ぼちぼち走ろう

えいたろうのラン記録。
ブログもランも無理せずにぼちぼちと。
なんとサブ3.5達成しちゃいました!

2013 いい年でした!

2013-12-31 23:05:55 | トレーニング
2013の走行記録

...1月 203.40km
...2月 170.43km  木津川マラソン(フル)
...3月 231.70km  篠山マラソン(フル)
...4月 121.70km  加賀マラソン(フル) 腸頚靭帯炎発症
...5月  20.00km  武庫川ユリカモメDNF
...6月  46.24km
...7月 155.29km  腸頚靭帯炎完治
...8月 229.00km
...9月 230.25km
10月 203.67km  あざいお市マラソン(ハーフ)
11月 186.16km  水郷の里マラソン(10km) 神戸マラソン(フル)
12月 178.56km


2・3・4月に連続サブフォー達成するも、
4月中旬から7月初旬にかけての腸頚靭帯炎でまともに走れず…
もう走れないかもと、マジで思いましたもんね~

整体院に通って走れる様になり、9月には50km走、10月にはハーフ100切りと順調。
11月の神戸でサブ3.7も達成!

来年にサブ3.5という目標をたてる事ができました。


記録も大事ですが、今年の1月17日にブログ村に登録したことで、多くのランナーと出逢えました それが一番良かった

来年もこんな嬉しい出逢いがあります様に


みなさん!よいお年を~






故障しません様に…
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

走る前のストレッチは不要なん?

2013-12-27 22:47:52 | トレーニング
先日、整体院で20代の女性整体師さんの施術を受けた際の会話。
脚を痛気持ち良くモミモミされながら

整「走る前にストレッチされてます~?」

僕「そりゃしますよ~ ケガせん様にちゃんとしてるで。」

整「そうですか~、で、ストレッチは効いてると思います~」

僕「効いてねんやろな。それにストレッチせーへんたら心配やんか!」

整「走る前にストレッチしても意味ないですよ。」

僕「…」

整「走った後はちゃんとしないといけませんけどね」

僕「走る前はせんでもええの?」

整「そうですよ~ ムダ!ムダ!」

僕「へぇ~ 何で?」

とそこで

整「はい!次は電気当てますよ~」
と言われ、その件についてはその後に話す機会も無く、又、年内はその整体院に行かないので年越しのテーマとなりました。

僕は以前の様な故障をしたくないので、最低でも5分位のストレッチをしてから走る様にしてます。
特に冬場は筋肉をほぐしてから走らないと不安。
いわゆる【ウォーミングアップ】ってやつをしとかないと何処かしらが故障しそうでコワい…

なぜ故に、あの整体師さんはあの様な発言をされたのか?
まだ予約をしてないのですが、年明けに解明されたら報告します。





さて、本日の拷問ラン
一昨日と同じく【9km 速めのペース 4:31-4:45/km】



気温1℃
北北西の風6M
という条件下。

今期初のニット帽発動。

しかし、
顔面が凍る!

指先(手&足)の感覚が無い!(カイロ意味なし!)

赤信号で止まるのが怖くて信号手前でぐるぐる走る。それを信号待ちのドライバーから白い目で見られ余計に寒い…

途中の横断歩道(もちろん青信号)を渡る際、ドライバーの視界が悪い性なのか、左折の車に轢かれそうになるのが2回。

など、いい事なしの寒~いランでした。

コーチの指令は守りましたがね

1kmのアップジョグの後、
4:44 4:31 4:22 4:38 4:29
4:28 4:22 4:30 4:23

9km 4:29/km
+ダウンジョグを1kmちょい。

ちゃんと走ったぞ~
アシックスから何か景品でも送ってこいや~

と吠えたい位に寒い中、頑張ったと思います。

なんと言っても、ランして帰宅すれば、うちの奥さんが「寒かったやろ~ 風呂いれといたし、はいっといで~」と言う優しさがでる位の寒さ。
(こんな事めったにないのだが…)

でもこういう気持ちがありがたい

風呂入ったら手足の指先がもっと痛かったけどね




この速さのペース走、疲れるわ…
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

練習 練習 しましょう

2013-12-26 22:52:53 | トレーニング
昨日(25日)のXmasラン。

Aコーチの指令は、
【9km 速めのペース 4:31-4:45/km】
とうとう厳しくなてきましたね~

駄菓子歌詞、出された指令を守るべく走ってきました!

1kmほどのアップジョグの後、
4:25 4:28 4:28 4:37 4:30
4:15 4:35 4:29 4:19

9km 4:27/km
+ダウンジョグを1kmほど。
ちょいとバラツキがありますが、原因は信号待ちロスや対向の人&自転車待ち等。
自分の中ではほぼ一定のペースで走れたと思っています(^_^)v

しかし、平日で仕事が終わってからの夜ランでこのペースはキビシイ…
どや、A! って気持ちになっちゃいますね。

今日は休養日(雨なので走れって言われても走りたくないのですが…)
明日も【9km 速めのペース 4:31-4:45/km】との指令が出ています。
の予報が出てるんですけど、それでも走らんといけませんかね~?

非情なコーチに負けたくないので、合羽でも着て走るか




そして今日、神戸マラソン実行委員会から【完走証】を郵送頂きましたヽ(^o^)丿

改めて見るとラスト2.195kmを12:33とは… 情けない
そこまではいいペースで走ってるので、こうならない様にやはりAコーチの指導を仰がなければならないのかな~



1輪車に乗るのとサブ3.5。どちらが簡単かな?
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村




小雪ラン

2013-12-23 07:44:48 | トレーニング
世間は3連休でしょうが、僕の休みは21・22・23。
休みあるだけましか~と思う様にしよう。じゃないとまじで凹むしな。

本日(22日)は、高校駅伝!
TV放送が始まるまでに走り終えたので、観られて良かった(^_^)v



そのラン内容は、
5:31  4:54  4:58  4:55  4:52
4:54  5:07  4:51  4:54  4:49
4:56  4:37  4:52  4:52  4:52
4:57  4:47  4:51  4:53  4:46
4:46  5:03


トータル 22.08km 1:48'46" 4'55"/km


Aコーチの指令は【13km 快適ペース 5:03-5:36km】だったので思いっきり無視したラン

2日前の【9km 快適ペース 5:03-5:36km】を走れなかったのでそれをプラスしたランをしてみました。
脚の具合も良く、22km走れてよかった(*^。^*)

なぜにこの様なハイペースで走れたかと言うと、雪だったからかな…

眠りから覚め、窓の外を見ると雪がチラチラと降ってる!

雪を見るとワクワクするな(精神年齢が低いもんで…)

積もることはなかったので何とか走りきれたけど、寒かった~


-昨晩ここで寝落ち。とりあえず今朝あげておく。-


年々クリスマス気分が無くなる
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村






不得意なビルドアップを何とかせなあかんわ

2013-12-19 23:18:50 | トレーニング
本日のトレーニング、A(鬼なりかけ)コーチのご指導は、
【9km ビルドアップ 4:31-5:03/km】

小雨が降る中、走ってきましたYO

いつもは自宅スタートやけど、水溜まりや信号や自転車などが鬱陶しいので、それらに邪魔されない市民グランド外周コースまで車で移動してそこで走る事に。
車でなら数分の距離なので時間的負担もないのでね。


でも1周が約1.6km。ぐるぐるコースになっちゃうけどこんな天気なら仕方ない…

結果は【9.66km 47:56 4:56/km】

5:33  5:08  5:06   4:57   4:58
4:42  4:32  4:17  4:20   6:22(ダウンジョグ)



何とかビルドアップになってるかな~

いつかはもっと綺麗な階段状の走りがしてみたいな…


やはりビルドアップは難しい。

インターバル走なら出来るんやけど、コーチは嫌いな様です。
今後のメニューにありませんし。

とりあえず当分はこのコーチの言う通りにしてみましょう^_^;



明日の最低気温-4℃って《(;´Д`)》ブルブル
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

ぐわぁ 2着で安心

2013-12-17 23:06:22 | トレーニング
るみおかんさん、あやたさん、ありがとうございましたm(__)m

前回に頂いた【ぐわぁT】、主に大会しか着用してないのですが、予備が欲しかったのでもう1着お願いしました。

早速、試着(^^)v
(ウィンブレの上から着たのでマッスルなオッサンに…)

試着後はすぐに畳んで引き出しの奥へ。
あくまで非常事態用に購入させてもらったので着る機会がない様にと思ってます。
額に入れて家宝にしてもよいかな、と…

オッサンにとって、ほんまに素晴らしいXmasプレゼントになりましたヽ(^o^)丿




この後に走ってきたオッサンのどうでもいい様な本日のラン結果^_^;

【5.35km 32'48" 6'03"/km】で走ってきました。
Aコーチのご指導は【5kmジョギング 6'09"/km】って事だったので今回は素直に従いました。

なぜなら、右太もも【大腿四頭筋】の痛み(張り)が気になってるんです。
昨日、診てもらった整体院でも「無理せず走ってくださいよ」って言われたし…。

けど、5kmは物足り~ん(--〆)
せっかく、着替えてストレッチしてんねんし、もうちょい走りたいわ~。

と言いつつ、Aコーチの今後のプランをよーく見てみると、【えぐい】わ!

ちょっと無理かも(・_・)

かおりんさんの言う通り、鬼コーチかも(-_-)/~~~ピシー!ピシー!





ほんまに、るみおかんさん・あやたさん、ありがとうございました
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村






チューイ チューイ

2013-12-15 22:02:42 | トレーニング
最近の我が町、最低気温が氷点下の朝が続いてます。

雪が積もってない(降ってない)ので積雪のある街のランナーの方々よりずっとましな環境と思いますが寒い~
((;゜Д゜)ガクガクブルブル

今朝は氷点下まではいきませんでしたが、せっかくの休日ランなので太陽の日差しの中を走りたいってことで9:00スタート!
(結果的に太陽を見ることなくグレーな視界でしたがね…)

両手には、指先が凍えない様に【使いきりの携帯カイロ(使い捨てカイロと言ってはいけないらしい)】を握りしめ、頭には雑誌クリールの付録(2年前の物ですが重宝してる)のマルチネックウォーマーを巻いて頭部&耳を防寒。

本日のAコーチのご指導は、【13km 快適ペース 5:03-5:36/km】

まだ優しいですよ~ (^^)
(再来週以降のプランを見ると結構キツイかも…)


小雨が降り、風が強くて走り難かったけど、【20.240km 1:43'27" 5'06"/km】で走ってきました。

腸脛靭帯は沈黙してくれてるんですが、太ももの前側の【大腿四頭筋】に痛みがあり、快適なランに抵抗してくれます。| `Д´|ノこらぁ!

古傷に近い箇所なのでちゃんとケアしないとやばいかも…
明日、整体に予約してるのでその辺も含め、久々に悶絶してきます。

ケガしたら元も子もないので、チューイチューイしながら走らないとね(^^)v





久し振りにトンカツ食べた!おいしかった!でも…
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村







MUSIC&FM&RUN

2013-12-11 22:28:31 | トレーニング
『死神の精度』伊坂幸太郎著の千葉さんほどではないが、音楽を聴くのが大好きなワタクシ。←カブさん風に(単にパクってるだけか…)

それはさておき、公私共に車を使用する時間が多いので、
コレ↓がかかせません。



通話用で購入したのですが、それ以外のほとんどの時間はiphoneでRADIKOアプリを使用しFMCOCOROをずっと聴いてます。

このFM局はover40向けなんですよね。(昔は違うかったけど…)

なので、onairされる曲がオッサンにピタッとはまるんですYO!

このRADIKO、現在は地域が限られてる。
(例えば滋賀ではe-radioが聴けるが、α-stationが聴けず、でもkiss-fmやFM802は聴ける。中部圏のFMも聴けない。)

でも、その地域の枠を拡げる可能性があるらしい。

楽しみやな



さて今日のラン

指令は【9km速めのペース走】

寒かったけど、10.74kmを53:34 4:59/kmペースで走ってきました

ペース走なら楽に走れる。
打が詩化し、ビルドアップ走は苦手…

これからのAコーチの指導にビルドアップ走や変則走とかがある。

やや不安です。







ベストヒットUSAも大好き!
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村




12/8じゃない、12/9だ

2013-12-09 22:23:16 | トレーニング
昨日(12/8)のラン結果。



Aコーチの指示は、『13km 快適ペース(5:02~5:36)』

前半はやや速めながらも指示を遵守。
しかし、後半は指示を無視してビルドアップもどきを。

先週の金曜日に指示された『9kmのビルドアップ走』が出来なかった為、日曜日ランはちょっとだけ盛ってみました。

最近、太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋?)がたまに痛みます。

整体に3週間ほど行ってないからかな~、と思ってます。

バランスが悪いからだと思いますので。




さて、多くの方はジョン・レノンの命日は【12/8】とお思いかと思います。

実際、凶弾に倒れたのは【12/8】ですからね。

しかし、僕の記憶は【12/9】なんです。

33年前の今日、中学の部活動(サッカー)から帰ってきた瞬間、兄が「ジョン・レノンが殺された!」と。

まず思ったことは『ビートルズの再結成はこれで無くなった…』という事と記憶しています。

それと、TVの横の日めくりカレンダーを見て『今日は12月9日や』と思った事。


時差の関係で日本時間では12/9の午後がジョンの亡くなった日時なんです。

なのであえて昨日ではなく今日に追悼の意を。

John Lennon - Woman





ジョンの声は優しくて哀しい
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村




あくまでランブログ

2013-12-06 12:54:07 | トレーニング
12月の目標を掲げたものの、さすがの師走。
仕事が徐々に忙しくなってきて、走る時間を確保するのがギリギリになってきた。

ラン→風呂→晩御飯→寝酒(この時間にブログ拝見&投稿)→就寝という日々。
いつもなら各時間に余裕があるのだが、現在は余裕なし。

でも、走っているお陰で充実した日々が送れている。
走る時間をやりくりする為に、仕事の効率が高まっているのも確かですしね。

ダラダラした生活ではなく、メリハリのないある世界♪なのでいいですよね(^^)v


さて、11月末より僕のランニング指導をして頂いているコーチさん。
12/3より【スピード養成期】ですよと、3(火)と4(水)を5kmジョグと9kmビルドアップ走をやりなさいと言ってきました。

火曜日の5kmジョグは6:00/kmペースの指示だったので楽ちん
結果は6.2kmを5:52/kmペースで走りました。

水曜日は9kmのビルドアップ走、4:31~5:03/kmペースの指示。
これって5:03で入って、ラストが4:31ってことかな?
それとも平均したペースが4:31~5:03/kmってことか?
分からんけど取り合えずビルドアップ走しましたYO

5kmまでが、 5:28 5:08 4:58 4:48 4:41 
ん~ なかなか理想的

ところがその後、4:49 4:34 4:36 4:32
と単なるペース走になってる

ラスト1kmちょいはダウンジョグってことで、5:50

トータルとしては、10.3kmを平均4:58/kmペースで走りました。

4:31~5:03/kmのビルドアップは難しい。
単に速く走ればいいってことではないし、あくまで徐々にペースをあげないと意味ないのでね~。

5(木)は休養日(^。^)y-.。o○

本日は、またもや9kmのビルドアップ走の指示。
もう少しペースを落としてもいいので、きれいなペースアップをしてみたいな~。


と、本日はあくまでラン記録の結果を記載。
ブログにあれこれ求めても仕方ないしね





いつも酔っぱらいながら書いてるので適当なブログになっちゃいます。今回はお昼休みにアップ! 真面目すぎたかな…
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村