goo blog サービス終了のお知らせ 

My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

プリザーブドフラワー 壁掛けタイプ

2020年12月23日 13時35分12秒 | キルト・手芸

なんとか壁掛けタイプにしようと悩み・・・ 段ボールに貼るか? 重いよな・・・

 

 ホームセンターマニアの相棒に相談して・・・

 

 

 

 軽いのを買ってきてもらった・・・ 

 

 

 

 まずは薄紫色の紙を貼るか・・・

 

 

 

 

 くっつけた!!  大きさも丁度よかった!!

 

 

 

 

 細い針金で2ヶ所固定した! 裏はこんな・・・

 

 

 

 

 針金見えないよね? 所々に接着剤もつけたけど・・・

 

 

 

 

 吊り下げられるようにしてみた・・・ どこに飾ろっかな~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー 3回目

2020年12月01日 21時48分47秒 | キルト・手芸

またまた様々な材料が配られ、お正月用のリースを作るようです・・・

先生はあれこれ説明してくれますが、イメージは湧かず、ため息ばかりの私・・・ 

 

 

 

リースを解体して大きな輪っかにしてみたら、想定以上に手間がかかってしまい、材料を並べるだけで

時間いっぱい・・・ あとは宿題にして家で完成させたいと思います~

 

 

 

 

他の皆さんのも参考に写させてもらいましたが、皆さん未完成・・・

 

 

 

こちらの方はほぼ完成みたいですが、ご本人は「 ダメェ~ 気に入らない~ 」 と嘆いておられ・・・

 

 

 

 

私と同じように輪っかを大きくされた方もまだまだ手を加えると仰ってました~

 

でも、皆さん慣れてらっしゃる・・・ 上手~~

わたし、ダメ・・・  へこむぅ~・・・

 

 

 

 

追記します~  12月4日 頑張りました~ といっても1時間くらいでできちゃいました!

 

最初の私の構想どおりにしてみました!

 

 

 

先生には 「 なんか違和感がある 」 と言われて、諦めたのですが・・・

 

 

 

時間がなくて完成できなくて持ち帰ったので、自分の思い通りにしてみました~

 

 

 

自己満足のレベルですけど、イイ感じにできたかな・・・ と思ってます!

左側がお正月バージョン、右側がXmasバージョンみたいにイメージしました~~

どうやって壁かけにするか? が問題だ・・・ 段ボールに貼り付けようかな・・・

 

 

ちょっと大きい写真を載せておきます~

          

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2020年10月07日 18時02分01秒 | キルト・手芸

お花が続くな・・・

 

自己流でやってみた! 

 

 

            

スーパーの花売り場で目について・・・ 3束買ってきた!   1000円弱だな・・・

 

 

 

この前の講習会で使った緑色のヤツ(名前を知らない)がまだ使えそうだったので・・・

教わったとおり、長さを揃えて、葉っぱは落して・・・

 

 

少しでも長持ちするように使ってみました~

 

 

 

ちょっとすき間が目立つかな・・・  まいっか・・・

 

 

 

            

ん? どこが正面のつもりだったかな・・・?  まいっか・・・

普通に花瓶に挿すより、面白いかも・・・

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー 2回目

2020年10月06日 22時24分47秒 | キルト・手芸

もう1ヶ月経ったのか・・・ (´;ω;`)

 

今日はかぼちゃの形をした蓋付きケースに花を挿していくパターンでした~

前回同様に十種類以上の花が分配され、説明を受けながら自由に挿していくのですが・・・

 

 

 

            

前回購入した フラワーテープや針金の使い方を教わり、

 

 

 

グルーガンとかいう、接着剤を熱で溶かして使う道具も使ってみました~

 

 

 

             

専用のはさみ や ピンセットも 使い方を教えてもらいながら チマチマと作業を続けて・・・

「 ふぅ~ 」 「 はぁ~ 」 とため息をつきながらなんとか形にしたのでした~

 

 

 

玄関に早速飾ってみました!

 

 

 

真上から撮ってみました! 沢山入っているのが分かるでしょう~

 

 

          

    

余ってしまって持ち帰ってきた端材でテーピングの復習をしたり・・・

 

ちょっと面白くなってきたので、継続の手続きをしました~ しばらく楽しみます~ 月1回!!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2020年09月23日 18時54分08秒 | キルト・手芸

一度、やってみたかったのだ!

 

ユリの花が蕾で・・・ これが咲くともうちょっと豪華に見えるだろうなぁ~~

 

 

 

新聞の間にチラシが入っているたびにやってみたいなぁ~ と思っていて・・・

受講料なし、入会金なし、花代だけだなんて、信じられないけど・・・  勇気を出して、電話して申し込んだ!

 

 

 

入会勧誘されたけど 「 今日だけで! 」 と言って帰ってきた~

プリザーブドフラワーにもう数回行ってみるつもりだし、もうこれ以上広げられない・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2020年09月02日 11時15分55秒 | キルト・手芸

行ってきましたよ~~ 

 

毎回メニューが異なるそうで、今回は花束を作る! ということで・・・

花束じゃなくて、なんとかっていうカッコイイ言葉でしたが、忘れました・・・

10種類以上の花を1~2本ずつ渡され、各自で好きなように! なんですが初心者なもので、

これは、ほぼ先生がやってくれました~

 

 

 

            

ひとつの大きなものにまとめる人が多かったですが、私にはそのセンスは無く、小さいのも作ってみました~

 

 

他の方々は2年くらい継続しているそうで・・・

写させてもらいました~ 

 

 

 

 

帰宅してから・・・

とりあえず玄関にそれらしく置いてみて・・・ 

 

 

 リビングの壁に画鋲で止めて・・・

 

 

 

行き場がなく、キーホルダーの所に引っかけて・・・

 

しばらく楽しめますかね~~   月1回なので、ちょっとやってみようかな・・・

 

 

 

こんな感じで6人の小規模教室です! 先生はちょっとした知り合いなので、気楽でした~

 

 

こんなケースに入れるのも作るみたいです~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト再開…

2020年01月22日 18時36分55秒 | キルト・手芸

1年半ほったらかした!    次女にあげるソーイングボックス~

 

ウチじゃダメだ!    先生の所へ行こう!  と意を決してTel.  した~

本日お邪魔して、1時間しゃべって、1時間チクチクして・・・

底布と蓋布に印を付けて、キルト芯はさんでしつけた・・・

先生も孫守やらで千葉まで往復する生活で、開店休業状態だそう・・・

どこもババ様は大変だ~

 

 

 

帰り道にひとりランチだ!   焼肉ライスバーガー!   超久しぶり~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にキルト

2018年08月14日 22時36分59秒 | キルト・手芸

昨日までの涼しさはいっときのモノだった・・・ このまま秋になるか、なんて甘かった・・・

今日は34℃でした~  またまたクーラー漬けですぅ・・・

 

 

さてさて・・・

ヒマなお盆にはいつも針を持っているのですが、やっと側面だけ出来ました~

作品としては8番目になりますが、いつ完成するやら・・・

 

 

 

 

 

次女にあげるソーイングボックスに取り掛かったものの、進まない進まない・・・

結婚式までにあげようかなぁ~ なんて悠長に構えていたら、もう今週末です・・・

ムリだ! 間に合わないと思ったら、さらにやる気なく・・・(笑)

まいっか、そのうちに完成するだろう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7番目の作品完成!!

2018年05月09日 17時48分26秒 | キルト・手芸

あはは・・・  やっと完成しました~~

千葉から帰ってきたよ~ と連絡が入ったので、本日午前中2時間お邪魔してきました!

 

 1年半かな・・・ (笑)

 

 

 

バイアス用に布を斜めに切って縫いつなげ、ぐるりと袋のてっぺんを包み縫いしただけ・・・

久しぶりだったので、おしゃべりの方が長かったかも・・・(笑)

袋の上部のキルティングが面倒だったので勝手に横にステッチを入れたので、持ち手も同様に・・・

 

 

 

 

                   

 

帰宅してから持ち手の4ヶ所を縫い付けて・・・

 

 

 

 

 

 

                   

裏地の布を使って目隠しカバーとして縫い付けて・・・

持ち手をどうやって付けるのか? と思っていたので、先生のおススメ方法でやりました!

他にもいろいろつけ方はあるそうですが・・・

 

 

 

 

            

うふふ・・・ ちょっとイイんじゃないですかぁ~~   と毎度の自己満足・・・(笑)

次女のお弁当袋に! と思ってたんだけど、自分で使おうかなぁ~~

                   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト・・・ 7番目の作品だったかな・・・?

2018年01月25日 15時27分51秒 | キルト・手芸

大雪のおかげ(?)ではかどったかも・・・(笑)

 

  底布を縫い付けて~

 

 

 

 

  ひっくり返してぐるりと包み縫いもして~

 

 

 

 

  あとは、持ち手をつけて、上部をどうやるんだろ・・・?

 

 

 

 

  1本だけ当ててみると・・・ こんな感じかな?

 

 

 

昨年12月初旬に教えてもらったことを終わらせました! 大雪で引きこもっていた日が多かったので・・・

この寒波がいなくなれば雪は消えるから、先生の所へ行ってこようかなぁ~

2月中に完成すると1年半もかかったことになります・・・

途中、先生のお孫さん誕生のため休止していた期間もありますが、やはり1年はかかりますねぇ・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする