まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

電池

2008年02月02日 | マッタリ風景

日付の写し込みがOKとなりました。



Camera:OPMPAS IZM220
Film:KODAK SUPER GOLD 400
銀塩プリント(L版)よりスキャナーでデジタル化


今日の新潟は、今のところ日が射したりしていますが、寒いです。
まあ、冬本番中ですから、やむを得ないのではありますが、暖かい季節が本当に恋しいです。

アルビは、今日グアムキャンプに旅立つ予定ですね。
キャンプ観戦ツアーもあるようですが、寒い新潟を抜け出すために、くっついて行きたい気分です。
補弱と言われないように、選手のパワーアップを期待しています。



ジャンックカメラでデートの写し込み機能が動作しない機種がありました。
その内の一台、オリンパスのIZM220で写し込みがOKになりました。
原因は電池です。
このジャンクカメラをゲットしたとき、クオーツデートの表示が出ている状態だったので、電池の交換は行いませんでした。
で、電池をそのまま使って試し撮影をしたら、見事に駄目だったわけです。
念のため、クオーツデート用の電池を交換して再度撮影をしたら、あっけなく写り込んでくれました。

駄目だった電池をテスターであたってみたところ、電圧表示は1.5V。
この電池は3Vが定格電圧ですから、半分の電圧だったわけです。
たまたま、この電圧でクオーツの表示ができてしまっていたので、私の手抜きにつながってしまった訳です。

とある資料によると、クオーツデートの電池は通常は3年程度で交換が必要と記載されていましたので、ジャンクカメラの場合は交換した方が間違いないです。

実は、抜いた電池をオートボーイズームに転用してしまいました。
手持ちのボタン電池が無かったので転用した上に、その時点で電圧のチャックを行いませんでした。
オートボーイの電池も交換して、現在試し撮影中ですが、多分このカメラも写し込みはOKと思われます。

自壊の念を込めて、ジャンクカメラへ付属してきた電池は全て交換しましょう!!!