どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

東邦大学吹奏楽団第14回定期演奏会

2024年03月03日 21時52分59秒 | 音楽・芸能
還暦式でそのパフォーマンスを見て、いたく感動し、
定期演奏会の案内があったので迷わずエントリーした。

会場は名東文化小劇場。
キャパ350席は満席だ。

開演の17時から約1時間半。
ステージにくぎ付けになった。

メンバーは5人+応援?!のドラムが1名。
構成はトランペット、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、チューバ。

まさに少数精鋭!

演奏自体はもちろん良かったが、それ以上に
楽しんでやっていることが伝わってきて、私も幸せな気分になった。

挨拶、曲の紹介、演奏するときの姿勢、マーチングのステージ
すべてにおいて丁寧かつ明るかったのが印象的だった。

OBや高校生との合同ステージも見ごたえがあった。

本日のセットリスト
第1部 コンサートステージ
・Captain America March~映画の主題曲
・マーチ・スカイブルー・ドリーム
 ~2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
・希空~まれぞら
 ~NHK連続テレビ小説「まれ」のオープニングテーマ曲
昭和アイドルコレクション
 ~両親や祖父母の世代に対するリスペクトが感じられた

・明日はきっといい日になる 
 ~ほんとうに、いい日になるような気がしてきた(^^♪

第2部 アンサンブルステージ
・ムーンライト伝説(Trumpet・Tuba)
 ~「美少女戦士セーラームーン」1992年 オープニング曲
・いつも何度でも(Trumpet・Tuba)
 ~「千と千尋の神隠し」2001年
・オーメンズ・オブ・ラブ(Sax)
 ~3人のサックスの掛け合いが面白かった
どんぐりころころ(Sax)
 ~JAZZにあうな~浜辺の歌もそうだが唱歌はJAZZと相性が合う

・銀河鉄道999(Percussion)
 ~管楽器を専門としている5名がティンパニやビブラフォンなど
  打楽器五重奏を披露 ブラボーでした!

第3部 マーチングステージ
・MUSIC FOR A SUSHI RESTAURANT
 ~マーチングって素晴らしい!5人でステージをフルに使っていた♬
・Crazy Train
 ~オジー・オズボーンの曲
列車戦隊トッキュージャー
 ~高校生の演奏をバックに5人が戦隊に変身(^_-)-☆

・イオンの中を歩きます
 ~会場を演奏しながら笑顔で歩き回っていました◎
・オトナブルー
 ~キレキレの動きだけでもたいへんなのに、演奏しながら・・すごかった~
・Made you look
 ~メーガン・トレイナーのヒット曲
・Never Enough /From Now On
 ~ミュージカル映画「グレイテスト・ショーマン」より
・Fire Work
 ~ドコモirumo(イルモ)のCMソング:ケイティ・ペリー


年間50回以上のステージをこなす楽団員。
地域に密着しているが、
今年はカリフォルニアのローズパレードにも参加して好評だったようだ。

YouTubeに動画が投稿されていたので以下リンクします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東龍azumaryu酒蔵探訪 | トップ | 運び屋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽・芸能」カテゴリの最新記事