23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

ライトスクリーン着けたよ。

2019-09-20 09:17:55 | XL500S

500Sのヘッドライトがいい具合に収まったことで、

スズキジェベルのようなヘッドライトのフレームが欲しいなあと思い、

ヤフオクで探してみたが私の思う価格帯ではそうそうなかった。

 

同じカテゴリー内でスクリーンも出でおり、

いつの間にかスクリーンをみてる私、

「ん、 これ安い!!」

700円ならいいやと ポチッ、

 

あらっ、

 

出品されてた時の画像ではもうちょっと短いかと思ってたんだが、

結構な高さだなぁ、

ホントちょこっとだけでいいんだけどなぁ・・・

 

ヘッドライトとの隙間が気になりダイソーの隙間スポンジで埋た、

 

ライトを開けたついでに

ケース内に収まりきらなかったハーネスを再度見直し、

 

これでスッキリ!

無理無理にケース内に収めました。

 

まだ走ってはないがスクリーンの効果とはどんなもんだろうか?

 

ん~、それにしても、ジェベルのライトフレーム欲しいなぁ 

代用でいいんだよなぁ、

チョット長期で探そうっと 

 


XLOCオフ会に行ってきたど

2019-09-09 21:08:43 | XL500S

土日で行われたXLOC(XLオーナーズクラブ)オフ会に行ってきました、

 

会場は長野県上田市別所温泉のとある施設、

上田市でってことなら集合前に是非とも行きたいとこがある。

もちろん1年半ぶりに乗れるようになったXL500Sでね、

 

早朝も早朝、4時出発、(単に寝てらんないだけ?)

 

休憩しながらまず寄ったとこは、 

蓼科山が目の前の牧場、

牛たちはまだ寝てるのか、姿は見えない。

 

では、コーヒーをいっぷく!

 

安いドリップコーヒーでもうまく感じる一杯だった。

 

そして~、ビーナスラインへ、

霧ケ峰で、富士山が迎えてくれた、

 

久しぶりに走るビーナスラインはこんないい天気で500Sを待っててくれたんだねぇ、

 

年々アスファルト舗装は荒れてきてるが

走るには最高に気持ちいい私のお気に入りの一つ、

 

景色を楽しまないカットビリッターバイクたちに先を譲り

ゆったり走り、美ヶ原高原美術館で休憩、

 

もう無数のバイク、

 

 

 標高2000㍍でのソフトクリームは格別、

 

 

集合時間まではたっぷりあるのでゆっくり景色をたのしみ、

 

セローに挟まれた500Sのとこに戻ると

後ろの方から「ガチャーン!」

バイクが倒れた音がした、

振り向くとリッターSSといい歳のおっちゃんが倒れてる~!

ありゃりゃ大変大変、

すると、見ず知らずのライダーが5~6人集まり(私も含みますよ)ささっと起こしてあげ、

「大丈夫ですか?」と声を掛ける。

幸いにも立ちごけだったので大したことはなさそうで、その場を離れた、

みんなそれぞれが、サッと集まりサッと散る、

な~んかいいなぁ、こういうの、排気量も種類も違うバイク乗り、結局はみんな同じライダーなんだね。

今日はなんかいいことありそうかも? 

 

そんな気持ちで山を下り、改さんおすすめの「室賀温泉ササラの湯」に向かった、

到着しヘルメットを脱ぐと、「おっ 聞き覚えのある排気音!」

申し合わせたかのような改さんの登場だった、

ちょうど昼どきでもあり二人で蕎麦を食べおすすめの温泉に入った、

 

お湯に浸かるとすすめた理由がわかった、

肌がつるつるスベスベの気持ちいいお湯だ、

そうこうしてるとガンジーさんとオヤジRさんもやってきた、

4人で温泉を楽しみ、

集合場所まで10分くらい走るとすでに全員が集まってた、

買い出しを済ませ、

 

会場に着、

 

なんとなんと今回のオフ会、バイクが5台も揃いましたよ!

そもそもバイク乗りオフ会だが最近は4輪での集まりが多くなってました、

それぞれいい歳だし、なんにつけ4輪のが楽だ、

みんなわかってるから攻めもしない、

それぞれ心の中に「XL」があればそれでいい!! (のかもしれない)

そんな中でのXL系が5台も揃うとは貴重なことかもしれない・・・

 

では、乾杯の音頭を、

「えっ、私が? 

  ではでは、皆さん遠いとこお疲れ様、

      乾杯!!」

 

 

ん? これは、

 

松茸ご飯まで登場!!

(カナダ産マツタケなんて言わなきゃわかんないって)

  

今夜のメインメニュー、

 

オヤジRさんが焼いてくれたお好み焼き、

「おっ おお!!」

 

そうこなくっちゃ!!

 

「日にち入れろ」とか「メンバーの名前入れろ」とか色々飛び交ったり、

なんだかハッピーバースデー♬ なんか歌ってる酔っ払いもいたり・・・

とにかく美味しいかったのは間違いない。

左には、ガス欠になりながらも、わざわざ山梨で買ってきてくれた

しんさんからの馬刺し、ありがたいです。

 

いつもならバカ話が多い宴の席だが、今回は違うぞ、

それぞれのXLへの熱い思いを語らいあう、

釣られて呑めない私でも、缶ビールを2本も開けてしまった・・・

熱くも楽しい、バイク話しが聞けたひと時だった。

みんなまだまだ乗れそうですね 

 

明るいうちから始まったせいか、いやメンバーの年のせいか9時ごろには一時お開き、

一旦休憩してまた呑もうって話が、10時前には、まさかのいびき合戦に・・・

 

5時前に起きてしまった私はコーヒーを淹れてるとゾクゾク起きてきた、

それぞれがコーヒーを飲んでると、

オヤジRさんが一人、まさかのウイスキーを・・・朝から~?

 

朝食は、いんじゃんさんが気を利かせホットサンドやハムエッグを焼いてくれたり、

もう腹一杯。

 

オヤジRさんは残った食材で料理を作ってくれ

みんなに「食べながら帰ってくれ」と手土産まで持たせてくれた。

 

解散前に集合写真を、

手前から、しんさんXL500S

     いんじゃんさんXL250Rパリダカ 

     キック1000回さんXLX250

     XL改さんXL250S 

     私XL500S、

 

反対から、

そして、4輪で参加のガンジーさん、 と となり席で吞んで帰るオヤジRさん、

そして、集合場所に来てくれたやままささん、日本酒ごちそうさま、美味しかったそうですよ、イナゴも評判良かった、

の8人でした。

 

帰路の雨は覚悟して出かけたんだったが、降った後の濡れた路面にあったぐらいで

レインウエアの着用はなく、無事着。

 

"XLOC"  最高!!

「なんかいいこと」 の答えがここにあったんだね、

 

帰宅の画。

 

で、終わりたかったんだけど・・・

実は、500Sがエンジンの調子が良くない・・・ 

これに関しては後日改めて。


無事合格

2019-09-04 17:20:09 | XL500S

夜勤前に再検査、行ってきました。

 

再検査手数料1300円を納め、

ウインカーの点滅を確認してもらい無事合格 

 

初度登録は昭和、

登録年月日は平成、

そして、車検有効期間が令和。

時代を重ねたバイクだね。

 

今回の再検査に行くにあたって、わからないことがあった、

これって仮ナンバーは必要なんだろうか?

そもそも車検は去年で切れてるし、車検不合格は重々承知、

 

限定自動車検査証、

これには9月10日まで有効と書いてある、

ネット検索してみると「検査や修理が目的であれば運行できる」と出てきた、ホントか?

限定自動車検査証の備考欄をよく見ると「運行することはできません」と書いてある。

これは普段乗りはダメって解釈でいいのか?

 

検切れで捕まりたくないし、

念のため陸運局に電話確認をしたところ、

「ダメ~、合格してない限りは検切れ、自走はできません、

    トラックに積んでくるか仮ナンバーを借りてください」

こいつ何言ってんだ、当然だろ、みたいな口調だったよ。

だから聞きたかったのに・・・

仮ナンバー代750円で済むことなんで素直に借りてきたけどね。

 

今回は色々あったが無事合格出来ました、

はれて2年間は乗れそうだ、

 


500Sのヘッドランプとウインカー点滅せず・・・

2019-08-31 22:46:49 | XL500S

後回しにしてたヘッドライトの話です。

 

500Sに購入したライトは、レンズも反射板もプラスチック製、

 

「バイクショップ公認、明るい」などと謳ってたのを信じ

ネット購入したのだが、明るさに関しては、まあ見事に裏切られたライトでした、

 

ハイワッテージバルブに交換してもさほどの効果はなく、

それどころか、

 

レンズには、ひびが入り

 

反射板も溶けてしまうというお粗末なものだった。

 

実は今回の車検の前、お盆休み中に一度車検に行ってたんです、

上記の状態でテストセンターでヘッドランプの光量を見てもらうと

想像以下の暗さ、

合格ラインの半分にも届かない数値でした。

教訓、安物は暗い!!

これでは受験してもしょうがないと予約をキャンセルし帰宅した、

 

バルブどうのこうのと言うより、

ライトユニットを交換しよう。

 

そもそも500S購入時についていた角目のライトに戻せば合格するのはわかってるのだが、

元の角目は、丸目にした時に新潟のKさんにあげてしまって手元にはない、

Kさんに連絡してみると、今現在250Sに着いていると言う、

そりゃそうだよねぇ、

最悪の場合「貸して~」とお願いしておいた。

 

そこで用意したのは、4輪汎用の丸目2灯のヘッドランプユニット、世界の道を照らす信頼の 小糸ブランドだ、

ひと昔までよくあった  そう、あのジムニーや軽トラなどにも使ってた「あれ」だ、

もちろんガラス製、発熱で溶ける心配はない、

 

ライトケースと枠は、上記のネット購入のものを残しライトのみを4輪用に変える、

 

さて、このヘッドランプユニットをどのように固定するか?

当然だがお互いに専用ではないので固定しようがない・・・

迷ったあげく、

 

結束バンドのかかるとこをあちこち縛り、

互いに引っ張り合うようにし、隙間に埋め物をしたりで

 

何とか4輪用が枠に収まったど。

 

 

ケースに付けてみた、

4輪用なのでポジションランプはありません、

バイクのライトが常時点灯となった今、特に必要ないみたいですね。

 

上からの写真、

突出し具合もイイ感じ。

 

まったく?違和感なく収まりました。

 

取り付けはなんとかできたが、肝心の光量はどうだろうか?

数値は測りようがないが、見た目は明るくなったように感じる、

 

 

それでも心配なので、

ハイビームにだけ直接12ボルトを引っ張ることにした、

よく言う「バッ直」ってやつだ、

(車検の検査ではハイビームの光量だけを測る、ロービームは関係ない、多少暗くても点けば〇だ)

 

バッテリーからヒューズをかえし電源を取り出し

 

途中にリレーを入れる。

(これは確か解体車から外しておいたトヨタ純正リレーだ、何用に使ってたかのは不明)

リレーには各端子と回路図が書いてある、

ふむふむ、

端子1~3に通電すれば2~4がオンするって回路図だ、

 

試験的に1~3に通電させてみると

「カチカチ」とスイッチが入る音がする、

こんな汚くても生きてたみたいだ、

 

リレーの端子側、

右側2本はリレーをオンさせるスイッチを付け、

左側2本は、バッテリーからの線とハイビームにそれぞれ繋げればOKなはずだ、

 

 

リレーをオンさせるスイッチは右ミラー根元に取り付けた、

検査中にバレずにオンできるようにね、

 

リレーは左ライトステー裏側に結束バンドで固定、

バッテリーから引く線は太くし、少しでも大きい電流が欲しいが

持ち合わせないので2本まとめにした。

 

これで、バッ直はできた、

 

そして先週火曜日の車検当日、

吹かさずともアイドリング状態でも楽々クリアでき、

無事「〇」をもらえました  

 

けど、ウインカーが点滅せずで ✖ ってオチが待ってた・・・ 

 

前回のブログでも書いたが、帰宅してからしばらくいじくってたら

ウインカーは左右とも正常に点滅するようになってしまった、

何が悪さしてたかわからないままだが、

今日は念のため、バルブのソケット部や各ギボシとウインカーリレーの端子を磨いておいた。

これで治ってほしいんだが 

 

てなわけで、月曜日以降再検に行く予定だ。


限定自動車検査証

2019-08-30 22:43:16 | XL500S

火曜日は年休だったので

500Sのユーザー車検に行ってきたど、

 

500Sの話しはしばらくぶりですよね、

昨年の6月に車検が切れたままになってて

3年ぶりの公道復帰! のつもり。

違う! 1年半ぶりだ、

 

一番心配していたヘッドライトの光量、

つまり、「暗い」

これに関しては後日アップします、

 

改めまして、 

予約したのは3ラウンド、

受付を済ませバイク用ラインに並んだのは3ラウンドも終了間際、

(受付さえ済ませてしまえば4ラウンドになろうが関係ない)

検査官に書類一式を渡し、検査開始です、

 

まずは、灯火装置の確認、

ヘッドライト、ロービームとハイビームの切替、

方向指示器、ウインカーですね、

左、右、

「右、みぎー」と検査官がでかい声をあげる、

 

あれ~っ、

うそ~、うそであってくれ、

右前が点灯しない・・・

確かにさっきまでは普通に点いてたはずだよ~、

こんな横着な私でもウインカーが点かないバイクの車検なんて、そんな図太くはない、

 

しかし、なんでここにきて点かないか、

さっきまではどうだったかなんて関係ない、今ここで点かなければ意味がないんだよ!

 

右前ウインカー本体を叩いてみたら「ぴかーっ」っと一瞬だけ光り

その後はまったく点かなくなった、

フィラメントが切れた合図だ 

 

「だめだねー、これ、

    治してきてー」

と検査官、

 

ラインに並んでることだし、とりあえず他の検査をさせてもらっちゃおー

 

車体番号を確認してもらい、

ヘッドランプ、前後ブレーキ、スピードメーターを検査してもらった、

こちらは全て「〇」

つまりウインカー以外は合格です、

 

正直な話、ウインカーで不合格になった痛みより

ヘッドランプが 「〇」になったことが嬉しかった。

少なくてもその時は、

ウインカーなんてバルブを交換すれば済むことだもん、

・・・しかし、そんな甘くなかった・・・

 

検査場を出てテストセンターへバルブ交換に向かった、

ウインカーレンズを外してみるとバルブは真っ黒になり切れてた、

新品を出してもらい交換すると、 すると、

おや?

点滅しないで点きっぱなんですけど~、

「何ワットだ~?」

これって何ワットのバルブがついてたんだろうか?

ソケット部分は錆びて何ワットなのか見えやしない、

何種類かのワット数のバルブを付けてみたが、前後ともどれも点灯したままで点滅しない、

リレーが怪しいのか?

いや~左は正常に点滅してるよ~、

 

焦る、焦る、

検査は4時までだ、

刻々と迫りくる時間、

今からタンク外してリレー診てみるか?

うわ~、どうするか?

どうする?

気ばかりが焦る、

15分前だよ 

 

だめだ~ 今日の検査には間に合わない、

 

仕方ない、ウインカー以外は合格してるんだ、

今日は諦めよう、

 

万が一に備え自賠責は25か月加入しておいた

(検切れ車の場合、当日から始まる24か月の自賠責であっても、当日に合格すればOKなのだが、

 合格が次の日以降になってしまうと2年後の自賠責の日にちが足りなくなってしまう、

 私は今回、自信がなかったので25か月の加入にしておいたのだった、そもそもそれがいけなかったなかな?)

 

後日の再検査では再検査手数料1300円を支払い

ウインカーの確認だけで合格だ、

治ればって話しだが・・・

 

ってことで、

 

「限定自動車検査証」

をもらってきた、

 

その2 には何が不適合だったのかが書いてある。

 

再検査が翌日以降になってしまう場合、この限定自動車検査証をもらわずに帰ってしまうと

再度全てを検査する羽目になってしまう、

逆を言えば、これをもらっておけば後日の再検査は不適合だったとこだけを見てもらうだけで済むってことだ、

しかし、2週間以内にもってこいよ、という期間が限定されてる、

それが限定自動車検査証ってことなんだろう。

 

気を持ち直して帰宅したが 

内心 もうガッカリ ガックリ _| ̄|○ 

つまらないことで奥さんに八つ当たりなんてしてしまった、

あ~ ごめんなさい、

 

それにしても、なぜ点滅しないんだろうか、

あちこち弄ってるうちに

「あれ? 点滅してる!! 

      治っちゃった~?

