電動糸鋸での作業は音が出てうるさいので比較的隣家と離れている部屋で始めました、幸い故障中の部屋のエアコンも修理完了したので本日は1日くり抜き作業に集中しました。
小型の電動糸鋸はすぐに熱を持つので20分から30分ごとに少し休ませながらの作業ですが、細かいくり抜きですので切り過ぎたら終わりなので神経を使うので良い小休止になります。



小型の電動糸鋸はすぐに熱を持つので20分から30分ごとに少し休ませながらの作業ですが、細かいくり抜きですので切り過ぎたら終わりなので神経を使うので良い小休止になります。
糸鋸の刃を入れるため電動ドリルで2mm程度の穴をあけます。

電動糸鋸で不要部分をくり抜きます。

おおまかにくり抜きましたが、明日からは彫刻刀で神経を使う細かい彫の作業になります。
