いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

たばこのポイ捨て世界全体で1年間に4兆5000億個・・河川や海への流出

2024-02-08 06:33:24 | ポイ捨てゴミ

1年間で世界で約6兆個のタバコの吸い殻 そのうちの4兆5000億個がポイ捨て
されてるそうです・・・ 日本の場合、年間1000億本以上がポイ捨てされている, まさに消費されるたばこの4分の3がポイ捨てされてるとか
今日は我が家の家の前の川にたばこのポイ捨て調査・・・
まぁ~・・すごい数・・・たばこの吸い殻は道路の側溝から川へと流入しやすい物・・溝を吸い殻代わりに考えてる人も・・・
皆さんのどぶ川なんかでもたばこの吸い殻が集まってる場所きっと沢山あると思います・・・とにかく白いフィルターは目立ちます景観も悪くなります

タバコ1本に含まれるニコチン量は6~7mg水の中に入れると30分ほどでニコチンが溶け出します、 また、トマトやナス、ピーマン、ジャガイモなどの他のナス科の植物にもニコチンは含まれていますが、たばこに比べるとはるかに微量
いつも捨てられる側溝のマスや水たまりにたばこの吸い殻が沢山捨てられると
その部分はある意味汚染されてるとも言えるかも
タール、ニコチン、重金属、フェノールなどという化学物質です。 これらの物質は、タバコのフィルターに含まれて、そして地面に投げ捨てられると、下水道に流れ込み、水を汚染してしまいます

ポイしてする人は「こんな小さなものちょっと捨てるぐらいいいじゃないの」という意識かも「小さなたばこの吸い殻も積もれば大きなゴミに」
水辺で生きている生き物たちも可哀そう~水辺で遊んでる子供たちに見てほしくない大人のポイ捨ては情けない気持ち・・・
あれ?まだ春ではないのに・・・珍しく1匹の鯉さん発見・・
いつもならまだ河口の深い所にいるのですが・・
川の水温も例年に比べて高いのかなぁ~
京都は日中暖かいので子供たちも最近は外で元気よく遊んでるのを見かけます
菜の花も咲き始めて春の空気を感じます・・・まだ2月だけど・・・
さてホームセンターで買ってきた電動ペン型彫刻
単4電池2本ダイヤモンド研磨と予備本セット
意外と安く1000円ちょい・・・
ステンレスのプレートに名前彫刻・・・もちろんプロでは無いので文字は汚いですが・・・(笑)ステンレスプレートなら錆びないし良いかと思って
でも盗まれそうな気も・・・「今度企画している1000年後の未来の笑顔作り」の準備として・・・
The scent of spring hangs in the air. 
古都にゃんも最近は窓から外を見たがります・・・
古都にゃんも春を感じているようです~

未来の子供たちの笑顔のためにポイ捨てやめようね!