My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

健康診断

2023年10月31日 13時43分43秒 | 日記

今年度の健康診断をやっと受けてきました!

 

 

  これは昨年度のものでして、今日の結果は2週間後かな・・・

 

昨日整形外科へ行った次の日なので、気分的に疲れました・・・  体操の日ですが肩の安静のため欠席してます・・・

 

 

  偶数年齢なので、胃カメラをしましたが、これも疲労原因・・・

 

 

 

  キレイでしたよ! と異状なしみたいなんですが、けっこう時間がかかって・・・

 

 

 

本当は8月に予約してあったのに、私がコロナに感染したもので、のびのびになっていたのです・・・

と、振り返ってみると 大腸ポリープも一泊入院で取ったし、いろいろ不健康な年だったな~  忘れないようにしなくちゃ!

健康一番と言いつつ、メタボだし、血圧も上がり気味だし、コレステロールの薬は飲んでるし・・・ イカンですな・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の激痛

2023年10月30日 18時28分14秒 | 日記

先週の土曜の夜中に左肩が痛くて目が覚めて、寝返りもできず、起きても痛くて、唸ってました・・・ 人生初の激痛!

思い返せば、9月末から火曜日のピラティス後にリズム体操を再開して、両腕をぐるぐる回す動きをやってたのです~

 

 

  終わってからお手入れもしてたつもりだったのですが・・・

 

 

  徐々に動きは悪くなり、先週はお休みして早めに帰り・・・

 

 

  水曜日にこのテープを貼って、筋肉疲労は取れてきていたのに・・・

 

 

石灰沈着すると激痛らしいよ、と相棒に言われて検索してみると当てはまる症状があり、重い腰を上げて病院へ行く決心をしたものの

日曜日に安静にしていたら、楽になってきて・・・ 今日の朝は、回復傾向が現れて・・・ でも腕は上がらないので・・・

 

 

  行ってきましたよ! 8時半受付スタート13時半終了!

 

 

「 石灰沈着してるかもね・・・ 」 と医者にも言われつつのレントゲン撮影でしたが、キレイなもんで・・・

「 腱の炎症でしょう~ 」 ということで、左上腕二頭筋長頭腱炎 という診断名!

湿布と飲み薬を処方され、リハビリに回されました~  で、噂には聞いていましたが、想定以上に充実したリハビリ環境で、

担当してくれた理学療法士が、上手にもみほぐしてくれて、痛みがだいぶ取れて帰ることができました!

2週間後にまた行かねばなりません・・・

 

動いた後はお手入れしないとね~ メンテナンスですよ~ 分かっているんだけどなぁ~~

 

 

 

で、2時近くなったので、病院の目の前にあるラーメン屋さんに飛び込んで・・・

  人生初の ひとりラーメン! あ、ワンタンメン! 美味しかった~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと、レモン    ホットレモン

2023年10月29日 10時40分21秒 | 日記

  孫用のお菓子を買いながら、自分用にレモン液 レモンピールを買いました

 

 

 

  お湯で薄めて・・・

 

 

 

  そのままでも美味しいですが、レモンピールを入れてみました!

 

寒い時の飲み物として、最高です~~  しばらく楽しめます~~

 

 

 

 

 

これも好きなんで、買ってきました・・・

  黒豆茶! ノンカフェインだから夜でも飲めるし・・・

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を飾る!

2023年10月28日 14時42分12秒 | 日記

  嬉しいですね、バラが入ってました~~

 

 

 

        

この葉っぱは何だ?  と思ったら、ロシアンオリーブ だって!!  (@ ̄□ ̄@;)!!

 

 

 

  やっぱり試験管!

 

 

 

 

  スターチス の青色もキレイです~~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の日 × ハロウィン

2023年10月27日 16時23分11秒 | 日記

10月第3週の日曜日が孫の日だったそうで、何もしなかったので ハロウィン に乗っかってお菓子でもあげようかな・・・

 

 

  雑貨店でこんな袋を見つけたので・・・ お菓子を適当に買って入れようかな・・・

 

 

 

  いろいろ買って、組み合わせて、5人分!

 

 

 

  食べたいなと私用に買いすぎちゃったので、親たちにもあげようか・・・

 

 

 

 

 

実は、数日前に友人から東京土産を貰って・・・  久々にほんわか気分に浸れまして・・・

    

くるみ × 和三盆 って書いてあるけど・・・?

 

和三盆でコーティングした クルミ が レーズン と一緒に入ってました~~  

素朴なクルミの風味と和三盆の優しい甘さが良く合っている 美味しいお菓子でした~~ 嬉しいです~~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女Helpへ~

2023年10月26日 18時05分19秒 | 日記

要請が来たわけじゃないけど、渡すものもあったのでテニスの後に車を走らせました~

 

  高速のSAでお昼~ ミニたれカツ丼

 

次女の仕事終わりの時間にはちょっと早かったので、SAで休憩がてら腹ごしらえ~~

相棒が釣りへ行って泊りなので、お風呂のお世話をしてあげようかな・・・?  しばらく湯船に浸かってないそうで・・・

 

 

 

昨日は・・・

卵が余っていたので、厚焼き玉子を長女に作ってあげました~~ 万能ねぎの小口切りとたらこが混ぜてあります!

 

私はヒマなので、たまに娘たちの手助けをしてあげたいな、と思っていますが、彼女たちは実家に頼ることもなく、

自分たちでよく頑張っています!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2023年10月23日 18時30分19秒 | 日記

頑張ってつるしました~  午前中のテニスで疲れてたけど、明日好天だし、しばらく続くし・・・ と思って!

 

 

  たった10個だった・・・ もう一袋買ってこよっと!

 

 

 

  ビニールひもが無くて、紙の荷造り用のひもを使用・・・

 

 

今回で人生4回目の干し柿作りかなぁ~~?  おふくろさんが好きだったんだよなぁ~ っていつも思い出す・・・

もっと買ってこよう! 渋柿を~~  たくさん作りたい気分になってきた・・・ (笑)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもの色々~~

2023年10月22日 21時23分57秒 | 料理

しょーもない写真がたまっちゃって・・・  載せようかな・・・

 

 

 

  ピクルス! この夏ほぼ毎日食べてたかも・・・

                  今回はちょっとお味噌を入れて、お漬物風な味わいにしてみました~~  いいかも~~

 

 

 

 

  スーパーで見かけて、つい手が出てしまった・・・

 

 

  切って並べて・・・ これで15個分! もうひと並べある~

 

 

 

  オーブンで焼いて、天日干し~ 明日から天気回復かな?

 

 

 

           

コンポート も作っちゃった~~  良い イチジク だともう少しピンクになるのだけど・・・ 残念 (´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

       

干し柿用に渋柿が売っているんです~ 産直市場で!  ちゃんと枝を残してくれてあるんですよ~ 

「 生柿 」 って書いてあるから、???と思ってお店の方に聞いたら、ちゃんと 「 渋 」 でした!

明日、皮を剥いて干そうかな~~

 

 

 

 

 

 

  サツマイモ も目に付いたので、久々に 大学芋 作ろっか?

 

 

 

  「 魔法の大学芋 」 です! 少し焦げちゃった・・・

 

 

10月もすぐ終わりそうなスピードです・・・ 一気に寒くなってきて、風邪を引きそうです・・・

暖かい服装で、パジャマで、布団で・・・ 夏の暑さボケを早く修正しなくちゃ・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車旅⑤ 2023 2日目 群馬県

2023年10月20日 15時14分36秒 | 車旅

今日の雨が降り出すのは何時頃かなぁ~と思いながら、スタートです!

 

 

 

       

なかなか立派な道の駅でした!  割と新しいし、温泉も ( ふれあいプラザ ) イイお湯で温まりました~

地元の方にも人気なのでしょうね、お馴染みさんと思われる高齢の方々が和気あいあいとおしゃべりしてました~

 

 

 

 

  子供の広場も楽しそうで・・・

 

 

 

天気がいいのは埼玉だったので、一気に走って広い公園でコキアでも見るか? という案もあったのですが、コキアの色づきが

遅いみたいだし、帰り道の新潟ドシャ降りを考えると、遠くへ行くのはやめたほうがいいかな、という運転手さんの判断で、

群馬県内にして・・・    日光までは行けないけれど、途中にある道の駅が新しそうだし、栃木との県境付近にある

丸沼の紅葉がキレイかも・・・  と出発しました!  降ってきたら、即 Uターン しよう! ということにして・・・

 

 

 

    

2017年登録、と本には載っていましたが、今風の建物で、トイレ等も最新式のデザインと造りでした!

 

 

 

  裏に足湯があったので、ソフトクリームを食べて、浸かりました~

 

そのソフトクリームにリンゴ味があったのです! 100%リンゴジュースを使っているというので、ミルク味とのミックスを

注文したら、いつもの普通のバニラ味とはひと味違う、風味豊かなソフトクリームで美味しかった~

そういえば、リンゴ園が道路の両側に連なっていて、長野県のようだね、と言いながら走っていたのです! 群馬県もりんご

生産量は高かったですかねぇ~?

 

 

 

 

 

そして、丸沼を目指してスタートすると・・・

  走っていくうちに樹々の色合いが変わってきて・・・

 

 

 

  丸沼高原付近はきれいな紅葉で、ついウキウキ~~

 

 

       

 

冬はスキー場ですが、夏は サマーリュージュ とかいうのができるみたいです~ ロープウェイで白根山山頂まで行ける

みたいだし、こんな所でゆっくり過ごしたいですねぇ~~

 

 

 

 

  

 

丸沼に到着しましたが、対岸の紅葉がキレイだったのに逆光になってしまって上手く写すことができません・・・ (´;ω;`)

遊歩道を回って湖畔付近まで歩いていきましたが、枯葉をサクサクと踏んで、その音だけが聞こえる静かな空間を感じてきました~

音なんか感じたことなかったですが、SNSに丸沼をあげたら、コメントが入り、ちょっと違った感性を教えてもらいました!

 

 

さてさて、お昼を過ぎてしまったので、お腹が空きました~  来るときにお蕎麦屋さんが沢山あったので、新そばを食べましょうか~

 

    

 

いつもなら ざるそば だけにするのですが、お腹が空いて天ざるにしてしまった・・・

 

実は、昨晩のお風呂タイムの時に朝食用に買ったパン(魚沼の里で買ったちょっとお高めの・・・)を運転席近くのカゴに

入れて置いたら、クーに4つのうち2つ食べられて・・・(´;ω;`)  袋に入っているから大丈夫だろうと彼の食い意地を

見くびっていました・・・ きっと美味しかっただろうな~ とちょっとショックで・・・ あんな所に置いた私が悪いん

ですけどね・・・ そう思うと更に気は重く・・・  朝食は軽めにしたのでお腹は空きますよね・・・

 

 

さあ、あとはひたすら帰るのみですが、車中泊した道の駅で買った落花生が美味しかったので、足を伸ばして元へ戻り、

二袋買ってきました!    

 

中国産のものが多い中、県産の豆でなおかつ有機栽培で・・・ 千葉県産の物より美味しいかも・・・

夕飯のおかずになりそうなものもちょこっと買って・・・

 

予想通り、谷川岳のトンネルを越えたら雨降りで、途中ザーザー降りにもなり、この前と同じだねぇ~ と言いながら

17時半頃に到着しました~  お疲れ様~~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車旅⑤ 2023 魚沼へ

2023年10月19日 17時51分43秒 | 車旅

飛び出しました!  長女が連休シフトで孫守なし、なもんで・・・

 

 

               

 

    

越後川口SAで朝食!またまたTKG~

今日は天気イイので魚沼方面をブラブラして、関東へ入る!明日は雨なので・・・

 

 

 

ユリの花が咲いている公園へ行きたかったのですが、今年の暑さのせいでまだ咲いていないらしいので・・・

   

 

   

 

   

コスモス園へ行ってみました~  キレイでしたけど、公園ではなくただの原っぱにコスモスが咲いている! という感じで

なんとも言えず・・・  ほんと、綺麗でしたけどね・・・

 

 

 

  ミツバチが働いてましたよ! 写してあげました・・・

 

 

  ついでにコイツも・・・ たまにはね~

 

 

 

 

続いて向かったのは 「 永林寺 えいりんじ 」

      石川雲蝶の作品群を見てきました! 相棒が好きで・・・  一度来たことあるみたい・・・

 

 

         

 

  建物内は撮影禁止なので、パンフレットを写しました!

 

 

  久々に御朱印いただきました~

 

 

 

そして、魚沼となれば、私の好きな 「 魚沼の里 」

    

ここは、お蕎麦屋さんの建物で、テラス席がありました。    そして、猿倉山ブルワリーでビールとパンと買い込んで・・・

 

 

 

  この前と同じテラス席でおにぎりをいただきました~

 

 

 

  ここでも、いちおう大人しくしてます・・・

 

 

 

そして、関東へ向かいます! 湯沢で高速を降りて、新三国トンネルを越えます~

   

湯沢なら、少しは紅葉してるかな? と思いましたが、残念ながら、こんな感じで・・・

 

 

 

 

群馬県の温泉付きの道の駅を探し、まだ行ったことない所を選びました~

「 中山盆地 」 という道の駅で、ホント盆地でした・・・ 心配した電波もちゃんと届いたので、TV見ながら乾杯~

併設の温泉はとても良く温まる温泉で、地元でも人気なのでしょう、混んでました!

 

 

  で、車中泊です!

 

 

  道の駅みつまた で買ったもつ煮

 

 

  ここの売店で買ったポテトサラダやらウインナやら、ズッキーニやら・・・

 

ワインも買い込んだので、しっかり飲んで、しっかり眠って、また明日~~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする