goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日本再生ブログ~Byのんpapa

政治・経済・社会を少々保守的視点からの思想やメディアが伝えぬ内容、更に交通関係の趣味も入るという何とも謎なブログです

札幌市電情報・2022①

2022-07-28 10:31:43 | 鉄道・バス
ご無沙汰しております。
2022年も半ばを過ぎましたが新型コロナウイルスが猛威を振るう状況となっています。
編集に使うデータが飛んだためかなり遅れましたが、今回は今年に入ってからの情報が纏まりましたのでお伝えしていきたいと思います。

【車両】
★254号・255号・雪2号の引退

254号と255号は1100形導入を前に引退し、雪2号も雪20形の導入を前に引退となります。
254号のビッグラッピングは移されましたが(別項参照)、255号のニチレイラッピングは引き継がれず契約終了となりました。
なお1100形は今年度も2両導入される事となっており、秋に納車される予定となっています。

★8502号が更新

ロッテガーナチョコラッピングの契約終了と共に車体更正に入り、外観が綺麗になった事に加え前照灯とブレーキランプが交換されました。
また車内もシートモケット・床・化粧板が張り替えられ、降車ボタンが現在のタイプに交換されています。
試運転を経て7月下旬から営業運行に入りました。(運用開始後にトラブルのため一時離脱したが運用復帰)

★花電車運行

札幌市制100周年としておよそ四半世紀ぶりに花電車が夏休み期間中に運行されましたが、雪20形による運行は当然ながら初めてとなります。

★211号が豊栄建設ラッピングに

新たなラッピングとして8月より運行開始されており、両側で異なるものとなっています。

★ビッグラッピング車が2両とも変更

先の254号廃車に伴い新たな装いのラッピングが252号に施され7月から運用を開始しました。
なお新たに247号にラッピングが施され9月から運用が開始されましたが、214号も引き続き運用されています。
なお247号は2月まであいプランラッピングでしたが契約修了により一度通常カラーに戻りましたが、半年で再度ラッピング車となりました。

★221号・243号が通常カラーに


221号はコカ・コーララッピングが、243号はハウスタウンラッピングが施されていましたが、契約終了に伴い通常カラーへ塗り直され運用に入っています。

★246号がエネワンでんきラッピングに

暫く通常カラーで運用されてきた246号が7月より新たにエネワンでんきのラッピングを纏い運用が開始されました。

★3303号が白いブラックサンダーラッピングに

長らく通常カラーで運用されていましたが、4月5日の出発式を経てラッピング車の運用が開始されました。

★3305号のラッピング変更

昨年4月から1年間国分北海道の80周年記念ラッピングとなっていましたが、4月から80周年記念を外したラッピングに変更され引き続き運用されています。

★A1201号がポケモンGOラッピングに

札幌でのポケモンGOイベント開催に先立ちポケモンGOのラッピングが施されています。
ポケモンGO人気から撮影者も多数いてかなり注目されています。

★A1202号に中央区制50周年ステッカー貼り付け

札幌市制100周年花電車と合わせる形で中央区制50周年のステッカーを側面2箇所ずつに貼り付けして運行されています。

★1103号が通常カラーに
新型コロナに関するラッピングが施されていましたが3月に通常カラーに戻りました。

★引退した213号と248号のその後

昨年度で引退した213号は屯田のとある会社に保存されましたが、現在付近が道路工事で近づきにくい情況となっています。
なお248号は幌北車庫のあった札幌サンプラザにて保存されており、通常車内には入れないものの憩いの場として景色に溶け込んでいます。


【インフラ】
★東本願寺前内回り電停改修とその後の展望

8月2日より新しい電停の供用が始まりましたが、これで東本願寺前電停は外回り・内回り両方車いす対応の拡幅タイプとなりました。
旧タイプ改造を含めて未改修の電停は山鼻9条(外回り)、幌南小学校前(外回り・内回り)、西線9条旭山公園通(内回り)・西線6条(外回り・内回り)となっています。
このうち幌南小学校前以外は南9条通以北の電線地中化工事(下記参照)とリンクするので当面改修予定はないため、次は幌南小学校前電停が南22条交差点の歩道橋改修とリンクして改修が行われるものと見られます。

★電線地中化工事

山鼻線と南9条通の電線地中化は南9条通側の作業が進捗したら再開される模様で山鼻線側は南8条付近でストップしています。
なお山鼻西線のほうは南3条通交差点付近で外回り南4条から南6条通手前までの工事に入っており、道路拡幅は市電の変電所付近まで進められています。

★電車事業所建て替え

昨年度より関連工事から始まって入庫線を切り出庫線を出入庫共用となりましたが、今年度からは車庫棟の新設が始まっています。
新しい車庫の建設は24年度まで続き、周辺工事は26年度まで続くことになっています。

車両を中心に変化が多くなっていますが、この後については次回お送りしますのでお楽しみに!



ジェイ・アール北海道バス(JHB)2021年度新車情報

2022-04-01 22:38:51 | 鉄道・バス


ここではジェイ・アール北海道バスの2021年度導入の新車を記録していきますが、このページは上書き更新する形で、新車データを随時更新していきます。
ディーラーから直接営業所へ配属する形となったため、確認できるまでは推定とすることがあります。
また画像については撮影または提供があり次第掲載していきます。

【新車データ】(2022年4月1日最終更新)
◆524-1901(札幌200か5581)無線:705、配置:琴似、エアロスター・ワンステップ(2PG-MP35FMF)※高速小樽号さん撮影

◆524-1902(札幌200か5582)無線:710、配置:琴似、エアロスター・ワンステップ(2PG-MP35FMF)※高速小樽号さん撮影

◆524-1903(札幌200か5583)無線:711、配置:琴似、エアロスター・ワンステップ(2PG-MP35FMF)※高速小樽号さん撮影
◆527-1904(札幌200か5589)無線:267、配置:手稲、ブルーリボン・ノンステップ(2RG-KV290Q3)※たむたむさん撮影

◆527-1905(札幌200か5590)無線:271、配置:手稲、ブルーリボン・ワンステップ(2RG-KV290Q3)※高速小樽号さん撮影

◆527-1906(札幌200か5591)無線:741、配置:琴似、ブルーリボン・ワンステップ(2RG-KV290Q3)※高速小樽号さん撮影

◆521-1907(札幌200か5586)無線:742、配置:琴似、エルガ・ノンステップ(2RG-LV290Q3)※高速小樽号さん撮影

◆521-1908(札幌200か5587)無線:276、配置:厚別、エルガ・ノンステップ(2RG-LV290Q3)※高速小樽号さん撮影

◆521-1909(札幌200か5588)無線:289、配置:厚別、エルガ・ノンステップ(2RG-LV290Q3)※高速小樽号さん撮影


なお画像については提供いただいた場合や特記がある場合を除き、一般通行可の道路から自身が撮影したものです。


最新情報と車両表はこちらから

ジェイ・アール北海道バス(JHB)2021年度除籍・転属情報

2022-04-01 22:38:33 | 鉄道・バス
2021年度の除籍や転属に関する情報は、新車情報と同様に上書き更新とします。
但し除籍の可能性がある場合と除籍の速報については情報トップページにある最新情報にてアップし、順次除籍情報に追加していきます。(2022年4月1日最終更新)

【除籍データ】
444-7809(札幌200か2643)[22年1月・推定]札幌
527-8821(札幌200か2999)[22年3月]琴似
527-8827(札幌200か3014)[22年1月]琴似
527-8829(札幌200か3027)[22年3月]琴似
527-9804(札幌200か3498)[5月]手稲
521-9924(札幌200か240)[9月]手稲
521-9925(札幌200か241)[9月]手稲
527-0808(札幌200か3284)[12月]厚別
524-0904(札幌200か347)[4月]厚別
134-3352(札幌200あ318)[22年1月・推定]札幌
427-3904(札幌200か1154)[4月]厚別
527-3912(札幌200か1125)[12月]長沼
524-3915(札幌200か1168)[22年1月]琴似
524-3916(札幌200か1169)[5月]琴似
524-3917(札幌200か1170)[5月]琴似
 
 【転属データ】
537-4974(札幌200か3855)厚別→長沼[4月]
531-4909(室蘭200か932→札幌200か5539)様似→琴似[6月]
531-4912(室蘭200か930→札幌200か5540)様似→琴似[6月]
537-1965(札幌200か5462)札幌→手稲[7月]
531-1960(札幌200か3077)厚別→札幌[7月]
527-8957(札幌200か2420)厚別→札幌[7月]
527-8825(札幌200か3006)琴似→手稲[9月・推定]
531-1960(札幌200か3077)札幌→厚別[12月]
527-8957(札幌200か2420)札幌→厚別[12月]
647-8901(札幌200か5101)札幌→琴似[22年2月]
647-8902(札幌200か5102)札幌→琴似[22年2月]
641-8903(札幌200か5103)札幌→琴似[22年2月]
647-5957(札幌200か4151)札幌→琴似[22年2月]
647-3953(札幌200か3579)札幌→琴似[22年2月]
647-2952(札幌200か3383)札幌→琴似[22年2月]
647-1954(札幌200か3066)札幌→琴似[22年2月]
641-1955(札幌200か3063)札幌→琴似[22年2月]
647-0952(札幌200か2783)札幌→琴似[22年2月]
647-4901(札幌200か1456)札幌→琴似[22年2月]
647-7901(札幌200か4799)札幌→琴似[22年3月]
647-7902(札幌200か4800)札幌→琴似[22年3月]
647-7903(札幌200か4801)札幌→琴似[22年3月]
644-6904(札幌200か4417)札幌→琴似[22年3月]
747-6905(札幌230う2186)札幌→琴似[22年3月]
747-6906(札幌230う80)札幌→琴似[22年3月]
744-5951(札幌200か4091)札幌→琴似[22年3月]
744-5952(札幌200か4092)札幌→琴似[22年3月]
644-5953(札幌200か4082)札幌→琴似[22年3月]
644-5954(札幌200か4083)札幌→琴似[22年3月]
644-4953(札幌200か3714)札幌→琴似[22年3月]
644-4954(札幌200か3715)札幌→琴似[22年3月]
644-4955(札幌200か3176)札幌→琴似[22年3月]
644-4956(札幌200か3813)札幌→琴似[22年3月]
644-4957(札幌200か3812)札幌→琴似[22年3月]
644-1951(札幌200か3016)札幌→琴似[22年3月]
644-1952(札幌200か3017)札幌→琴似[22年3月]
644-1953(札幌200か3018)札幌→琴似[22年3月]
644-0968(札幌200か2948)札幌→琴似[22年3月]
744-8951(札幌200か2385)札幌→琴似[22年3月]
744-8952(札幌230え5310)札幌→琴似[22年3月]
744-7951(札幌201こ1)札幌→琴似[22年3月]
744-7952(札幌230け1001)札幌→琴似[22年3月]
744-2903(札幌200か4923)札幌→琴似[22年3月]
744-2904(札幌230あ6250)札幌→琴似[22年3月]
 
【車両の流れ】
4月…厚別の347・1154が除籍、3855が長沼に転属。
5月…琴似の1169・1170、手稲の3498が除籍。
6月…様似の932が5539、930が5540になり琴似へ転属。
7月…札幌の5462が手稲に、厚別の3077・2420が札幌へ転属。
8月…動きなし。
9月…手稲の240・241が除籍、琴似の3006が手稲に転属。
10月…動きなし。
11月…動きなし。
12月…厚別の3284と長沼の1125が除籍、札幌の3077・2420が厚別へ転属。
1月…琴似の1168・3014、札幌の318・2643が除籍(時期推定)。
2月…札幌の都市間車
5101〜5103・4151・3579・3383・3066・3063・2873・1456が運用移管のため琴似へ転属。
3月…琴似の2999・3027が除籍、札幌の貸切車25台が琴似へ転属(貸切車は上記参照)。

現在はここまでですが、続きや詳細が判明した内容は順次追加していきます。
なおこのデータは公式なデータではありませんので、間違い等を含め関係会社への問い合わせは一切行わないで下さい。


じょうてつ川沿営業所車両表

2022-03-30 20:24:45 | 鉄道・バス
【川沿営業所・4月30日現在】
特記を除き全て「札幌200か」ナンバー
なお無線番号はわかる範囲でのみ掲載しています
 
《トップドア車》
※は特定輸送用
(かっぱ)はかっぱライナー路線仕様
(路線)は路線仕様
*は運用離脱車
 
札幌え1000(2016)ガーラ・ハイデッカー
札幌200い2000(2016)ガーラ・スーパーハイデッカー
札幌201え1(2016)ガーラミオ※
札幌200け2(2016)ガーラミオ※
札幌200き3(2016)ガーラミオ※
札幌230あ4(2016)ガーラミオ※
札幌200け5(2016)ガーラミオ※
札幌230か6(2016)ガーラミオ※
札幌200こ7(2016)ガーラミオ※
札幌230あ7900(2009)エアロエース(路線)
札幌230こ3000(年式不明)ガーラ・ハイデッカー
札幌230く201(2006)ガーラミオ※
札幌230あ7500(2005)セレガ(かっぱ)
札幌230あ7600(2005)セレガ(路線)
札幌230あ7700(2005)セレガ(かっぱ)
札幌230あ7800(2005)セレガ(貸切)
札幌230あ5200(2003)エアロバス
札幌230あ5300(2003)エアロバス
4405(2003)エアロバス(かっぱ)
4406(2002)エアロバス(かっぱ)
3911(2000)エアロバス(かっぱ)
 
《前中扉車》
2020年式
5481ブルーリボン・ノンステップ
5482ブルーリボン・ノンステップ
5483ブルーリボン・ノンステップ


2019年式
5361エアロスター・ノンステ

 
2018年式
5019ブルーリボン・ノンステ
5020ブルーリボン・ノンステ
 
2017年式
4887ブルーリボン・ノンステ
4888ブルーリボン・ノンステ
4891エルガ・ノンステップ
4892エルガ・ノンステップ
 
2016年式
4614ブルーリボン・ノンステップ
 
2015年式
3989エルガ・ワンステ

4023エアロスター・ワンステ
4034エアロスター・ワンステ
2014年式
3652エルガ・ワンステ
3674エアロスター・ワンステ
3680エアロスター・ワンステ
3702エアロスター・ワンステ
3704エアロスター・ワンステ
3709エアロスター・ワンステ
3723エアロスター・ワンステ
2013年式
3405エアロスター・ワンステ
3407エアロスター・ワンステ
3409エアロスター・ワンステ
3428エルガ・ワンステ
3429ブルーリボンⅡ・ワンステ
3430ブルーリボンⅡ・ワンステ

3431ブルーリボンⅡ・ワンステ
 
2012年式
3154エアロスター・ワンステ
 
2011年式
2898ブルーリボンシティHV・ノンステ
2899ブルーリボンシティHV・ノンステ
3043エルガ・ワンステ
3044エルガ・ワンステ
3047ブルーリボンⅡ・ワンステ
3048ブルーリボンⅡ・ワンステ
 
2010年式
2675エルガ・ワンステ
2679ブルーリボンⅡ・ワンステ
2740ブルーリボンⅡ・ワンステ
2741ブルーリボンⅡ・ワンステ2743ブルーリボンⅡ・ワンステ
2748エルガ・ワンステ
2750エルガ・ワンステ
2751エルガ・ワンステ
 
2009年式
2526スペースランナー・ワンステ
2527エルガ・ワンステ
2528エルガ・ワンステ
5321スペースランナーA・ワンステ
 
2008年式
2159エルガ・ワンステ
2160エルガ・ワンステ
2306ブルーリボンⅡ・ワンステ
2307ブルーリボンⅡ・ワンステ
2308ブルーリボンⅡ・ワンステ
2309エルガ・ワンステ
2310エルガ・ワンステ
2311エルガ・ワンステ
2317スペースランナー・ワンステ
2318スペースランナー・ワンステ
4173ポンチョ・ノンステ
4174ポンチョ・ノンステ
5594エルガ・ワンステ
 
2007年式
1965ブルーリボンⅡ・ワンステ
1975エルガ・ワンステ
2060ブルーリボンⅡ・ワンステ
2061ブルーリボンⅡ・ワンステ
5320エアロスター・ワンステ
 
2006年式
1844ブルーリボンⅡ・ワンステ
1845ブルーリボンⅡ・ワンステ
1846ブルーリボンⅡ・ワンステ
4559スペースランナーRA・ワンステ
4654スペースランナーRA・ワンステ
4668スペースランナーRA・ワンステ
5009エアロスター・ワンステ
5131エアロスター・ワンステ
5214エルガ・ワンステ
5262ブルーリボンⅡ・ワンステ
5263エアロスター・ワンステ
5326エルガ・ワンステ
5356エアロスター・ワンステ
 
2005年式
なし
 
2004年式
なし
 
2003年式
4208エルガ・ワンステ
4469エアロスター・ワンステ
4491エアロスター・ワンステ
 
2002年式
なし
 
2001年式
3386エアロスター・ワンステ(貸切登録)
3388エアロスター・ワンステ
 
 
旧携帯からでも見れる簡易的な車両表ですが、間違いがありましたらコメント又はTwitter(@nonlove_papa)にてお知らせください。
 
【リンク】
(じょうてつバスも出てきます)


じょうてつ藻岩営業所車両表

2022-03-30 20:18:54 | 鉄道・バス
【藻岩営業所・4月30日最終更新】
特記を除き全て「札幌200か」ナンバー
なお現在は2営業所を纏めた「じょうてつ車両表」を作成したため、当ページは更新を停止しましたのでご了承ください。
 
《前中扉車》
2020年式
5484エルガ・ノンステップ

5485エルガ・ノンステップ

5486エルガ・ノンステップ

5487エルガ・ノンステップ


2019年式
5359エルガ・ノンステ
5360ブルーリボン・ノンステ
 
2018年式
5021エルガ・ノンステ
5022エルガ・ノンステ
 
2017年式
4886エアロスター・ワンステ
4893エルガ・ノンステ
 
2016年式
4613エルガ・ノンステ
 
2015年式
3977ブルーリボンⅡ・ワンステ
3978ブルーリボンⅡ・ワンステ
3990エルガ・ワンステ
4022エアロスター・ワンステ
4033エアロスター・ワンステ
 
2014年式
3651エルガ・ワンステ
3695エアロスター・ワンステ
3712エアロスター・ワンステ
3719エアロスター・ワンステ
 
2013年式
3404エアロスター・ワンステ
3406エアロスター・ワンステ
3408エアロスター・ワンステ
3433エアロスター・ワンステ

2012年式
3156エアロスター・ワンステ
3157エアロスター・ワンステ
3158エアロスター・ワンステ
3159エアロスター・ワンステ
 
2011年式
なし
 
2010年式
5596スペースランナーA・ノンステ
 
2009年式
2593ブルーリボンシティHV・ノンステ
2594ブルーリボンシティHV・ノンステ
 
2008年式
2191ブルーリボンシティHV・ノンステ
2192ブルーリボンシティHV・ノンステ
5521エルガ・ワンステ
5522エルガ・ワンステ


2007年式
1976エルガ・ワンステ
2062エルガ・ワンステ
2063エルガ・ワンステ
4101ブルーリボンⅡ・ワンステ
5325エルガ・ワンステ
5337エルガ・ワンステ

5338エルガ・ワンステ 
5432エルガ・ワンステ[年式推定]

 
2006年式
1847エルガ・ワンステ
1848エルガ・ワンステ
5201エルガ・ワンステ
5202エルガ・ワンステ
 
2005年式
1504エルガ・ワンステ*
4610エアロスター・ノンステップ
4620エアロスター・ノンステップ
4646エアロスター・ワンステ
4651エアロスター・ワンステ
4733エアロスター・ワンステ
4752エアロスター・ワンステ
4829エルガ・ワンステ
4830エルガ・ワンステ
4882エルガ・ワンステ
4883エルガ・ワンステ
4985エルガ・ワンステ
4986エルガ・ワンステ
5016エルガ・ワンステ
5125ブルーリボンⅡ・ワンステ
5130ブルーリボンⅡ・ワンステ
5253エアロスター・ワンステ
5254エアロスター・ワンステ
 
2004年式
1239エルガ・ワンステ
4755エルガ・ワンステ
 
2003年式
1064エルガ・ワンステ
4191エルガ・ワンステ
4195エアロスター・ノンステ
4216エアロスター・ノンステ
4288エルガ・ワンステ
4299エルガ・ワンステ
4451エルガ・ワンステ
4458エアロスター・ワンステ
4467エアロスター・ワンステ
 
2002年式
3840エルガ・ワンステ
4074エルガ・ワンステ*
4079エルガ・ワンステ

 
 
旧携帯からでも見れる簡易的な車両表ですが、間違いがありましたらコメント又はTwitter(@nonlove_papa)にてお知らせください。
 
【リンク】
(じょうてつバスも出てきます)