goo blog サービス終了のお知らせ 

20200408 start!

ソーシャルディスタンスを縮めるよう、交流の場をスタートしました。

ツリガネズイセン

2023-04-23 | 植物etcアルバム
山田池公園のヒトツバタゴの近く、エノキの大木の根元に群生する植物をネットで調べると、「スパニッシュ・ブルーベル」がヒットしました。別名は「シラー・カンパニュラータ」。



 キジカクシ科 ヒアシントイデス属で、和名:ツリガネズイセン(釣鐘水仙)
 花期 4~5月 高さ 20~40㎝ 多年草



花が360度多めにつき、性質も健強で、同じブルーベルの仲間のイングリッシュ・ブルーベルとは見た目が若干違い、香りもありません。純粋なイングリッシュブルーベルが激減しているといわれ、イギリスなどではイングリッシュブルーベルは保護対象になっているそうです。



釣り鐘型の花が咲き揃うのは、圧巻ですね。