goo blog サービス終了のお知らせ 

どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

細川氏演説@ 立川駅

2014年01月25日 | Weblog
本日の東京 曇り・・午前中「晴海ふ頭公園」までランニング。
東京オリンピック選手村建設予定地にあった看板は撤去されていた。
予定が確定になったということだろう。

帰りは月島のもんじゃ通りを走り築地へ戻った。
もんじゃ通りには70軒のもんじゃ焼き店があるそうだ。
あまりにもいいにおいがするので、お昼はもんじゃ焼きにしようかと思ったが、
残念ながら、わたしはもんじゃよりお好み焼きの方が良い。
いずれにせよ約10kmのランニング・・いい汗をかいた。

一風呂浴びて、立川へ向かう・・細川さんの演説を聞くためだ。
ホームページの演説動画を見て、ぜひ生で見てみたいと強く思った。
明日の巣鴨を待ちきれず立川へ向かったというしだいだ。

14時、立川駅南口・・演説までまだ1時間もあるのにたくさんの人が集まっていた。
リンガーハットで遅めの昼食を済ませ、私も30分前からスタンバイした。

15時、細川さんと小泉さんが現れた。
2,000人の聴衆が注目する。
さすがに、日本の歴史に残るページをつくった首相の二人だ。
話の組み立て、表情・立ち振る舞い・語り方・間の取り方・・全てが完璧だった。
細川さんの淡々とした口調の後、小泉さんの強力な応援演説
このコンビネーションがまたすごい!
人を動かし国を動かすのは・・志と最後は人間力だと思った。
私の前に立っていた20代の男性もしきりにうなずいていた。

取材カメラも多く、ドラマのロケを見ているような感覚だった。
それほど会場の一体感があった。
いいものはまた見たい・・16時から始まる立川駅北口の演説も聞きに行った。
こちらも2,000人以上の聴衆が二人の演説に聞き入った。
40分のドラマを見ているようだった。

ホームページに掲載されている初日の演説ではメモを見ながら話していた細川さんも
今日はメモなしで、全身で伝えていた。

告示23日の世論調査では舛添さんが優勢で細川さんは二番手につけているようだが
今日の演説を聞いて、十分逆転はあり得ると確信した。

<細川護煕(もりひろ) official site>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする