昨日1月11日は鏡開きを行うとされてます。
言葉の由来は飾って固くなったお餅を金づちで叩いて「開く」ことからきており、「割る」「砕く」は縁起が悪いため今でも「鏡開き」というそうです。
実際は真空パックされたお鏡を包丁で切っていただいてますが・・
数年前、昔の人のようにお鏡を作って床の間に飾りいろんなカビが出来たお餅は
晦日から13日もたちカチカチで金づちを持ち出して一度叩かないことにはどうにも割れなかったことがあります。
主人がこんな経験を子供達もしないといけないということになってやってみたんですが、包丁をいれるのもかなり力のいる作業でした。
今年は主人がいる数日前におぜんざいを作りいただきました。
言葉の由来は飾って固くなったお餅を金づちで叩いて「開く」ことからきており、「割る」「砕く」は縁起が悪いため今でも「鏡開き」というそうです。
実際は真空パックされたお鏡を包丁で切っていただいてますが・・
数年前、昔の人のようにお鏡を作って床の間に飾りいろんなカビが出来たお餅は
晦日から13日もたちカチカチで金づちを持ち出して一度叩かないことにはどうにも割れなかったことがあります。
主人がこんな経験を子供達もしないといけないということになってやってみたんですが、包丁をいれるのもかなり力のいる作業でした。
今年は主人がいる数日前におぜんざいを作りいただきました。