      治っちゃってるよ~」

 

左右とも元気に点滅してるし~、

治ったのはありがたいが、原因がわかった上で治ってもらいたい、

これが一番困るんだよなぁ~、

何だったんだよ~、

 

数時間後に見ても正常に点滅してる、

どうする? って言っても治ってしまった以上どうしようもない、

これで再検に行くしかない、

 

ってなわけで、来週のどこかで、「再検」 行ってきます 

 


してやったり。

2019-06-27 21:59:20 | XL500S

「500Sのエンジンの掛け方」ついでに、

スカッとした話を一つ。

 

以前500Sで出掛けたときのこと、

とある道の駅で休憩を終え、帰ろうと駐輪場に戻ると

数メートル離れたとこから500Sを見ながら話してる私と同年代の二人がいた、

私が身支度をしてると、

一人が、あたかも私に聞こえるように言った、

  「あれはエンジンかけるの大変なんだよ、いいか見てな」

過去にそのバイクに乗ってたことがあるなんていう方なら9割がた話しかけてしまう、

それがライダーの性っていうもんだ、

しかし、その二人は少し離れて見てるだけ、

どうせどこかで聞いた程度なんだろう、


「はぁ?あんた、500Sの何を知ってるの

   こちとら伊達に500S乗りやってねーよ!!」

    と思った、

 

いつもならエンジンをかけてから荷崩れや

ヒップバックのチャックは閉め忘れはないか、財布は?などと確認するのだが

そんなことを言われたら、このときばかりは順番を逆にした、

全てを確認して、ヘルメット、グローブを装着し、

イグニションON、

上死点を出して、

  「いいか、見てろ」 これは私の心の声、

一気に フルストローク!!

  「ボーーー」

へへっ、見事、一発でかけてやった、

あえて軽くにキックしてやったように見せかけてね、

(内心は「かかってよかった~ 」)

 

即、一速に入れ、後ろも振り向かずに颯爽とその場を去った、

その後二人は何を話してたんだろう、

そんな予想してたらすごーくスカッとした 

 

そんなことがうれしい、何ともketunoanaが小さいオヤジだ 

 


高橋さんへ

2019-06-24 21:02:03 | XL500S

500Sのデコンプレバーの動きです、

 

軽くクランキングしキックレバーが下の方にきた時

根元上にあるデコンプカム?が外れ

 

ヘッド側のデコンプのカムが一番伸びた状態(フリーになった)、

ワイヤー調整用ナット先端からワイヤータイコ中央までの長さが約40ミリ、

 

次に

キックレバーを動かしてデコンプしてる(カムが引かれエキゾーストバルブが強制的に開けられてる)状態です。

この時で調整用ナット先端からワイヤーのタイコ中央までは約30ミリになってます。

 

250Sでも確認してみました、

フリーになった状態から、

 

デコンプしてる状態、

 

500Sも250Sも10ミリくらい引いてるみたいですね、

 

私は修理書を持ってないのでこれが基準内の数値かどうかはわかりません、

しかし、本人はニコニコ乗ってます 

 

高橋さんの500Sも同じような動きをしているのあれば、

あとは本当にデコンプしているのかどうかですね、

それはヘッドを開けてみるしかないのかなぁ・・・

 

こんなのもあります、

気休めですが・・・

 https://blog.goo.ne.jp/560762/e/8cea704bbd7fdbe5d7f05428325a3e9c

 

思ったんですが、500Sは最近購入されたんですよね?

前オーナーさんはどうされてたんでしょうか?

一度聞いてみてはいかがでしょうか、

 

先輩面して、たいそらしいこと言ってますが、500Sは検切れ状態です。

来週行こうかな~?

 

頑張ってください 

 

追記です。

パーツリストより

 

2の部品がワイヤーで引かれ矢印の部分で

 

5のロッカーアームの矢印の出張ったが押され

エキゾーストバルブ2本を開かせているみたいですね、

 

散々デコンプのことを説明しててなんですが、

そもそもデコンプしてなかったら空キックでも非常に重いんではないでしょうか?

空キックができるということはデコンプは機能してるんでは?

(エキゾースト側のタペット調整用サービスホールを開ければ確認できると思います)

 

ってことは仰るようにキックスピードが弱くてかからずにケッチンがくる?

もしくは他にもかかりを悪くしてる原因が・・・?

 

ちなみに

パーツリストによるとノーマルのメインジェットは#105になってます、

135が悪いかどうかはわかりませんがそれが着いてるってことは

前オーナーはそれでセッティングして乗ってたんでしょうね、

ここは、一度ノーマルに戻してみるとか、

ほかにキャブレターに詰まってるとこは本当にないか?

