朝、TVを見ていたら・・
ふるさと納税の返礼品で、
北海道のいくらやホタテが紹介されていた。
ふるさと納税をすると、
返礼品がいただけることは
知ってはいたが、実行したことはなかった。
返礼品を目当てに、
お世話になっている名古屋市に収めるべき税金を
他の自治体に収めることに後ろめたさがあったからだ。
しかしながら、今回は処理水問題の影響で
打撃を受けている北海の海産物を消費することで
応援になると思いやってみることにした。
検索して「さとふる」に登録すると、
実にたくさんの返礼品がある。
次第に、名古屋市に対する義理よりも
返礼品に対する欲がまさってしまい、
北海の海産物以外にも山形の米や
福岡のおせちやハンバーグもレジに登録した。
手続きがめんどうかと思ったが、
アプリで寄付から特例申請まで完結できるので便利だ。
年々収入も減少し、来年から生活がどうなるかわからない。
少しでも節税し食費をまかなわないと苦しいのが現実だ。
ふるさと納税・・もっと早くから利用するべきだった。
<さとふる official site>
ふるさと納税の返礼品で、
北海道のいくらやホタテが紹介されていた。
ふるさと納税をすると、
返礼品がいただけることは
知ってはいたが、実行したことはなかった。
返礼品を目当てに、
お世話になっている名古屋市に収めるべき税金を
他の自治体に収めることに後ろめたさがあったからだ。
しかしながら、今回は処理水問題の影響で
打撃を受けている北海の海産物を消費することで
応援になると思いやってみることにした。
検索して「さとふる」に登録すると、
実にたくさんの返礼品がある。
次第に、名古屋市に対する義理よりも
返礼品に対する欲がまさってしまい、
北海の海産物以外にも山形の米や
福岡のおせちやハンバーグもレジに登録した。
手続きがめんどうかと思ったが、
アプリで寄付から特例申請まで完結できるので便利だ。
年々収入も減少し、来年から生活がどうなるかわからない。
少しでも節税し食費をまかなわないと苦しいのが現実だ。
ふるさと納税・・もっと早くから利用するべきだった。
<さとふる official site>