ぼちぼち走ろう

えいたろうのラン記録。
ブログもランも無理せずにぼちぼちと。
なんとサブ3.5達成しちゃいました!

EPSON GPS、返送されてきたが…

2013-05-11 00:03:10 | エプソン…
最近、全く走れてないし、今後の目標も「サブ…で走る!」っていうのもおこがましいので、タイトルを変更しようと思います。
あと1カ月弱は走れないと思うので、そのうちボチボチと考えてみます。


で、
昨晩、EPSON松本修理場から、フォームウェア処置を施されたであろう【SS300G】が帰ってきました。

箱を受け取ったうちの奥さん、びっくりしてました。
なんてったってこんな箱で配送

比較の為、文庫本(図書館戦争 有川浩著)を置きましたが、でかいっ!

肝心の本体は予測通り、緩衝材で包まれてこんな状態


おまけに、箱には
確かに、精密機器には間違いない!

輸送中に何が起こるか分りませんもんね~

でも、そんな精密機器を付けて、オッサンは走ってるし、腕を振り回してストレッチとかしてるし…

だから、という訳ではありませんが、EPSON松本修理場にこんな状態で送りましたもん(^^ゞ
(手前の小箱… もちろん、中も外も、プチプチで覆ってますよ~)


GPS本体は、送った状態のまんまの状態で、でっかい箱の中に入ってたので、
「こんなんではあきません! 当社が送った様にもっと厳重にしてもらわんとあきません!」
と言われてるみたいな気がする~ というか、そんな気持ちで担当者は梱包されていたに違いない!

EPSONさん、ごめんね~


で、EPSONの担当者さんのおかげで復活してましたヽ(^o^)丿

ちなみに、フォームウェアをダウンロードしてもらって、復活したみたい。
フォームウェアの内容は、HPで以前から注意喚起されていた以下の内容です。

「USBハブを通じて、アップロードや充電はしてはいけません。
又、その際のUSBケーブルもEPSON純正でなければなりません。」

守ってたはずなんでが、こんな結果に…


ここで\(◎o◎)/!

修理報告書を読んでみると
症状は、充電中のままフリーズ。
原因は、USBハブを使用した場合こうなるらしい。


しかし、EPSONさんでも対応出来なかったみたいで、
純正USBでも認識せず、リセットが不可能!
で、本体を交換!!!!!


さら(新)になってるwwwwwwwwww
(初めてwを使いましたが、こんな使用方法でよかったのか?)

どんなエラーなんや?
さら(新)に替えてもらったけど、不安やわ、やっぱり…

発売初期段階でこけてるので、信用回復は難しいのかな~

ここまでして頂いたオッサンでも、ガーミンへの想いが薄らぐ事が無い。
奥さんを説得して、あわよくば購入、と思ってますもん^_^;

けど、さら(新)に交換してもらえるとは思ってもみませんでしたので、EPSON GPSに感情移入しちゃいます。

試してみれば改善された点が分ってスッキリするのでしょうが、膝の故障で走れないので非常に残念…

あぁ やっぱり早く走りたいわ~



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村




EPSONより連絡あり

2013-05-09 00:07:51 | エプソン…
5/3に宅配便にて、松本修理工場へ送った【EPSON GPS時計】。

担当者さんから連絡ありました。
「本日(5/8)付けのフォームウェア対象です。こちらでアップロードしておきますので、その後、お客様へ返送いたします。」

ってことらしい。

「USBハブを通じて、アップロードや充電はしてはいけません。
又、その際のUSBケーブルもEPSON純正でなければなりません。」

ってことらしい。

確かに本日(5/8)付けでフォームウェアを更新する様にHP更新されてます。

購入して9カ月なので無料にて修理?して頂いたが、
この調子なら、購入1年以降は何やかやと理由を付けて、有償になりそうで怪しいわ~

まさに、これ
(ちなみに、You Tubeのはめ込みってどうするの?)