 

他にも点火系ですが、プラグ以外にコイルやプラグコードなども疑ってもいいかもしれません、

あくまでも車の話ですが、以前乗ってたジムニー、あの頃のスズキ車は2年ごとにプラグコードを交換してました。

天気が悪い日はリークしてるのが目で見えました、

 

どちらにしても古いバイクです、

よく、消耗品などと言うことを聴きますが、

バイクなんて(車も)全て消耗品で出来てるんだと私は考えます、

古くなればフレームだって亀裂が入ってくる事もありますし、ピストンもリングもシリンダーもキャブレターだって摩耗します、

どこで何があっても不思議ではなく思います。

チョット話しがそれてしまいました、ごめんなさい。

 

素直にエンジンがかかり、気持ちのいい青空の下を走ってるとこを想像して下さい。

そう考えればメンテも少しは気が楽になるかと・・・

 


500Sリヤタイヤ交換

2019-04-14 18:53:16 | XL500S

昨日は年一度のわんこの注射の日、

下の娘と散歩がてら行って来た。

 

そして今朝は3時半に起き、

部品交換会、ひたち海浜公園へ行ってきた、

 

6時前に到着、

ここ、ひたち海浜公園の部品交換会は毎回にぎわってる、冷やかしだけでも楽しめる。

今日は目的があってきた、

目的のものは、500Sリヤタイヤ、

現在履いてるミシュラン シラックだが、車検が通らない程の残り溝になってきてる、

500Sは今後もオン寄りで乗りたい、

ゴツゴツのブロックタイヤでなくオン寄りのもの、

できれば IRS GP110のバリ溝なんかあればうれしいのだが、

さてあるか?

 

あった!!

ダンロップD604だ! GP110ではないが・・・

 

サイズピッタリ、

実は、私の中ではIRS GP110と このD604が候補にあがってた、

一度履いてみたかったんだよね~

 

ちょっと固めだが、バリ溝でひび割れもない、 

何と言っても決め手は ずばり 500円 

もちろん即買いだ。

 

シラックはこの通り。

 

早速交換、

先日の部品交換会で買ったスタンドが活躍します、

 

古タイヤを外し

D604を装着、

 

毎回そうだがビートストッパが忌々しいこと 

 

中々いいかもな「付くばか」でしょ?

 

装着完! 

思わずニンマリ 

とても500円のタイヤには見えないでしょ?

 

さすがにフロントの23インチは売ってなかった 

こちらも車検通らない、

フロントはAmazonかな~?

 

そんなこんなで、着々と車検準備してます。

 


500S フレーム塗装完了

2019-04-07 12:36:02 | XL500S

やっとこさできました、

500Sのフレームを元の赤から黒に塗り替えました。

 

 

 

できる限りばらしたが結局エンジンは降ろしませんでした、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

錆びてる訳ではないので、

足付けし、元の赤を残したまま上塗りです。

 

こんな感じです、

 

重ね塗りを繰り返しエアーウレタン 2本使用。

 

以前の写真、

 

で、塗装後、

 

エンジンやシートの上などの見えないとこは赤のままだが、

自分ではかなりの満足だ 

 


500Sの近況報告

2018-12-10 21:32:17 | XL500S

最近500Sの存在を忘れてないですか?

全然ブログに出てこないですよね?

皆さん、さぞや心配で夜も寝られないことでしょう 

 

では、500Sはどうしてるんでしょうか?

金に困って売っちゃった?

事故って潰した?

250Sの部品取りになったてり?

安心してください、そんなことはなくガレージで寝てます。

 

これは今年春先に秩父高原牧場へ行ったときの写真です、

この時を最後に全く乗ってません、

6月に検切れになり、そのままの状態、

 

実はやりたいことがあって車検は受けずにいます、

私の500Sは写真の通りマイナーチェンジ後の後期型です、

欲しくて購入した500Sでしたが、どうもこの「赤」フレームが私好みでない、

(陰ってて見づらいかな)

 

これは初期型、(画像はお借りしました)

人それぞれの感性があり好みも色々だろうが、私個人的にはSには黒いフレームがあってると思う、

 

な・の・で、この検切れを機にフレームを黒にしようと思ってる、

エンジン降ろして色々ばらして、余裕を見て半年もあればできんだろう、

と、言ってたら、あれ?半年経過してんじゃん 

 

今年は出張があったり仕方ないか (言い訳?)

そろそろ始まろうかと考えてたら、庭のフェンスが壊れてきてるし、

やっぱり、もうちょっと先になるかな 

いっそのこと期限決めずにのんびりやろうと思う、

 

なんだかんだ言っても、今は250Sが楽しすぎ