのように思えてくる、

なんか峠でもガンガンイケそうな気さえしてくる、

頭の中では草刈正雄の「汚れた英雄」のテーマソングが流れてた。

・・・はい、あほオヤジです 

 

あ~あ、今年の夏 終わりかなぁ~