アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

ワイン検定資格取得対策講座 シラー種とお食事

2015-12-12 | ワイン

ブログランキングへ

講座の中から、ワインエキスパートの合格者がでました。
1名受験で1名合格!
難関の試験、今日は記念撮影です。

今のところ、サロン ド アケミーナのご受講者生の合格率は100パーセント(^-^ゞ

【ワインの資格取得対策講座風景】

この回のお講座では、時期的にボジョレーを用意した方が良かったのかも知れませんが、
赤ワイン(シラー種)のブラインドテイスティングをしました。

 

シラーは、もともとは地中海の土着品種ですが、
近年世界各国で栽培されるようになり、
オーストラリアでは「シラーズ」とよばれています。

特徴は深い黒紫色で、黒い果皮の果実の香りがあること。
それとスパイシーさがあって、産地によってはビターチョコレートや
メントールのような香りがします。



色が濃く果実の香りがあって、チョコの印象や
親しみやすさ、飲みごたえもある…
そんなところがお好きな方も多いと存じます。

ところが実は、そういったイメージの他にシラーにはいくつかのタイプがあります。
一般的なイメージのパワフルで果実味の強いもの。
その他に、日常的に飲むためのゴクゴクワイン、
黒いワインと呼ばれる濃密で市場価格が2万円~4万円のもの、
ワインに骨格を与えるようにブレンドされているもの。

今回は、おそらくなじみが薄いと思われる、日常消費型のゴクゴクワイン、
フランス、ラングドック・ルーション(地方)のものを用意しました。

香りや味わいはボジョレーかと思えるほど軽く、
色濃く出されたボジョレーだと感じとった方もいました。

私にも判断が難しいのですが、メントール系のニュアンスが潜んでいないかで確認しています。

さて、料理紹介は…
ハートのシューブレスト(キャベツ入りのシュークリーム)
わさび菜
ラディッシュ
ハム(^_-)-☆
シューブレストは当月の料理教室で作ります→ブログリンク 

ところで、よく試験に出題される合わせる料理は「仔羊の煮込み」です。
ナヴァラン ダニョ―とは→辻調おいしいネット



チーズのおススメは
超熟タイプのしっかりタイプには、よくオレンジ色に着色されているミモレット
軽めミディアムよりのタイプには、プロセスチーズの原料ともなっているチェダーを。
 

以前には一般的なお食事とのマリアージュとして、
さば缶に針生姜をのせたものもご紹介しました。
針生姜だけではなく、糸とうがらしも良いかと思います。

先月の、ワイン検定のブロンズクラスも無事全員合格!
皆さん、おめでとうございました。

それでは、また・・・ごきげんよう(^^)/

ワインソムリエ・アドバイザー・エキスパート・ワイン検定 → リンク
ワイン検定は、協会HP内のボタンから専用サイトにジャンプしてください。
ワイン講座・山口新聞星プラザカルチャーセンター→リンク

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。ポチッと応援お願いします

****************
 野菜ソムリエの料理教室ナビ(*^_^*)リンクに飛んで
「美味しそう!」でポチッと応援お願いします 
  プレゼントレシピ
 
あつあつとろとろ♡青ネギのグラタンパン
人気ブログランキングにも一票いただけると励みになります!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする