いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ゴミと野鳥・・・Stop littering(ポイ捨てをやめよう)・・・💚思いやり緑のハート

2021-01-04 16:55:04 | 日記

神社の大きな池の片隅で・・・・1羽のアオサギさんがゴミの水辺でたたずむ姿に・・・・可愛そうな気持ちに・・・
人に慣れているのか2メートル近くでも逃げない
ゴミが浮いてるので誰も写真も撮らない・・・
身勝手なポイ捨て、人にも、生き物にも、自然にも相手のことを思いやる気持ちを持って欲しい気分です・・・

あぁ~・・・またかぁ~・・・
しぶとく特定の人だけが我が者がおで、捨てられるポイ捨て
このご時世・・・衛生面への意識も高めないと行けない気がします
こんな姿の公共のベンチ。。。あなたは座れますか~?・・・・
今の若い世代・・・ポイ捨てはダサい、みっともない、付き合いたくない
世代で環境意識や自然意識の違いが見受けられる感じにも
今の最新の世代って・・・何世代と言うのかなぁ~?
コロナで生活様式ガラリと変わってもしかしてコロナ世代?・・・

Stop littering(ポイ捨てをやめよう)!
💚思いやり緑のハート

🌟道路や、溝に捨てられたポイ捨ては川の中ではこうなります↓下記記事

🌟川に流れたゴミは海まで行きます・・・海岸の様子↓過去記事
街なかを通る河川ほど湾のゴミの量も多い・・↓過去記事
Stop littering(ポイ捨てをやめよう)!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて余談・・・・

今年は参拝も少ないと聞いていたので、時間をずらして少し大きめの神社へ
でも、みんな同じ考えなのか?意外と多い~・・・
しかも並んでる~!・・・
長岡天満宮・・←公式HP・・学問の神様・・・

私はその横に有る長岡稲荷の方へ・・・・こちらは商売繁盛~
(商売はやってませんが、子供の頃から毎年伏見稲荷に行っていたので)

へぇ~屋台も少し出てるやん~・・・
でも人はガラガラ~・・・
ちょっとお正月雰囲気・・・みんな参拝だけして足早に帰っていかれる人が多かった気が・・・・

無人の年月日運勢~・・・
ボックスに100円投入して自分の年月日の封筒を取るだけ・・
意外と人気有るような感じ~・・・

私も一応~誘引されて~・・・
沢山色々と書かれてるのも面白い~
おおっ~意外と当たってるやん~!・・・

お昼は我が家で家系らーめん・・・・
これ太麺で200グラムも~・・ガッツリ系~
豚骨とにんにくが効いていました~
かなりのボリュウムでした・・・
夜はシンプルにおうちカレー・・・・
圧力鍋で牛すじと豚肉だけを煮込んでから普通に作ったカレーに投入
牛すじもとろとろ~豚肉も豚なのか牛なのか分からない雰囲気に
関西人基本はカレーは牛ですが、関東では豚だそうですね・・・!

子供の頃カレーライスは苦手だった私も、今は食べるようになりました
でも年間にすると少ないですが・・・・
カレーはナンと食べるのが好きかなぁ~・・・笑い

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2021-01-05 04:58:52
こうしてゴミ捨てをする人って家の中では
ごみ屋敷なんだろう?
こんな人に限って、車は土足厳禁・・・
返信する
REうちまるさん! (いげのやま)
2021-01-05 06:50:45
うちまるさん
意外と自分の家の中はキレイだったり・・
でも自分の家の前にポイ捨てされたら思いっきり怒りそう~・・・😁
車の土足厳禁・・・昔流行りましたねぇ~
返信する
Unknown (ash)
2021-01-05 09:19:46
車から平気でごみを捨てる人もいたり、
自分の家以外はいたどこでもごみを捨てる人もいたり…。
もうこれは感覚というか、育ち?なんでしょうか。
こういう人は、自分が捨てたごみが結局まわりまわって自分に返ってくるとことを知らないのでしょうね。
どうしたらわかってもらえるのかなぁ…。

うちのマンションの裏手に時間で借りられる駐車場があるのですが、
ここに停める人たちがごみをそのまま捨てていく…。
自分の車だけがきれいならいいのでしょうね。
一人一人がきちんと処分すればこんなことにはならんのにぃ~。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2021-01-05 09:38:14
ashさん!
パーキングにも、ゴミを捨てていく人居るんですね、確かに、ホームセンターやスーパーでも、たまに見かけます
自分だけ良ければそれでいい考え、思いやりの心持って欲しいもんです😀
返信する
Unknown (印刷ヨメ)
2021-01-05 18:18:02
私も3日にはカレー食べてました 笑
正月明けはカレーですよね〜
返信する
Unknown (にっしー)
2021-01-05 22:43:15
こんばんは。

ちょうど今の時間帯、ガイアの夜明けで、亀岡市のビニール袋を使わない条例のことが特集されていましたね。冒頭だけ見て、ついついこっちに来てしまいました(^◇^;)

あと、初詣騒動。大きな神社ではなく、みんなが地元の氏神様を見つめ直す機会と、前向きなキャンペーンになるといいなぁと思いましたw
返信する
Unknown (石井)
2021-01-05 22:56:32
ゴミのポイ捨ては許せませんね。
香港の山を歩くときは目についたゴミを拾ってます。香港の街って世界で一番ゴミ箱が多いらしいですけど、それでもポイ捨てする人がたくさんいるからゴミの拾いがいがありますよ。
返信する
Re印刷ヨメさん! (いげのやま)
2021-01-06 06:47:16
印刷ヨメさん
明けカレーっと言うことで・・・
その次の日のカレーもまた美味しいですよね
食べざかりの子供さんのいる家庭ではかなりの量を作らないといけませんね・・・😁
返信する
Reにっしーさん! (いげのやま)
2021-01-06 06:52:49
にっしーさん
亀岡は市の環境意識が高い街・・・
厳しい条例でも慣れれば普通の光景・・・
亀岡から流れてくる川の水は私たちの所にも大阪にも繋がっています・・・
自分たちの地域から上流の地域のそんな活動嬉しくも有り、私たちも下流へゴミを流さない取り組みの意識が高まります・・
地元神社の見直し・・・確かに~・・
返信する
RE石井さん! (いげのやま)
2021-01-06 06:58:31
石井さん
香港ポイ捨てゴミ多いんですね
しかもそれを片付ける仕事も有るとか・・
そんな中で石井さんのゴミ拾い、他の人がそれを見て気がつくこと有るかも・・・
香港で日本人がゴミ拾い~・・・なんて、香港メディア取り上げて欲しい気持ちもあります~!・・石井さん今度拾ってる姿と拾ったゴミ袋の写真UPしてくれたら私のブログでも取り上げますよ~!😁
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。