My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

プリザーブドフラワー 3回目

2024年06月01日 21時00分18秒 | キルト・手芸

6月になりました!  私の月なので、いつも以上に元気に過ごしたいと思います!

 

今日は午前中に2時間、花に浸かってきました~~

    

 

今日の花材も綺麗です~~  ん? いつもより大きめのバラだね・・・ 脇役の花材も沢山だね・・・

といろいろ話していたら、先生からひとこと!  今日はちょっとお高いです・・・ と! ( ゚Д゚)

 

 

 

  花瓶 お皿 が描かれたプレートをどちらかチョイスし・・・

 

  私は花瓶を選び、ふっくらと活けられたような花束にして貼り付けました~

 

 

 

  最終的にはこんな感じ! 花瓶の画をちょっと濃く上書きしようかな・・・

 

 

他の皆さんのは・・・

  同じ花瓶が描かれたプレートを選んだベテランの方、さすがです~

 

 

 

  お皿の画を選んだ方!  コレ、好きです~~

 

 

 

  これもいいですねぇ~~  皆さん流石です~~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2024年05月11日 15時03分05秒 | キルト・手芸

今期2回目の教室へ行ってきました!

 

 

        

 

先生の見本の作品!  ちょっと前に使ったことのあるケースに花を入れるのですが、オアシスに挿すのではなく・・・

 

 

 

  底に透明なジェルが見えますかねぇ~???

 

熱を加えてトロトロになったジェルを流しいれて、放置しておくと固まるという素材だそうで・・・

中心の花を手で押さえておけば、ちょっと背が高いのもできる、とか・・・ 

 

 

 

  花材を自由に選びますが、今日はこんな感じかな・・・

 

 

  出来上がりです~ 四苦八苦しましたが、ジェルも固まりました~

 

上部にある黄色いのがカーネーションで、母の日にちなんで使ってください~ ということでチョイスしました!

 

 

 

他の皆さんの作品

      

 

 

 

追記しますが・・・

  余った花材があったので隙間に埋めました! ちょっとゴチャゴチャするかな?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2024年04月06日 22時50分23秒 | キルト・手芸

また忘れてましたが、ブログ開設12年目に突入してました!   スタートが2013年4月4日でした~~

退職して、丸11年が過ぎている訳で、早くて早くて・・・  参った参った・・・

 

 

さてさて、復活しましたプリザーブドフラワー!  月1回で6ヶ月コースに申し込み、本日午前中に行ってきました!

1年間休んだことになりますね~  以前に作った作品が次々に色褪せてきて、処分することにしたのです!

 

  相変わらず、可愛くて綺麗な花々がいっぱい~~

 

 

 

  いろいろある中から選べというのですが・・・

 

 

 

  このガラスのケースがこれで最後の商品です~ というので、

                             大半の方がこれをチョイスしました~~

 

 

    

 

花の色を迷ったのですが、誰も選ばない 赤 に挑戦!  オレンジピンク との2輪にして、あっち側とこっち側の2面性!

小さめのケースでしたが、蓋がかぶさらなくて苦労しました・・・

 

 

 

 

終わってから 「 リボンもあるんだ! 」 と先生に言われ、好きなヤツを選んで、私はこんな可愛いのにしました!

 

 

 

 

蓋の首のところでリボン結びをするらしいのですが、中のお花が隠れちゃうので、首にひと巻きして・・・

 

 

 

  

 

下の受け皿との間にもひと巻きしてみました! 

 

 

  てっぺんに鳥さんがついているんです~~

                      ちょっと ぎゅうぎゅう詰め になっちゃいました・・・

 

 

 

 

他の方々の作品も写させてもらいました!

    

花を3つ入れているのにスッキリしてるし、色合いがイイ感じです・・・

 

 

 

          

 

こちらのお二人は陶器製の器をチョイスされたベテランの方です~  もう一人、独創的な作品を手掛けた方がいらっしゃる

のですが、未完成で写せず・・・  

私以外は、ずっと長く続けている方々ばかりでして、センスがいいです!

 

 

午後から北の街へ走り、元同僚とおしゃべりしてきました!  明日アップします~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2022年09月03日 15時24分42秒 | キルト・手芸

今期最終回に行ってきました~  更新せずに6回で終了し、しばらく休みま~~す!

 

 フォトフレーム付きのケースです!

