まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

スキャナー

2008年02月24日 | マッタリ風景

新潟西港、佐渡汽船ターミナルを望む。
手前の船は佐渡汽船「おけさ丸」、奥に小さく写っているのは北海道航路(船名不明)の船です。



大荒れです、昨日から新潟の天候は本当に酷い荒れ方です。
台風並の強風が吹いて、そこへ雪が混じるので、横殴りの吹雪状態が繰り返して襲ってきます。
今朝、玄関を開けたら10cm程度の積雪でした。


先日、ハードオフを徘徊していたら、エプソンのスキャナーが目に留まりました。
GT-X700と言う、何年か前のフラグシップ機です。
このスキャナー、フラットヘッド式のフィルムスキャナーとしては、割合と評判の良い機種です。
現在使っているフラットヘッドはフィルムスキャンをする時に、外付けの透過原稿ユニットを装着する必要があるので、結構面倒です。
このスキャナー、透過原稿ユニットが上蓋へ内蔵されていて面倒くさくなさそうです。
で、お値段も手頃、付属品(ソフトを含む)が全て揃っていたので、ついつい購入してしまいました。

早速、先週やすらぎ堤を散歩しながら撮影したネガフィルムをスキャンして見ました。
プリントからスキャンするよりは、少し画質が良いかな程度です。
細かく調整して行けば、もっと画質のクオリティが上がるのでしょうが、ブログへアップするには十分な画質でしょう。

今まで使っていたスキャナー(本体、透過原稿ユニット、付属品一式)は、同じハードオフへ買い取り依頼をしたところ、買い取りはできますが買い取り価格は「50円」ですと申し訳なさそうに言われてしまいました。
一般的に、ハードオフの販売価格は、買い取り価格の10倍程度で販売すると言われています。
でも、想像するに1,050円で店へ出すのではないかと思っています。



スキャナー:エプソン GT-X700
ネガフィルからスキャンを行いデジタル化。




新潟市歴史博物館から入港した「おけさ丸」を望む。
カモメが水たまりへ集合して水浴びとおしゃべりを楽しんでいました。