
自然豊かな環境の漁港のある、小浜漁港・・・続きです~・・
漁港のすぐ、側には大きな茶色の建物が目に入ってきます・・・
ここは、「御食国(みけつくに)若狭おばま食文化館」・・・
誰も読めそうにない「御食国」・・・あなたはこの漢字読めるかな~?・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・答え・・・・・・・「みけつくに」 って読むんですね!・・
これを読める人は居るのかな?・・・
ここは犬は入れませんが、ちょっと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正面には「でぇ~ん~・・」っと階段を上ったところに足湯があります・・・
漁港を見ながら、気軽に無料で入れる足湯・・・
なかなかいい感じですよ~・・!


館内も無料です~・・館内に入ってすぐに左に行くと昔の漁師さんの生活風景が見る事が出来ます・・
あまりにもリアルすぎて今にも動きそうな感じですが・・・・

館内1階は


そして驚いたのが、

漁港に温泉?・・・釣りやBBQなどで楽しんだ後はココでリラックス気分にもなれそうです~・・

館内に入って一番に目に付くのは雑煮のレプリカ・・・?・・・

全国の雑煮のレプリカ料理がある事についつい、自分の地域の雑煮を探して見たくなる感じでもあります・・・

結構福井県の昔からの食文化が今にも残っている雰囲気が伝わってきます・・・
・・・・・・・・・・・・ッてな事で、次はこの土地の有名なサバ料理文化を紹介したいと思います・・
お楽しみに~・・

あなたは、「御食国」・・・って漢字読めますか?・・・
おばま、福井の記事は「福井県小浜」のカテゴリーで集約していきたいと思いますので別の記事は←こちらから
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