 

 箱から出すとこんな感じ~ 先生の見本です。

 

 今日は一段と花材がキレイ~~ 

 

丸くこんもりと形作るのがテーマのような気もしますが、グルーガンで固定しなければならず・・・

 

箱に詰める形式にしてみました!  それでもいいですよ~~ と先生が言ってくれたし・・・

で、右側のフレームに飾りたい写真もないので、花材を押し花状態にしてはさんでみました~

 

 

皆さんにも意外に好評で、先生にも誉められてしまった~~ (*^-^*) 

お世辞でも褒められれば嬉しいもんで・・・  最後を飾る出来栄えとなりました!

 

 

 こんもりと出来たのはこの方だけでした~

 

 皆さん似たり寄ったりです~

 

 上級者はひと回り大きくて両面ガラスで・・・

 3名限定の特別ケースでした!

 

いずれまた復活します! きっとやりたくなるだろうし、今までの作品が色あせてくるだろうし・・・

と言って、先生にも皆さんにも挨拶してきました~~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2022年08月06日 16時05分26秒 | キルト・手芸

午前中に作ってきました~   今回はいろいろで・・・

 

 ソープディスペンサー 3名限定  同様のペン立て 1名

 

 バラの花 3名限定

 

 私は希望者なしのペン立てにしました!

 

 逆さにして周囲の空間に花材を入れていきます! 

                     次は、最後に起こした時に底に落ちていくビーズ!

 

 ハーバリウムオイルを入れて底の蓋を閉じる!

 

 接着剤が落ち着いたところでひっくり返す!

                           ゆるゆるとビーズが落ちていきます~~ 

 

 ディスペンサー! 底のビーズの色も4色からチョイス

 

 

 バラの花 これはちょっと豪華!

 

 

紺色のダイヤモンドローズなるバラを花弁一枚ずつ解体して、白色やブルーの花びらを挟み込んだり、

パールやキラキラのガラスをくっつけたりして、より豪華にして組み立てます! 

上級者3名が選んでましたが四苦八苦なさってました~      選ばなくて良かった・・・(笑)

 

 

 

 ドーム型の蓋つきです~

 

 初心者の方がいて、金魚のハーバリウムでした~

 

 

 

帰宅後に・・・

 花が良く写るように白い紙を内側に入れてみました~

 

      

 

      

 

 オイルをきっちり入れてるのに起こすと上にすき間ができるのは何故か?

 

ぐるりと5方向から写してみました! キレイじゃ~~ん! (*^-^*)

 

 

 

底に入れたのはビーズじゃなくて、細かいプラ片なんですが、名前が判らず・・・

先生はジャラジャラと呼んでましたが・・・青 赤 濃いピンク ベージュ の4色からチョイスでした。

スノードームみたいに軽くフワフワしませんが、振るとゆっくり浮遊してます。

 

ハーバリウムは数回やってますが、容器の目先が変わって、皆さん楽しんでました!

まだまだ新しい物が出てきそうですが、来月でいったん終了しようかな・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2022年07月02日 17時49分19秒 | キルト・手芸

暑い中、路線バスに乗って行ってきました~ 日傘もさしてね~~ 

でも、どこも冷房が効いているし、歩く距離は僅かなので、それほど苦痛でもなく・・・

 

 

今日の課題は、スワッグなんですが、布製の袋を使って束ねるみたいで、ぶら下げやすいですね~

            

先生の見本です。 市販されているみたいで・・・ 値札がついてました・・・ (笑)

 

 

 

 

いつものようにどっさりの花材が配られ、皆さんアレコレ悩みつつ、手を動かし始めました~

全部使うとけっこう大きな束になり、失敗しそうなので、私的には見本の大きさ位にとどめて、

⅓ くらい花材を余らせました~

 

 

 

 

       

スッキリした感じに出来上がりました~  適度な大きさでイイ感じかなぁ~~

 

 

 

 

       

と自己満足に浸っていたら、他の皆さんは全部花材を使ったみたいで、ボリューミーで・・・ 

 

 

 

       

すごっ!! 上手にまとめられてます~~  

 

 

 

                     

ちょっと時間が余ったので、壁にぶら下げて、みんなで鑑賞会~~ 楽しかったです~

 

それにしても様々な飾り方があって・・・ 箱 ケース 籠 鉢・・・

今日のは新鮮でしたね~ ただのスワッグより面白みがありました! 来月はどんなかな~?

 

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2022年06月04日 17時11分53秒 | キルト・手芸

6月分、本日行ってきました~~

 

 いつも綺麗な花材がいっぱい~~

 

 

今日は先生が見本を作って来てくれていて・・・

 

先月と同じボトル型ケースなんですが、ひと回り小さくて・・・ 2つ作る!そうで・・・

ひとつはピンク系か黄色系を選んで前回のように作り、もうひとつは青系で小さいブーケを作って、ケース

に入れる! という課題です・・・

 

 

 

私はまた黄色系を選びました~ 前回作ったヤツは元同僚に誕プレとしてあげちゃったので・・・

 

 

問題は、青系の小さいブーケ!  黄色系だけで疲れちゃって、宿題にしました! 

 

 

 完成品!

 

 

ポイントは、ボトル型の蓋に当たる部分の空洞にちょこっと花を入れました!

前回、前の席の人がやっていて・・・  真似っこしました!

 

 

 

青系は、帰宅後に頑張りましたが、小さいブーケが上手くできず、諦めました・・・

 

 

こちらも空洞に花を入れて、ケースの背中が真っ白だったので、押し花風に入れました!

これも真似っこです~~  青いリボンを貰ってくるのを忘れました・・・

 

 

他の皆さんのもいくつか写してきました~~

 

 

 

ケースが小さくて、いつも以上に細かい作業なので、ひとつ完成させるだけという方が多かったような

気がします・・・

 

来月はどんなかなぁ~~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2022年05月07日 16時15分57秒 | キルト・手芸

本日、午前中にチマチマ作ってきました~

 

 今日はこんなクリアーボトル

 

 イエロー系にしてみました!

 

 ボトル型なんだけど蓋式のケースでした~人気なんだって!

 

 背中もキレイなんです~~

 

 帰宅後ちょっと手直しして・・・ 満足!

 

 

 

  

 

 

 

他の皆さんのも写させてもらいました~~ お上手ですよね・・・ 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー 復活

2022年04月02日 16時06分12秒 | キルト・手芸

昨年の3月で、計6回の講習を終了したのですが、1年経ってふつふつと復活欲が出てきて・・・

 

  帰宅後、画鋲で壁掛けにしました!

 

 

 

今回は、直径15cm位のボードが土台のようです・・・  好きなものを選びます!

 

 

 

お花も箱詰めでた~~くさん用意されていて・・・  これも好きなのを選びます!

 

 

 

私はボードの中央に オアシス を貼り付けて・・・ コレも人それぞれで、形も貼る場所も自由です~

メインの花を置いてみて、周りにどう配置するか・・・  ここがセンスですよね~ 

 

 

 

最後にリボンを決めかねて、先生にSOSを出して、右上に控えめに付けてもらいました!

 

 

 

他のみなさんの作品です~

上級者なので、ボードを2枚組み合わせるパターンでした・・・ すごい!!

 

9月まで、月1回で楽しみたいと思います!

 

 

 

 

       

 

 

一昨年の9月にスタートした時の小さい スワッグ と並べて飾ってみました~~ 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー 6回目

2021年03月03日 11時21分13秒 | キルト・手芸

これでラストにします~~    またいつか復活するかもしれないけど、とりあえず終了!

 

 

 

 

またまた可愛いのがアレコレ・・・  あれこれ・・・  選んで・・・  配られて・・・

ブーケにするか? 花器にするか? 自由選択でした!  私はオアシス使って籠で・・・

 

 

 

じゃ~~ん!!  挿した挿した!!  時間内に余裕で完成! 

珍しく 「 可愛い~ 上手~ 」 って、先生からも皆さんからも誉められちゃった~~ (*^▽^*)

皆さんはブーケにして四苦八苦してて・・・

 

 

 

 

私は、1回目がブーケだったので、止めときました・・・

 

 

 

 

ミニミニプラボトルでハーバリウムも~~  先生からのサービスでした!

端材が沢山あるので自由に使って下さいとのことで・・・ 

 

 

 

 

 

自宅へ帰ってからじっくりと眺めて・・・

 ちょっと左側から~

 

 ちょっと右側から~

 

 

 

 ここが正面~~

 

 ミニボトルもアップで!

 

はい! いいんじゃないですか~~ (^O^)/    6回よく頑張りました~~ 

 

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする