goo blog サービス終了のお知らせ 

My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

キルト

2017年12月07日 17時52分57秒 | キルト・手芸

振り返ってみれば、7月末以来・・・(◎_◎;)

「先生~ すみませ~~ん!」 「いいのよ~みんなそうよ~~ できる時にやれば~~」

といういつものやり取りでスタートしました~

 

 

           

7月に裏地を決めて、裁断したので、家ではフェルト芯と裏地と3枚一緒にしつけて、気が遠くなる

このキルト縫いを延々としてたのです~ 48枚のこの細かいチマチマ縫いを・・・ はぁ~~ 

「やっぱりキレイな縫い目だわ~ 几帳面な性格が出るよね~」っていつも褒められるんですが、

自分としてはスゴイ雑に縫ってしまってへこんでいたんです・・・ ちょっと救われました~

 

 

 

  底布の斜めキルトも・・・はぁ~

 

 

 

 

・・・で、今日はおしゃべりしながら・・・

  両脇を縫い合わせて・・・

 

 

  底布の縫い付け方を教えてもらって・・・

 

 

 

             

縫い合わせた縫い代を共布でくるむわけですが・・・ 片方だけ縫ってみました・・・

 

 

 

 

           

ひっくり返すとこんな感じで・・・ これを縫い合わせて、ぐるりと共布でくるんで・・・

はぁ~ いつになることやら・・・

次回は来年になるのは確実なので、「 良いお年を~~ 」 と挨拶して帰ってきました~

やだぁ~~ 年末の雰囲気だぁ~~ (笑)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト教室

2017年07月26日 15時53分03秒 | キルト・手芸

本日、頑張って行ってきました~

 

  上部の布を決めて、裁断して縫い付けて・・・

 

 

 

 

 底布や手提げ用のひも布をサイズを決めて裁断

 

 

 

 

 裏地はk美さんに頂いた花柄の布に決定

 

 

 

 

        イイ感じかなぁ~~ 

 

 

 

           

この後の作業を教えてもらい、一生懸命メモとって想像してみたら、また気が遠くなってきました~

フェルト芯と裏地と一緒にキルト縫いが延々と続きそう・・・ めげる・・・

いつになるかなぁ~ (笑)

 

 

 

 

そして、なんと帰る時は、先生の家庭菜園から・・・

  どデカいキュウリを4本もいただき・・・

 

 

  ブラックberryもたくさんいただき・・・

 

 

  早速ジャムにします~

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト

2017年07月19日 10時41分27秒 | キルト・手芸

               

5月に教室へ行ったっきりで、たま~にしかしないチクチクなので、なかなか進まないです・・・

 

 

 

 

          

      それでもやっと6枚つなげて4段の24枚を2つ完成させました~~

 

 

 

 

 

  

つなぎ目がキッチリ十字になっているか? が決め手かな・・・と思って丁寧にしたつもり・・・

色の順番も間違えなかったみたいです~

 

 

 

 

 

            

        こんな感じの濃い色で周囲と持ち手を作るとスッキリするかなぁ~

 

 

フェルト芯を縫い合わせる所までやってみようか・・・と思ったのですが、裏地のことも決めなくちゃ

ならないし・・・やめときます!

いつ先生の所へ行こうかなぁ~~?

 

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のキルト教室へ~

2017年05月11日 15時29分49秒 | キルト・手芸

やっとこさ、48枚縫いあがったので、アイロンをかけて、本日行ってきました~~

お孫さんが産まれて、千葉県の娘さんの所に度々行ってるようで・・・ 忙しそう~~ 

 

 

配色を考えて、並べて、6枚横に縫い合わせて、それを4つ作って縫い合わせます。

片面が24枚で、同じものをもう1面分作ります。 先生は「 すぐできるから・・・ 」

と言って、その次の説明をし始めるので・・・ 「 ちょっと、待ったぁ~~  」

 

 

 

    

縫い合わせたら、また連絡しますから~ と言って、次回にしました!

段を間違えないように数字のシールを貼って、裏面の24枚も同じ配色で縫ってきま~す!

 

 

 

 

 

・・・で、これは以前 K美 さんから頂いたステキな布布布~~

どうしていいか判らず、出したり眺めたり仕舞ったりしながらアレコレ考えたものの、創作力のない私には

手に負えず・・・ 「 持ってきてごらん~ 見たいから~ 」 という先生のお言葉があっても、

持っていくのを忘れたりして、なかなか実現しなかったのです。

 

 

本日やっと持っていったら、「 イイ布だねぇ~~ ベットカバーでも作ったのかな? 」

と言いながら、アレコレ提案してくれて、八角形の型紙を作ってくれました!

たまには大物を作ってみれば? とか言っちゃって、テーブルクロスかなんかになりそうです・・・

いつになるか分からないですけどね・・・ 

     

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7番目の作品その後

2017年02月25日 18時10分00秒 | キルト・手芸

8月24日にスタートしてるみたいです・・・ 

48枚も作る~? って、嘆いていたけどチマチマと進めてきまして・・・

でも、まだ布が5枚あるから、あと10枚縫うんですねぇ~~  

キルトの先生がお孫さんが産まれるみたいで、2月まで休むよ~と連絡が来たのは

いつだったかな? ゆっくり作ってて~~ といわれるがままゆっくりし過ぎて

2月が終わってしまう・・・ 

 

 

 

 

土日の午後に針を持つことが多いみたいで・・・ パンも焼かず、どこへも行かず、

気分が乗った時にチクチクしてます・・・

本日の午後もちょこっとやりました~ 目が疲れたぁ~~ イカン! 目薬さそう~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7番目の作品は・・・

2016年08月24日 23時24分00秒 | キルト・手芸

本日キルト教室へ行ってきました。5ヵ月ぶりです・・・ (*_*)

 

   

前回3月22日に行った時に、次はこれにしよう! と先生には伝えてあったので、型紙や布等を準備してくれてました~

 

 

 

全体の大きさを決めて、布を切って、ひとつ縫い合わせてきました。

 

 

 

 

 

これを合計48個も作らなければなりません・・・   

ため息ついて・・・、でも出来上がりを楽しみにして頑張ります!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットワーク入門 

2016年04月30日 16時09分30秒 | キルト・手芸

   

この連休中は、こんなヤツに取り組んでみようか・・・と思っております。

まずは、練習クロスで刺し始めましたが、アウトラインステッチ とか サテンステッチ とか 懐かしい響きです。 ひょっとすると小学校以来の刺繍かも・・・Σ(・□・;)

 

 

 

   

でかい説明書と首っ引きです。 6回限定というので、申し込みましたが、キルト作品もやっとなのに、こちらに手が回る訳はなく、刺し子作品と共にお蔵入りになりそうだったところを引っ張り出してきたわけです。

 

 

 

 

   

「 その2 」 は、こんなヤツです。 しばらくキルトはお休みしてもいいかな~~ 

まぁ~ いつもどおり、ヒマなときにチクチクやります~~

 

 

 

 

 

    

そして、この前行ったクリニックの待合室で、久しぶりに好きな雑誌にご対面し、ページをめくってみたら、こんなページに目が止まり・・・作ってみたいなぁ~ 

 

 

 

 

   

          

このメガネ入れなんか、いいなぁ~~ って思っているのだけど、布も刺繍糸も全部自分で買ってこなくちゃならないんだ・・・という事に気づき、めげてきているところです。 あはっ!

 

 

      4月最終日ですねぇ~  5月の新緑が楽しみです~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ・・・ やっと完成しました~

2016年04月17日 16時45分03秒 | キルト・手芸

6番目の作品になります! 「 ショルダーバッグ 」

昨年の3月から取り組んだので、1年ちょいもかかってしまいました~

 

 

 

   

   

最後のバイアスでくるむのが面倒そうで投げ出したくもなりましたが、この土日がヒマヒマだったので、なんとかチマチマと縫っていたら完成しました~

 

あとは、内ポケットをつけようか? と検討中・・・

開口部もマジックテープかなんかで締まるようにしたほうがいいかなぁ~?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっと・・・

2016年03月22日 22時20分09秒 | キルト・手芸

  縫い合わせて・・・

 

  ひっくり返して、バイアスでくるんで・・・

 

 

  底を作って・・・

 

 

  本日 ベルトを作ってきたので・・・

縫い合わせて、バイアスでくるんで、仕上げはまたまたバイアスでぐる~っとくるんだら

完成なんですけど・・・いつになるかなぁ~~

 

 

  でも先が見えてきたので、けっこう進むかも~~ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ半年・・・

2016年02月22日 12時06分02秒 | キルト・手芸

チクチク、チクチク・・・・・

        

 

気が向いた時だけの手仕事なんで、なかなか進まず、もうすぐ半年経ってしまいます・・・

 

 

 

 

   

ガラの部分は終わっていたんですが、サイド布のキルティングが進まず、しばらく放りだし・・・

 

 

 

二重にキルティング・・・  やってもやっても終わりが見えない感じがして・・・

 

 

 

 

それでもやってれば徐々に出来上がっていくわけで・・・

こんな感じの配置になります。 連絡して今月中に行けるかなぁ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする