goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

重信うどん🍚気になるうどんや大山崎京都・・ランチの定食が人気!・・

2021-02-28 12:47:56 | グルメ
もう30年以上になるかなぁ~・・・昔から気になっていたうどん屋さん
ここ最近お昼時車が多くて・・・気になる~
・・ってことで川のゴミ拾いが終わってから行ってみました
京都大山崎インターからR171大阪方面へ少し行くと右手に見える
黄色い大きな看板・・・何故かカレーを意識しそうな看板
重信うどん(しげのぶうどん)・・・
席につく待ち時間は無かったのですが、結構人多い~
平日月曜~土曜の11時~15時のランチメニュー

私個人的なオススメは・・・・・
唐揚げ定食と、とんかつ定食!
唐揚げ定食~・・・まあるい形の唐揚げ量もボリュウム有り!
またこの御飯がウマウマに感じました・・・
定食に付いているうどんは100円プラスでカレーうどんに・・
揚げたてアツアツのの唐揚げとご飯が相性抜群!・・
塩コショウと、ポン酢の小鉢がいい感じ・・・
キャベツは太め・・(私は細いのが好きかも)
結構満足感有り!・・・
とんかつも揚げたてアツアツ~!・・これも唐揚げ定食と同じ雰囲気~
私個人的なオススメは唐揚げ定食ととんかつ定食かなぁ~(普通のうどんで)

カレーうどんは、ピリ辛っと、あんかけ風・・・時間が経つとスープ系に
ちょっと薄味さらっとした雰囲気で好みは分かれそうな感じ・・
#本田望結ちゃん・・の付いた口コミのお店でも・・
何処かに貼ってある写真は見もの有り・・


一つだけ気になった
「ご飯おかわり自由」(一人で召し上がる分)・・・
しまった~・・・これには気が付かなかった~・・・!
また来よう~っと思いました・・・😁

自然の食の恵みに感謝してごちそうさまでした!


地球の衛生管理🌏人も企業も脱プラスチック問題に動き出した・・拾うことより捨てない気持ち効果的看板!

2021-02-28 09:13:04 | 日記

企業もブラスチック問題への取り組みに積極的になってきた日本・・・
ニュース、報道、テレビでもいろいろこれからの環境問題への発信も多く見かけるようになりました・・・

コロナ渦による世界各地のマスクポイ捨てによって
2020年で使い捨てマスクは15億6000万枚 海洋に流出したとも言われています
もちろん、マスクだけには限らず多くのゴミが日々海へと流れ込んでいる現状
やはり捨てない人の意識改革も必要かと思います・・・

「魚捕りに出かけたら~ゴミ捕りに~!」・・・
川の上からキレイに見えても、川の中~・・・
こんな環境で生き物たちが暮らしているのは自分がその立場ならどう思うかなぁ~・・・・

子どもたちの水辺の笑顔と生き物たちの川の中の衛生管理・・・
まだまだ一部のひとは気軽にポイポイ捨てるびと・・・
自然界のゴミを減らすのは拾うことより捨てない意識向上~!
街中には降った雨を流す雨水溝が張り巡らされています・・・
詳しいことは知りませんが、京都の側溝もどんどん塞がれて居る工事を見かけます、大雨による危険や、溝に落ちる事故の低減、道路が広くなる利点も有りますが、ゴミが流れ込まない利点も有るかも・・・

でも溝フタは完全には閉じられないんですよね~・・
うすいをが流れ込むグレーチングの場所も必要・・・
でもここを吸い殻代わりにしている人もかなり多いかも・・
もちろん道路にポイ捨てされたタバコのポイ捨ては雨で流れ込んで
川に流入~最終的には海洋へ・・・

海は全世界共通の地球の母体・・・
山の小川も街中の溝も、川という流域をたどって、海へと繋がっています
ゴミの最終場所は海ですから、街中の道路や川ここが一番のゴミの発生源
ここを絞って減少させなくてはと個人的に思います・・・
ポイ捨ての罰則ももっと厳しくするべき時代に来ているのかも・・・


人が作り出すゴミ・・・直ぐに分解されるものも有れば、分解されにくいゴミも・・・海洋のゴミも未来には濃くなります、ゴミの中で暮らしている魚は人間が食べている訳ですから~・・世界共通の未来への課題かもしれませんね!
川にゴミが多い今現代の意識を、未来には道路や川にゴミが無いのが当たり前の未来にしたい気持ちです!・・・
「地球の衛生管理」っと位置づけると意識の向上に繋がるかもと個人的に感じます・・・



公園にや道路にポイポイゴミを捨てられる場所って有りますよね~・・
💡・・新しいポイ捨て撃退注意表示(心理作戦)でポイ捨て阻止!・・・
1ヶ月ほど試していましたが
完全ではないですが、かなりの効果が!・・・参考までに↓過去記事