My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

柿の素 かきのもと

2015年10月31日 21時42分55秒 | 料理

新潟の秋の味です。 食用菊なんですねぇ~~

 

      新潟県内の中でも主に下越地方(新潟市以北)でよく食べられている、赤紫色の食用菊を

      「カキノモト」と呼ぶのですが、その品種名は【延命楽】といいます。

      佐渡では、菊を食べる習慣が無く、上越地域でもあまり多くはありません。 お隣の山形県

      でも赤紫色の食用菊を 【もってのほか】 と呼び、盛んに食べられています。

 

 

     

スーパーで、袋に入って売っているのが、開けるとこんな状態~~

 

 

   

 

ホントに菊の花です。 緑色の部分 「 ガク 」 を外して花びらをバラバラにして、お酢をたらしたお湯でさっと茹でます。

 

 

 

 

水にさらして、軽くアク抜きします。

 

 

 

あとは、好き好きですが、酢の物で食べることが多いようです。

義母はお醤油で食べてましたねぇ~~

私はここのところ、梅ドレッシングに特製すし酢をプラスして、和えてます。

特製といっても市販のすし酢に煮干しを漬けてあるだけですが、ダシが出ていて美味しいんですよ・・・

 

 

 

和食店では、ほとんどメニューにありますねぇ~~

 

      新潟では古くから農家の庭先や畑の片隅で、紫色の食用菊「かきのもと」が栽培されてきま

      した。昭和45年頃になると、水田の転作作物として栽培されるようになり、より花が大きく

      色鮮やかな紫色へと品種改良されました。新潟県全体の生産量のうち、約8割が白根地区

     (現 新潟市)で栽培されています。

      かきのもとの名前の由来は、「生け垣の根本に植えたから」、「柿の木の根本に植えたか

      ら」など、諸説ありますが、現在は、「柿の実が色づいてくるころ赤くなるから」というの

      が一般的になっています。このことから、かきのもとの旬は10月ということになりますが、

      抑制栽培、促成栽培と作型を変えることにより、長期間の出荷が可能となっています。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セサミブレッド

2015年10月30日 15時51分38秒 | パンとケーキ

10月も終わろうとしていますねぇ~~

今週はずっと天気が悪く、雨が降ったりやんだり・・・

今日はさらに、寒さが加わって、引きこもってます・・・

 

 

 

~~で、パン作りを思い立ち、冷蔵庫にあるもので何作ろうか・・・?

先週の月曜日に習ったセサミブレッドは翌日すぐ復習し、成功したので、今日はカレーパンにしてみました・・・ゴマとカレー、どうかな・・・?

冷凍保存してあったカレーを思い出したもので・・・

 

 

 

  

 

大きいのも作って、チーズ入れて・・・

クープをシュってやろうと思ったけど、カレーがどうなっちゃうか不安だったので、なしです!

 

 

 

 

美味しいウインナもあったので、残りの生地を巻き付けてウインナパン!

紅茶と一緒に本日のランチでした~ やっぱり、焼きたては美味しい~~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女のシュークリーム

2015年10月27日 20時47分57秒 | 日記

 

「 表面が焦げちゃったから、ダメェ~~  」 とわめいておりましたが、かまわずに母はシャッターを切りました~ 

美味しくて感激したもんで、ブログに載せようとしたわけです・・・

「 〇BCクッキングスタジオ 」 って全国展開ですかねぇ~? そこでいろいろ習ってまして、即復習してくれるんです。

忙しいので、2~3ヶ月に一度くらいの割合ですけど、今回はスイーツ系でした~

 

 

 

 

   

 

しかし・・・シュークリームって、こんなに簡単にできちゃうんだ・・・? 

っていうのが感想でして・・・ 次女もそう言ってます・・・

 

 

 

 

   

 

          

 

クリームも2種類! カスタード と チョコレートクリーム~ 

ナッツをまぶしたのは、彼女の好みでつけたしたみたいです~~ 

ちなみに、パンは私が教えて、トマトパンをひとりで作ってました~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐梯山ゴールドライン~檜原湖

2015年10月26日 13時58分56秒 | 車旅

出発日、23日(金)の記録が後になってしまいましたが・・・

 

                 

出発当日は、アレコレ片づけ等をしているうちに遅いスタートになってしまい、磐越自動車道を東へ走り 「 磐梯河東 」で降りるとすぐにある、 「 道の駅ばんだい 」 で昼食~~

 

 

  

 

次女のお弁当と一緒に作った3色弁当を持参しました~ 私、これが大好きなもんで・・・

コイツはおあずけですが、今回はいい子でいてくれるでしょうか・・・?

 

 

 

 

   

 

さて、磐梯山ゴールドラインへ入ると 「 山湖台 さんこだい 」 という展望スペースがあり、遠くに猪苗代湖が見えました~ 残念ながら、かすんでますが・・・

 

 

 

      

 

紅葉は、なかなかの見頃ではないでしょうか~

 

 

 

 

   

 

       

 

檜原湖の向こうに見えるのが、裏磐梯でして、右が磐梯山、左が櫛ヶ峰なんだそうです。

撮影のベストポジションを示してくれる足跡が楽しかった・・・

 

 

    標高1819mの磐梯山は、会津富士の異名を持つ会津のシンボル。明治21年(1888年)7月15日

    の大噴火によってU字型に崩れ現在の形となり、周辺には檜原湖や秋元湖、五色沼などの美しい

    湖沼群が生まれた。猪苗代側はなだらかで優美な裾野が広がる女性的な様相を呈しているが、対

    照的に檜原湖側は山肌がむき出しになった荒々しい姿を見せる。

 

 

 ちょっと、湖畔を散策~~ 

 

 

    

こんな道を走って、細長~い檜原湖を一周しました!

 

 

 

 

  ラビスパ裏磐梯  で汗を流し・・・

 

 

 道の駅 裏磐梯 で車泊~

 

 

 夕陽もキレイでした~~ 

 

 

 

 

 

 

そして、翌日の朝焼けもキレイで・・・

 

 

   

 

檜原湖南側の駐車場に停めて、五色沼散策へ向かったのでした~~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐梯高原 五色沼探索 (車旅5 2015)

2015年10月25日 11時58分49秒 | 車旅

20年ぶりくらいに五色沼を巡ってきました~

 

 

    

こんな自然探勝路を歩いていきます~  主な沼は8個! 全長約3.7㎞で、ちゃんと往復すると2時間以上かかるので、途中で引き返すことにして出発!

 

 

 柳沼     青沼

 

 

 

    

 

 

 

    

 

 

 

    

 どこも同じような色だったのは何故? 昔はもう少し違いがあったような記憶があるんだけど・・・

 

 

 

             

    

      

 

竜沼・みどろ沼 は映像なし!   赤沼まで行って引き返しました~

コイツが枯葉やら木の実やらを体じゅうにつけているし、お疲れのようだったので・・・

土曜日だったので、観光客が多く、団体さんがコイツを見て騒ぐものイカンなぁ~と思って・・・

毘沙門沼 は次回のお楽しみです・・・ 

 

 

 

 

 

   

 

次は、「 磐梯吾妻レークライン 」をドライブ~~

途中に 「 三湖パラダイス 」 という鑑賞地があり、秋元湖・小野川湖・檜原湖 が見えるようです・・・

 

残念ながら、はっきりくっきりではないですが、遠くの2つも見えました~

 

その後、「 磐梯吾妻スカイライン 」を通って、福島市へ抜けようと思っていたら、関東・東北豪雨で被災した箇所の復旧工事の為、頂上まで行ったら引き返しでした・・・

   

   「 磐梯吾妻スカイライン 」

       福島市西方の全長28.8㎞のコース。吾妻連峰を縦断する平均標高1350mのルートは、

       カーブや緩やかなワインディングロードが続き、まさに空の上に駆け上がるような爽快感

       が満喫できる。絶景ポイントは8カ所あり、作家井上靖の命名により 「 吾妻八景 」

       と呼ばれる。

 

 

 

 

 

 

   

 

頂上にある 「 浄土平湿原 」 じょうどだいらしつげん

 

 

 東に 吾妻小富士 あずまこふじ

 

 北に 一切経山 いっさいきょうざん 

 

標高1600mという広々とした平坦地で、パンフレットにはいろいろ解説してありましたが、省略します~

 

 

 

 

引き返した後、二本松市へ抜けて、東北自動車道から磐越自動車道を通り、南側の磐梯山をみながら帰路へ~

夕方から雨、という予報通り、黒い雲が出てきて、我が家へ着くころにはどしゃ降りでした・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室 第3弾 2回目

2015年10月19日 15時33分34秒 | パン教室・スイーツ教室

 

今日は、ちょっと豪華~~\(◎o◎)/!

 

 

 

 

 セサミブレッド チーズ in 最後にナイフでクープを入れたところ・・・

 

 焼き上がり~ 

 

 

 ホタテと鶏肉と野菜のグリル焼き

 

 

 きのこのスープ

 

 潔くクープをシュってやったら、深く切れちゃって・・・

 

ぜ~んぶ美味しかった~ 大満足!

黒ごま入りのパンが気に入りまして、早速作りたいと思います。

 

 

  教室は、こんな感じ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

        

 

  

 

ついでに、先週、突然参加したスイーツ教室で、リーフパイと小さめのアップルパイを作りました~

「 キャンセルが出たのでどうですか? 」 というお誘いのお電話をいただき、この前と同じアップルパイだったのですが、リーフパイを習うつもりで行ってきまして、単純な作りですが、素朴で美味しかったです。 袋も箱も用意されたものですよ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8839~ & 新居~

2015年10月18日 12時59分31秒 | 外食・女子会

              

 

久々に北の街で飲んできました~  

 

 

 

   

 

   

 

ところが、またまた食べるの先行で、撮り忘れがあり、残念・・・

 

 

 

 

 

 

   

 

そして、今回は7月に完成した、彼女の新居にやっとお邪魔することができました~~ 

古い、農家に嫁ぎ30年あまり・・・ ゴロンとする場所もなく、あれこれとよく働きました~

私とは比較できないほど、たいへんな境遇だったかも・・・

義父の死去をターニングポイントとして、夫婦で一大決心をしたみたいです!

 

 

 

 

 

     

 

超、今風の造りで羨ましかった~~

リビングも和室も撮ったはずなのに、ない・・・なぜ??? (笑)

 

 

 

 

2階にある客間だそうで、隅に布団が積んでありました~

ぜひ、私が宿泊第1号になりたいと思っています・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドクリスタル コースター

2015年10月16日 11時49分10秒 | 日記

うわぁ~~っ      当たったぁ~~   

また? 今度は何? って思っていいですよ~~

 

 

 

 

こちらの地方新聞の冊子が毎月発刊されていて、懸賞が載っているのですが、けっこう応募しているんですよ 

購読者数も多いし、私のような暇人も多いし、当たらないですよね・・・(笑)

 

 

 

   

 

ところが、今朝、愚息宛の小包が届き、???・・・

差出人は新聞社だし・・・  ひょっとして・・・  

 

 

 

    

 

やったぁ~~ 

何に応募したのかも忘れ、家族の名前を使ったのも忘れ・・・

 

 

   

 

組子のコースターです。 3枚一組でした。(一枚撮り忘れ・・・?)

応募者が少なかったのですかね ???

 

 

   

 

「 Kinomo 」 という造語の登録商標が気になり、検索してみると・・・

「 猪俣美術建具店 」 という上越市にあるお店の物でした。

 

             K・・・組子 (Kumiko)

             inom・・・猪俣 (Inomata) の inom

             mo・・・もの(mono)    Model   の mo

 

        「 きのも 」と呼びます。 全体として「 木の物 」の意味も含めています。

        職人が一つ一つ手作業で仕上げております。緻密な作り、組子の繊細な美しさを

        お楽しみください。

 

 

ちょっと、スゴイな・・・って思いました 

 

 

 

 

        

 

コースターだけでなく、インテリアの飾りとしてもご利用いただけます。

って・・・飾るような所ないしなぁ~~

 

なんか、続けて当たる手応え・・・ 宝くじ買おうかな・・・(笑)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習しました~

2015年10月14日 20時03分40秒 | パンとケーキ

            

 

先週の木曜日に習ってきた 「 アップルパイ 」 を復習しました~ 

青森で買ってきた 「 紅玉 」 が傷んでしまわないうちにやらねば・・・

 

 

 

 

りんごのリザーブを煮て、シナモンふって冷まします。

レモンの薄切りを入れて一緒に煮るんですが、なかったので瓶入りのレモン汁で・・・

 

 

 

 

冷凍のパイ生地を伸ばして、この前買っておいた21cmの丸型に敷いて、フォークで穴を開けます。

 

 

 

 

 

5本ずつで編みましたよ~

 

 

 

 

 リーフも土手も作って・・・

 

 

 

 

 卵液塗って・・・

 

 

 

 

 焼けましたぁ~~ 

 

 

 

 

 リンゴを煮た時のシロップを塗って・・・

 

 

 

 底が抜けるヤツなんで、切り易いです~

 

 

   

 

キレイに切れました~

 

 

 

 

  いったっだっきま~~す!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道~

2015年10月13日 10時17分39秒 | 車旅

               

 

とりあえず、コイツの体調を見ながら・・・ということで最終日は予定なしにしておきました。

車酔いもなさそうで、元気にしているので、ひとつ寄り道をすることに~~

帰る日が青空・・・って、今までに何回経験してることか・・・  

 

 

 

 

    

 

岩手山( 南部富士 )がほぼ全景を現してくれたのを見ながらひたすら南下します。 すそ野がキレイだと 〇〇富士って呼びますが、日本全国にいくつあるんでしょうねぇ~?

栗駒山の紅葉も見頃だそうですが、ちょっと遠回りになり過ぎなので、あきらめて・・・

 

 

 

 

        

 

岩手県の南端、一関市( いちのせきし )にある 「 厳美渓 げんびけい 」

 

         一関市が有する二大渓谷のひとつ。磐井川に奇岩や滝、深淵が約2㎞連続し、

         国の名勝・天然記念物。

         磐井川の中流両岸に続く渓谷美の名所。栗駒山を源とする急流が、巨大な

         石英粗面岩の表面を侵食して創り上げた渓谷だ。

 

 

 

 

 

 

 

早速、ここへ・・・TV でも話題になったという「 空飛ぶ団子 」 

天狗橋を渡った右岸の岩畳に小さな東屋があり、対岸にある郭公屋という団子屋さんからロープを伝ってくる「 郭公団子 かっこうだんご 」 という名物の受け渡し場所になっている。 ・・・だそうです。

 

 

 

こちら側は無人なんですねぇ~ 行ってみて、ビックリ (◎_◎;)

かごにお金を入れて、横にある木の板をたたくと向こう岸のお店の中にお兄さんがいて、ロープを手動で手繰り寄せて、団子とお茶をいれて、スイ~ッとかごをとばしてくれる。 おもしろ~~い   

あんこ、ごま、醤油の3本セットで400円! 美味しかったです!

 

 

 

   

        

 

川沿いの遊歩道を歩いて、下流にあるつり橋を渡りました~けっこう揺れましたけど、コイツも大丈夫でした。

 

 

 

 

  

 

紅葉はまだまだ、ですね・・・

でも、なかなかダイナミックな自然美を体験できて、良かったです。

次の車旅は、どこにしようかなぁ~~?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする