家政科は被服と食物を勉強する・・その発表会があった。
ファッションショーと立食パーティーだ。
前半のファッションショーは以前文化祭で見ていたく感動した。
前回と違うのは、着物の着付け実演が行われたことだ。
約10分~15分の間に10人くらいの生徒がそれぞれの着物の帯を自分で締める。
いろんな帯の形があってとても興味深かった。
その中に一人男性がいて、はかまをはいていた。
帯をしめる仕草は凛として実に良かった。
私もはかまをはいてみたくなった。
その後、立食パーティーにうつる。
今回は約300名が参加・・・きれいに盛り付けられた皿をうけとり食事をした。
一口ずつ盛り付けられた料理はそれぞれとても美味しかったが
それ以上に300人分も作るのは大変だったろう・・と思った。
その他、キャラ弁コンテストというものがあった。
学年ごとにキャラ弁の写真を展示してあり、一番いいと思うものに投票する。
写真は無記名だが・・妻が自信満々に娘が作った弁当だ・・
といってプーさんをプッシュした。
が、後で娘に聞くと娘はアンパンマンとバイキンマンのキャラだったそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕食は藤が丘の「ソウル亭」
長女が20歳を迎えたので、いっしょにマッコリをのんで食事をした。
タクシーでお店に行き、いつもは運転手の妻もお酒を飲んだ。
この店のメニューはどれも美味しく、店員も明るいので心地よかった。
いい一日だった。
<ソウル亭 ぐるなび>
ファッションショーと立食パーティーだ。
前半のファッションショーは以前文化祭で見ていたく感動した。
前回と違うのは、着物の着付け実演が行われたことだ。
約10分~15分の間に10人くらいの生徒がそれぞれの着物の帯を自分で締める。
いろんな帯の形があってとても興味深かった。
その中に一人男性がいて、はかまをはいていた。
帯をしめる仕草は凛として実に良かった。
私もはかまをはいてみたくなった。
その後、立食パーティーにうつる。
今回は約300名が参加・・・きれいに盛り付けられた皿をうけとり食事をした。
一口ずつ盛り付けられた料理はそれぞれとても美味しかったが
それ以上に300人分も作るのは大変だったろう・・と思った。
その他、キャラ弁コンテストというものがあった。
学年ごとにキャラ弁の写真を展示してあり、一番いいと思うものに投票する。
写真は無記名だが・・妻が自信満々に娘が作った弁当だ・・
といってプーさんをプッシュした。
が、後で娘に聞くと娘はアンパンマンとバイキンマンのキャラだったそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕食は藤が丘の「ソウル亭」
長女が20歳を迎えたので、いっしょにマッコリをのんで食事をした。
タクシーでお店に行き、いつもは運転手の妻もお酒を飲んだ。
この店のメニューはどれも美味しく、店員も明るいので心地よかった。
いい一日だった。
<ソウル亭 ぐるなび>