まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

戯れ言

2007年01月21日 | マッタリ風景
新潟は、昨日、今日と二日連続ですらばしい天候が続いています。
とても、大寒入りをした真冬の天候とは思えない暑ささえ感ずる天候です。

昨日の午後、今日の夕日は素晴らしいだろうと想像して、カメラを持って散歩コースへでかけました。
で、現地に到着したら高級レンズを装着した高級カメラを乗っけた三脚が所狭しと夕日を狙って放列状態。
撮影ツアーでもあったのかなと思いながら、私が狙っていたポイントへ行きましたが、こちらも既に先客が居てダメでした。

仕方なく、夕日が沈むのを目で愛でることになりました。
でも、夕日が沈むと同時に、あの沢山のカメラマンたちが一気に引き上げてゆきました。
閑散となった散歩コースで、夕日が沈んだ方向を見ていたら、それはそれは素晴らしい残照が見えるではありませんか。
アルビ色に染まった、本当に綺麗な残照でした。
あとで、子供からあのカメラマン達は、今日から始まった写真学校の生徒さんたちだと教えられました。
学校は、二月かなと思っていた、私の勘違いでした。




さて、戯れ言を一つ。
今日、家電量販店へ買い物へ行きました。
店員を捕まえて目当ての商品はこの店のポイントが使えるかと聞いたら、原理的には可能だが現金販売は行っていないと言うのです。
一瞬で、目が点に.......

実は、私は携帯電話を持っていない稀有な人種です。
先日ソフトバンクが月額980円と言う破格の料金プランをを発売しました。
で、携帯は持ちたいけど殆ど発信しないと想定される私にはピッタリのプランだったので、早速飛びついたわけです。(月額千円程度の負担だったら万一の緊急連絡用と割り切れば安い!!)

某量販店のポイントがたまっていたので、それを使って携帯電話を購入しようと考えたわけです。
ただし、実質上契約年数を固定する「新スーパーボーナス」を使いたくないので、現金購入を思い立ったわけですが、見事失敗におわりました。

ソフトバンクのオンラインショップでは現金販売扱いしているのを確認した上、量販店の価格プライスにもオンラインショップと全く同じ現金販売価格が表示されていたので、やったーと喜んだのもつかの間でした。

量販店が新スーパーボーナス以外扱わないとのは、お店の決めることでしょうから法律には触れないのでしょう。
説明員は、ショップ(いわゆる直営ショップと思われる)では現金販売を扱っていますと言っていたけど、私はポイントを使って安く購入したかったのです。
一番台数の吐ける量販店で、事実上契約年数を縛る方法しか扱わないとは、本当に困ってしまいます。
まあ、あの孫正義氏らしいやり方ではありますが........
あと、買い物にポイントを使えると大々的にPRをしておきながら、実際には使えないとはひどい話です。

でも、980円は安い........