ブログでは強気な発言ですが、EPSON担当者さんには低姿勢で、分り良いオッサンを演じてました。
優しいというより、気遣いをし過ぎて損する、オッサンです(T_T)

☆ちなみに、膝が痛い時、階段を降りる時は後ろ向きに降りると負担が軽減される事を発見(^-^)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

EPSON GPSが故障だ~

2013-05-02 06:56:49 | エプソン…
昨晩、結構時間を割いて書いた文章がUPされませんでした…
自動保存もされず、がっくりです。

写真も撮ったので、簡潔にまとめてUPしときます。

まずはEPSON GPS時計の故障
充電の為、クレードルにはめ込んでおいたのですが、外しても表示が【充電中】のまま。写真では分かりませんが、電池マーク内の点灯もしてます。
リセットボタンも電源ボタンも一切、反応しません。


持ち主が膝痛の故障になったとはいえ、あんたまで故障すること無いやろ~
とりあえずサポートセンターにメールしましたが、どうなることやら…


で次は明日に迫った【武庫川ユリカモメ】
以下の準備&ウェアで臨みます。



膝痛が酷い場合は、RUMIOKANさんのアドバイス通り、途中棄権して応援に精を出す可能性もあります。
でも、やっぱり走りたいしな~

その後、睡眠中になんと【こむら返り】まで発症(;一_一)
どんだけやねん!って感じでどん底ですわ(+_+)


クリックヽ(^o^)丿
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村

EPSON またもや異常 

2013-03-12 21:11:55 | エプソン…
よく走るコースを今日もラン。
いつもなら、5.06km~5.18kmと記録されるのだが、
今日は、4.61kmってどんだけの誤差や(ー_ー)!!

トレーニング記録のグラフは折れ線が飛びまくってるし、マップも所々でワープしまくってる。

何度も言うが、国産GPSという事で信頼して買ったのに、全くの期待外れのポンコツである。
とはいえ、ガーミンに乗り換える金も勇気もない。
ガーミンにしても100%満足は得られそうにないみたいだし…

やはり、もっとトレーニングして、体内時計を作らないといけないのか?

無理無理

あくまで市民ランナー、物に頼ってなんぼなのだから。

しかし、ほんまに【EPSON GPS時計】は頼りないよ。

あ~ 損した



こんなブログでもクリックヽ(^o^)丿
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


EPSONアップデート、ほんまかいな?

2013-02-23 20:48:06 | エプソン…
9.3kmを、0:46'46"で、5'01"/kmのペース。

とんでもないペースやし、ほんまにこんなに走ったんかいなという距離。

昼間に走ると、ややペースは速くなるとはいえ、ちょっと信じられない。

EPSONのフォームウェアをアップデートしたからなのか?

体感的には、8kmを、0:46'46"で、5'20"/kmのペースで走った感じなのだがな~

走った距離を正確に計測したい。(その為のGPS時計なのに…)

やはり、ガーミンなのか?

こんなのが発売されたしな~


バッテリーが5時間と少々短めだが、GPSの精度次第では、購入する予定。

今回は購入された皆さんの評価を待って考えたい。

汗かいて稼いだお金を有意義に遣いたいので。



こんなブログでもクリックヽ(^o^)丿
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村


EPSON GPS時計・・・

2013-02-22 21:25:37 | エプソン…
遅くなったが、EPSON GPS時計のファームウェアをアップデートをした。
【WristableGPS ファームウェア Version 20000】って事らしい。
が、GPSの精度が良くなる訳でもなく、所詮はダメダメなGPS時計だ~。
ガーミンにしとけばよかったな。
日本製やし後発やから、先行のGPS時計の欠点を補ってると確信して買ったのに。
非常に残念…

そんなEPSON GPS時計でも、僕のランにプラスなのは確かである。
誤差を考えて走ればいいだけや。悲しいが(-_-;)。

で、今日は何と篠山市まで行ってきた。
仕事で近くまで行ったので、ついでに下見をしてきた。
スタート&ゴール地点の篠山城跡を主に、駐車場やICまでの道のりを確認。
これで安心(^-^)

って、18:00からの地区行事はどうすんねん!
遅刻するかもしれないが、もしかしたら18:00に帰ってこれるかもしれん!
なぜなら、今日、篠山から自宅まで2時間で帰れたからである。
それも舞鶴自動車道→中国自動車道→名神→新名神ではなく、京都縦貫道→R9→名神→新名神という経路で2時間だったのである。

大会終了後の中国自動車道の渋滞が酷い場合、このルートで帰ればいいので何とかなる!
あくまで、サブフォーを前提に考えてる所があつかましいかな?

ということで、篠山ABCマラソン大会、走ります。
(悪天候の場合はDNSとなると思うが)


こんなブログでもクリックヽ(^o^)丿
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村






EPSON GPS時計 距離の誤差

2012-12-02 10:29:15 | エプソン…
朝6:30スタートで30kmのペース走を実施!

11/11の【いびがわマラソン】以降、2回目の20km超えのラン。

当初の予定通り(5:40~5:50のペースを考えていた)、5:42の平均ペースで走れた。

けど、25kmを過ぎてからは脚の疲れが出てつらかった~。

アメダスを見てみると、7:00→-1.9、8:00→‐0.2 9:00→2.7、と寒い!

ストレッチもそこそこにスタートしたのと、途中での給水無し(ジェルを1つ補給)が疲れた原因かな…

今日は、コースの約半分位を【あいの土山マラソン】のコースを走ったのだが、道路の距離表示と、我が手首に装着した《EPSON GPS時計》の計測表示がずれまくってる(+o+)

道路の距離表示は公認コースだし間違いは無いだろう。そうなるとEPSONが…

【いびがわマラソン】でもEPSONでは43.27KMやったしな。

3kmで90m位の誤差があった。ということは、今日30KM走ったけど実際は29KMちょいってことか?! って事は平均ペースも違ってくるやん! 計算したら5:53ペースやんか…

かなわんな~

EPSON GPS時計が…

2012-09-09 20:29:29 | エプソン…
EPSON GPS 300G なのだが、
2日前から、PCに接続しても、充電するもののデータをアップロードしてくれない…

「デバイスを認識できません」とのエラーメッセージ。

早速サポートセンターにメール! これが土曜日の夜9時位。

返答は、月曜日かなと思ってたら今日(日曜日)にメールが来た!

以下、抜粋で掲載。

正常にセットされているにもかかわらず認識されない場合は、
お手数をおかけいたしますが、本体のすべてのボタンを同時に、
表示が消えるまで長押し(2秒以上)いただき、システムリセットを行なった後に、
正常に認識されるかご確認ください。

※画面がリセットされ、時刻・設定内容がクリアされますのでご了承ください。
計測データはクリアされません。

※システムリセットの詳細につきましては、製品取扱説明書(詳細版)の、
127ページにてご確認いただけますので、併せてご参照ください。



で、正常にアップロードされました ヽ(^o^)丿

初期不良では無いかと思うが同じ症状の方がおられて参考になれば。

国内メーカーならではの対応かと思います。ありがたいな~




エプソンGPS時計の評価

2012-08-30 21:10:40 | エプソン…
2012/08/30, 10.480km, 0:58'40", 5'35"/km #WristableGPS

上記が本日のラン記録のツイート文。

エプソンGPSのソフトウェアである【NeoRun】で、ツイッターやらFacebookを利用可。

Facebookに僕は登録するつもりないので使いません…


で、本題について。

このGPS時計の口コミをWEB閲覧してると(この製品に限らずだが…)、

あれがだめ、これがだめばっかりやな~と思う。

楽しんで使えんもんかいなと思う。

そんな文句ばっかりいうてたら悲しくならんか?

ライバル企業からの投稿もあるやろうけど、読んでてかわいそうやなと思うわ。



今日も酔っぱらいなので、この辺で終了(^^ゞ






エプソン GPS時計 今日は、

2012-08-27 22:08:01 | エプソン…
仕事で帰宅が遅くなったこともあり、本日はラン休みにした。

GPS時計も自動的にお休み

8月の走行距離は今日までで、180km

8月10日までが全く走れなかったので、可もなく、不可もなくって感じやな…。

さて、あと40日で【あざいお市マラソン】

ゼッケン等はもうすぐ郵送されるのだろうか?

今日、仕事で会場の近くまで行けて、下見してきた

テンションは

残暑が去り、いいコンディションで当日を迎えたいな~