シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




椅子に座ってシロを足に乗せてると


あたちも~


とやって来ては毛づくろいするまる湖。

シロは顔掻いてもらった後なので機嫌よく、フーシャーが出ません。
でもおチリが当たったりすると低くウ~~



一昨日はここで電池切れ。
昨日は充電したカメラでとうさんに撮ってもらった


のだが、相変わらずカメラ下手。
望遠も何もなしでカシャカシャ。
でもお尻くっつけて眠る2匹初ショット


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

洗濯物が常に干してある部屋・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




午前中はボランティア喫茶で野菜販売。
昨日は小豆と黒豆がよく売れました。
やはりお正月用品は売れますね。

午後は早めに切り上げ、速攻で調理室に。
2時から別の会に参加。
もうほぼ集まってらして始まってました。
すでにこねてあった粘土頂いて作ったのがこれ!


薄茶椀になる予定。
ここまでの過程は写せません(手が離せない)
これを先生に手直し(整形)していただいた後乾燥。
1日で作るため時間短縮でドライヤー使用。
乾いたらひっくり返して高台造り。


これもこの後手直し(もっと高くなりました)
薄くし過ぎて穴が開いたらと思い切りよく削れません。
外側が仕上がったので底に名前掘って今日はここまで。
内側は時間切れで先生が持ち帰り、全員のを削ることになりました。

後の掃除が結構大変で細かな粘土くずが床にいっぱい。
モップかけたけど乾いたら白くなるかも
次回からはブルーシート用意することにします。

帰ったらすぐ年寄の晩御飯したくしてとうさんは残り物で済ませて~と着替えしてお出かけ~

向かった先は某カラオケ店。


昨日はパソコンの忘年会でした~


タイトル正しくは「売って造って食べて歌って飲んだ~」
ですかね。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




土曜日、冷たい雨の中大根抜いて洗って・・
雨合羽が古くなって雨が沁みて濡れてしまった。

早く着替えなくちゃ、と帰って来たら黒猫が縁の下出入りして遊んでるじゃないか
誰~鍵掛け忘れたの

二人で捕まえようと挟み撃ちしたり、好きなパウチ皿に入れて来たりするけど逃げ回って一向に捕まらない。
逃がしたのあんただから一人で頑張んなさい!
マー母さん寒くってしようがないし腹は立ってるし年寄に昼ご飯食べさせないといけないしで部屋に戻った。

着替えて出ようとしたら黒いものがビュっと玄関から走りこんできたよ
まる湖何回か脱走したけど自分から帰って来たのは初めて。

まる湖帰って来たよ~
大声でとうさん呼び戻し
二人でまるちゃん偉いぞ、と褒めたけどシロとうさんのうっかりミスにはうんざり・・
濡れたまままる湖追いかけたのでそれから不調。
夜寒気がして眠れなかったりそれ以来鼻水止まらない

昨日は野菜採りもお休みして小豆の袋詰め。


直ぐに邪魔しに来る黒猫。


その袋は小豆入れるんだからどいてください。

【袋は危険です。
人がいる時は見ていられるからいいのだけど、取っ手の所に首入れてひきずってることもあります。
留守する時は袋類は猫が触れない所に隠しましょう。】

シロの傷もよくなってきました。
トムちんが布製のカラー送ってくれて試したのだけど
柔らかくて手が届いちゃって
かさぶったん取っちゃいました。
ちょっと血が滲んだりしたけどピンク色の肌が見えて傷がふさがって来てるのがわかりそれはそれでよかったかもよ。
ほら、あまり傷跡わからないでしょ?


これはトイレがんばってるのではなくて何故かここでくつろいでるところ。


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

明日は喫茶で野菜販売。
昨日休んでのどの痛みも楽になったのでまた大根抜かなくちゃね。
今シロとうさんしめ縄に係きりなので野菜収穫は私一人なんですよ・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





ふく村さんの新しい首輪です。


シロはまだアップ画像に耐えないのでまずはまる湖から。


大人しくモデルをしています。


壁の色が微妙に違うのはスルーしてね・・

でもすぐに飽きてくるよ。


モデルもう終わりでしゅよ~


まま・・そう言わないでもうちょっとだけね。

はい、決めて~

キリリッ


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

正面むいてくれてもどうしてもレンズの方は見ようとしませんね・・
あれから調子よく、ご飯もよく食べウンチも毎日出ます。

あの下痢と食欲0はいったいなんだったのか・・

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今年も小豆ができました。
外に出たくない霙降る日などザ~ザ~と転がしては選っています。

う~ん・・
今年の豆は粒が小さいし虫食いが多い
肥料も降らず草取りもせず放置して作ってるからなぁ


コロコロ転がる豆が気になってしようがない黒猫。


じゃまです、どいててください。


ふま~~ん



まる湖もお手伝いするでしゅ。キリッ。



遠慮します

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

小豆は面倒な割には収入が少ない。
昔はおばあさんが軒下や縁側で小豆を選るイメージがあったけど今自分がその姿なんだなぁ

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




カラーに少しずつ慣れてきたシロ、外せ~と後ずさりしたりはしなくなりました。
ただ、家の中にずっといることだけは我慢できないのか出る出る鳴きは毎朝晩のこと。

猫トイレもチィだけはできるのですがウンチがどうしてもできない。
なので朝夕ちょっとだけ散歩させたり避難場所の床下に居て貰ったり(カラーしてると自由に出入りできない)
昨日の朝大泣きしたけど、寒いは眠いはでもうちょっと明るくなってから出したげるから・・
と構わずに置いたらシロとうさんの布団の上でブリッと音がした

飛び起きたら

布団の上に下痢P

ウンチが出た~と嬉しい反面布団がトホホな状態
布団は洗えば済むけど下痢はいけません、まる湖の整腸剤飲ませたら夕方には猫トイレでウンチしました。

シロに目がいきがちで中々まる湖と遊んでやれません。


でも上手に一人遊びしてます。あまりベ人にタベタされるのは好きでないようす。
大きい猫さんの傍が好き。


目があうとシャーシャーいうシロも


離れていればリラックス~


もう猫用コタツは片づけてもよさそう(誰も入らない)

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

寒くて外での猫守りはやってられないって感じ。
野菜採りもつらい時期になりましたね・・

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




一晩中のように
外せ~ 外に出る~
と鳴くシロに飼い主たちは寝不足状態
ひどく鳴く時はトイレかなとトイレの中に入れたり(2回チッコでました)

野良か飼い猫放浪猫かキジトラ猫さんは暗くなると出没。
なので夜はどんなに鳴いても出せない。

今監視しながらちょっとだけ庭散歩させてる状態(カラーで速く走れないので大丈夫よ)
昨日もすぐ捕まえられたし。

Gaviちゃんにのん福レオちゃんのお母さんさん、コメント有難うございます。
いろいろあってどれがシロにはいいのか迷ってしまいますね。
今は柔らかいけど手は届かない、のがいいと思って探しますね。
早く注文しないと今のは膿や薬が付いて汚れちゃったよ・・・(外して洗いたい)

傷も昨夜はまだじんわり液が染み出る感じでジクジク。
今朝少し乾いてきました。
ここからがまた大変そう、中が肉が盛り上がるまでカサブタ取らないようにって。
カサブタ取って穴が空くと縫わなくちゃいけなくなるかもだって・・
カサブタが出来る頃って痒いんだよね~

まる湖は元気はつらつ、体重も2.9㌔に増えました。
ただ他の姉兄猫さんはすでに3㌔4㌔超え
味噌っかすな上に体調崩したので更に成長に差が付いてしまいました。
犬猫の会HPでメイちゃんカイちゃんの里親さまページ観る度差がついてる~って驚いてます。
それにメイちゃんは顔だちがまる湖そっくり!
里親さま通信は何時見ても何処のブログでもほっこりしますね。
その割にまる湖記事はメール送ってません・・


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 





コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »