☆日本再生ブログ~Byのんpapa

政治・経済・社会を少々保守的視点からの思想やメディアが伝えぬ内容、更に交通関係の趣味も入るという何とも謎なブログです

成熟社会で出生率は上がらない

2016-03-30 17:00:00 | 社会・政治
最近日本では出生率向上の対策や議論が行われており、育児休暇の制度や待機児童解消を含めたライフワークのバランスに踏み込んだ対策を打ち出しつつある。
しかしあたかもそれが解決への道筋であるかのように言われるが、景気が回復し育児休暇や待機児童解消が全て叶えば出生率が大きく上がる…というものではない。

日本を含む先進国では、豊かになって様々な生き方ができるようになった。
生涯独身で気ままな生活を送るのも良し、結婚して夫婦水入らずの生涯を送るのも良し。
これらも自由であり、必ずしも『産めよ増やせよ』の風潮ではなくなっている。
また医療の発達によって長寿命となり、また子供の死亡率が格段に減ったため、生まれれば余程の病気や不慮の事故でもない限り育つ環境にある。

ところが生存危機の度合いが高ければ高いほど種の温存を図るため出生数が増えるのだが、貧困の地域ほど出生率が上がるのは子供の死亡率の高さや平均寿命の低さで種の温存が働くためと見て間違いない。

以前アフリカなどの貧困地域で飢餓に苦しむのは食料支援ではなく社会インフラの強化によって解決すべしと書いたが、社会インフラの基盤が整えば死亡率が減り、爆発的な人口増加は止まるため、当然食料事情も改善される。

ソマリアの海賊が減った要因の一部に、漁をし外貨を稼いで生活できるようにする循環が生まれてきている。
当然急激に改善するとはならないが、社会インフラを整備していく事がいかに需要かを示した一つの例であろう。

日本は育児への対策も結構な事ではあるが、出生率が低いのは成熟社会の表れという認識で良いと思う。
技術革新への道は必須であるが日本国内の需要についてはそれほど増えないので、高品質な商品を海外へ売り込んだり、発展途上国への社会インフラ整備の貢献で成長していく他ない。

少子高齢化を是と据えた対策が重要かと思う。

祝・北海道新幹線開業

2016-03-26 17:00:00 | 社会・政治
本日、北海道新幹線が開業した。
高速鉄道車両と貨物列車が同じ線路を共用する、かつてない運行形態となるので安全対策を万全にしていただきたい。

北海道に新幹線が来るのは大きいが、正直札幌まで延伸しなければ果たせる使命は薄く、飽くまで繋ぎと見るべきだろう。
札幌に延伸される頃には新幹線ネットワークの骨格が出来るため、貨物新幹線の開発・導入が共用区間対策ではなく、物流革命を視野に進めていただきたい。

舛添の朝鮮学校建設に抗議する

2016-03-24 17:00:00 | 社会・政治
東京都の舛添知事がソウル市との姉妹都市絡みで、昭和時代の日本人学校建設の見返り朝鮮学校建設の要望を実施しようとしている。

朝鮮学校については既に存在するため、アメリカンスクールなどの国際学校を差し置いて朝鮮学校だけ認めるのはおかしいのではないだろうか。
また高齢者施設や保育所などが足りないと叫ばれ、『日本死ね』との書き込みで政府まで揺れる状況の中、あえて朝鮮学校の『増設』というのは非常に解せなく、困る都民を馬鹿にした政策だとしか言いようがない。

舛添は新党改革の政党助成金・立法事務費で党の借金2億5千万円を返済したという疑惑があり、また3千円相当の五輪バッジを都知事選の選挙期間中に配布した疑惑が出てこちらは告発までされたが、メディアが封印すべき事として報道規制が敷いたため広く知られていない。

こうした疑惑だらけで韓国に媚びる舛添を都民は許していいのだろうか。
もし自身が都民ならば、舛添リコール運動に参加していると思う。

ありがとう、急行『はまなす』

2016-03-22 17:00:00 | 鉄道・バス
かつて全盛期には各地を走っていたブルートレインも遂に急行はまなすだけとなり、その急行はまなすも北海道新幹線に引導を渡し、3月21日にラストランを迎えてその歩みを止めた。
ブルートレインだけではなく、急行列車というカテゴリーもJRから姿を消したという意味でもある。
急行列車としても、ブルートレインとしても、解放の寝台車も全て見納めとなる急行はまなすに、3月10日(木)の夜に札幌から千歳までの短距離ではあるが、最後の乗車してきた。
まずは切符を購入だが自動券売機ではなく、あえて発券してもらった。
札幌駅でのLED発車標を撮影。
画像にはないが、流石に急行はまなすに乗るであろう人がたくさん見受けられた。
21時36分、手稲方から急行はまなすが入線してきた。
この日の編成は1号車から9号車まで、1号車と2号車の間には増21号車を挟む10両編成で、機関車はDD51形重連という力強い編成である。
1号車、増21号車、2号車の3両は解放のB寝台車で、基本的には同じ仕様だが車両ごとにモケットの色が違う。
寝台車の通路にはこのようなジャンプシートが備え付けられている。
なお2号車については元北斗星用で、画像のような表示機がついている。
3号車はこの日指定席だったが、後述の自由席車と同じ簡易リクライニングシートである。
なおシートについては背ずりやクッションがやや厚く、肘掛けに灰皿が付いているキハ183系0番台の発生品に交換されている。(14系のものより座り心地が少々良い)
なおオハフの3・7・9号車には自動販売機が付いている。
4号車の、のびのびカーペット。
普通車指定席料金で乗れるカーペット車で、下段の頭部分に上段が設けられており、下段もそこを活かしてカーテンで間仕切りしている。
上段については半個室のようになっていて、隠れ家みたいな面白さがある。
5・6号車は指定席のドリームカー。
こちらはキハ183系のグリーン車発生品の座席を取り付けているが、かなり深く倒れるので座り心地がかなり良い。
また側窓1枚半のスペースはミニサロン+荷物置き場となっている。
なお個人的にはまなすでも利用した事はあるが、急行まりも時代にも乗車した車両であるので思い入れがある。
自由席の7~9号車は先程の3号車と極めて近いが、座席が14系オリジナルのもので薄型である。
最後部9号車は窓側が空いていたので、車内を廻った後ここに落ち着く。
千歳までの短い道中であるが、最後であろう客車列車の走行を堪能させていただいたが、温度調整が難しいため、車内はかなり暑かったのは何とも…だった。

●動画1
"急行『はまなす』札幌駅に入線" を YouTube で見る

札幌駅に入線するはまなすを撮影。
なお乗車を記憶に留める事にしたため、乗車中の動画は無し。
●動画2
"急行『はまなす』千歳駅でちょっとしたトラブルが…" を YouTube で見る

美しく見送るつもりだったが、出来事があって…(まあそれはそれで思い出にはなった)
●動画3
"急行『はまなす』千歳駅にて見送り" を YouTube で見る

折り返し時間が短い中で先のトラブルがあったため、帰りのエアポートが来る反対側ホームから撮影。
なおエアポートも来たため、見えなくなるまでは見送れず…
●動画形式の画像集
"急行『はまなす』の惜別画像集" を YouTube で見る

上記の画像ですが、レトロな音楽とともにどうぞ。


急行はまなす、28年間お疲れ様でした!

中国の経済危機はすぐそこまで来た

2016-03-20 17:00:00 | 社会・政治
バブル崩壊が起こっている中国では、需要の減少により過剰な生産能力を抱える鉄鋼や石炭業界の国有企業で経営が悪化してゾンビ企業が増えており、また既に経営面で懸念される銀行からゾンビ企業への融資が焦げつく事で混乱が懸念されるため、鉄鋼や石炭の国有企業再編に動いて倒産をできるだけ抑える方向に舵を切る事になりそうだ。
この改革を行う事で中国全域で180万人程度の失業が出ると言われているが、実はこれは飽くまで中国当局の見込む成長を織り込んだものであり、その中国当局の数字は粉飾したものであるため、それ以上の悪化も多分に見込まれる。

これは日本でも爆買いの終焉に繋がる重要な中身であり、中国人観光客を見込んだ爆買いやインバウンド需要を当て込んでいる企業は、そろそろそれを見込まない計画を立てていかなければならない。
もし爆買いを当て込んでいたのが外れる企業が続出すると、日本の企業も倒産ラッシュとなり得るためだ。

何度も言うが、中国は粉飾決算だらけで実態はわからないため、中国当局の出す数字を鵜呑みにしてはならない。