☆日本再生ブログ~Byのんpapa

政治・経済・社会を少々保守的視点からの思想やメディアが伝えぬ内容、更に交通関係の趣味も入るという何とも謎なブログです

小売店の24時間営業見直しを

2016-09-29 05:00:00 | 社会・政治
コンビニは24時間営業が当たり前、スーパーも24時間営業や営業時間の延長が基本になっている。

商品の納品や補充、清掃に人員を確保するならば開けたほうが良いと判断されるため、本部の指導もあるがなかなか24時間営業をやめる訳にはいかないのが実態だろう。

しかし24時間営業を全国5万店もやる必要があるのかと言われれば、正直夜に人通りの少ない地域では必要ないとなるのだろう。

コンビニやスーパーも深刻な人員不足となっており、深夜の時給が増えてコストも嵩むようになってきた。

やみくもにどこでも深夜営業するのを控え深夜は閉めて人件費を抑制させ、例えば人件費を昼間に回せば効果的に配分でき、レジの混雑緩和にも繋げられる。

そろそろ24時間営業を見直す時期に差し掛かっているのではないだろうか。

中央バス2015年度新車・画像集

2016-09-28 14:08:19 | 鉄道・バス
中央バスが2015年度に導入した新車の画像集です。
全65台の画像を撮影して掲載していますが、今後も見にくい画像は一部差し替えをする事があります。
また最下部にグループの第一観光バスのセレガも掲載しています。
なお画像の無断転用は禁じます。


●新車の画像(配置は導入先を記載)
《前中扉車》全てノンステップ車、特記以外は市内線用(三方車)

4192(平岡)エアロスター
4193(西岡)エアロスター
4194(石狩)エアロスター
4226(石狩)ブルーリボン・ロマンスシート
4227(石狩)ブルーリボン・ロマンスシート
4228(石狩)ブルーリボン・ロマンスシート
4230(大曲)エルガ・ロマンスシート
4231(大曲)エルガ・ロマンスシート
4232(大曲)エルガ・ロマンスシート
4248(大曲)エルガ・ロマンスシート
4250(大曲)エルガ・ロマンスシート
4251(新川)エルガ
4252(新川)エルガ
4253(新川)エルガ
4256(石狩)ブルーリボン・ロマンスシート
4257(大曲)ブルーリボン・ロマンスシート
4258(札幌東)ブルーリボン
4259(札幌東)ブルーリボン
4260(札幌東)ブルーリボン
4261(新川)エルガ
4262(新川)エルガ
4263(新川)エルガ
4264(札幌東)ブルーリボン
4265(札幌東)ブルーリボン
4266(札幌東)ブルーリボン
4267(新川)エルガ
4268(新川)エルガ
4269(札幌東)ブルーリボン
4270(札幌東)ブルーリボン
4271(札幌東)ブルーリボン
4272(大曲)エルガ
4273(大曲)エルガ
4274(大曲)エルガ
4275(平岡)ブルーリボン
4276(平岡)ブルーリボン
4277(新川)エルガ
4278(石狩)エルガ
4279(石狩)エルガ
4280(石狩)エルガ
4281(石狩)エルガ
4282(西岡)ブルーリボン
4283(白石)ブルーリボン
4285(石狩)エルガ
4286(平岡)エルガ
4287(平岡)エルガ

《トップドア車》
4300(真栄)エアロエース・トイレ付き
4301(真栄)エアロエース・トイレ付き
4302(滝川)セレガ・フル装備
4303(滝川)セレガ・フル装備
4304(札幌北)セレガ・フル装備
4305(真栄)セレガ・トイレ付き
4306(真栄)セレガ・トイレ付き
4307(大曲)セレガ・貸切
4308(西岡)セレガ・定期観光
4309(西岡)セレガ・定期観光
4310(札幌東)エアロエース・ノーマル
4311(月寒)エアロエース・ノーマル
4312(月寒)エアロエース・ノーマル
4313(西岡)ガーラ・定期観光
4314(札幌北)ガーラ・フル装備
4315(札幌北)ガーラ・フル装備
4316(真栄)ガーラ・トイレ付き
4317(真栄)ガーラ・トイレ付き
4318(真栄)ガーラ・トイレ付き
4319(大曲)ガーラ・貸切

【第一観光・トップドア】
4322セレガ・貸切

4月5日より掲載開始し、7月30日に全65台が揃いました。
なお8月19日に第一観光のセレガも追加しました。

【リンク】
中央バス2016年度新車・画像集
現在こちらを更新しています

一部カテゴリーを移動しました

2016-09-28 09:26:55 | お知らせ・お詫び
いつもご覧いただきありがとうございます。

当ブログはメインが政治・社会、サブメインとして鉄道・バスを軸に更新しておりますが、稀にそれ以外の記事を出す事もあるので少しカテゴリーを変更しました。

まず食に関するカテゴリーをその他から移動し、明確な食を中心にした記事を今後も出していければと思っています。

その他は季節など今のカテゴリーにはない記事となりますが、いつもと違うスパイスを近く出していければと思っております。

今後とも宜しくお願いします。

ドライバー不足の対策は?

2016-09-27 05:00:00 | 社会・政治
何気なく利用したり見かけたりする営業用車両だが、その営業用車両を持つ多くの業界で深刻なドライバー不足に陥っている。

まず配送関係のドライバーは店舗配送の増加や個別配送の強化の折に深刻な人員不足となっており、長距離輸送については新幹線による貨物輸送に切り替えていく事で長距離輸送を削減し、その分を拠点から運ぶ役割に回す事で人員不足を乗り切る事ができるようになると以前記事にしたことがある。

また例えば過疎地域でローカル列車・路線バス・乗合タクシーに荷物を乗せる客貨混乗化により、配送側が人員を減らしながら地域の足維持のための補助を担うやり方もあるだろう。

となると次はバス業界であるが、こちらも非常にドライバー不足が著しい業界である。
都市部に於いて利用の少ない路線については、一部をタクシー会社(ジャンボタクシー)へ委託する形を取り、休日出勤に頼らざるを得ない状況を改善していく事が鍵ではないだろうか。

次にタクシー業界であるが都市部ではドライバー不足により稼働していない車も増えたが、まだ供給過剰であるため減車しても問題ない事から、一部を先程出した乗合バスの委託を受け、地域の足を確保していく事で供給過剰を是正していく為に鍵となろう。

業界の垣根を越えていく事でドライバーが少なくなる事を見据えて対策していく事が重要となるのではないだろうか。

空き家を託児や高齢者共同生活向けに活用を

2016-09-25 05:00:00 | 社会・政治
最近空き家が大幅に増え、中には朽ちて崩れかかっても取り壊しができないものも増えている。

これは取り壊す資金がない場合も多いが、加えて土地にかかる税金が倍単位で増えるため放置せざるを得ないというのも背景にあり、空き家はこれからも増え続けると見られる。

建物は人が住まない状態であると劣化や朽ちるのが住んでいる状態よりも早まる傾向があるため、まだ住める建物については何らかの活用法を見い出していく必要があるだろう。

例えば子供を預ける施設として幼稚園・保育園・こども園等を開設しようとすれば設備投資が莫大にかかるが、それを託児所として貸し出せば貸し主には家賃収入へと繋がり、待機児童問題もいかばかりか解決していくはずだ。

また高齢者の独り暮らしについては孤独死等が発生しやすいが、同居する身寄りがいなく貧困なケースも多いため、高齢者同士が共同生活していける場所として空き家を活用していくのも手だろう。

特に地方では限界集落はある程度人口のある地域に集約していく必要が出てくるため、そういった土地や建物の交換に空き家を活用する方法で対策していける。