
ちょっと、ボランティア活動もお休みしてたまには、のんびりと~・・少し出かけていました。
今は滋賀県が私の実家・・・親が自然豊かな所に住みたいと・・・
大阪からの田舎暮らしを求めて・・・田舎暮らしと言っても年金でゆっくり畑仕事してのんびり~・・っと言う事では無いのですが
シルバーとして働いている親・・・元NTTの情報処理(昔のスーパーコンピューター)の所長だったかな?・・・
今は定年を迎え、のんびりとまではいかないけれど、気楽に自然豊かな環境の滋賀県で暮らしています・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年GWも今日まで天気が良く、京都から名古屋方面の名神高速道路も
渋滞で・・・大阪方面も宝塚&吹田で渋滞が・・・毎年の事なんですがね・・・
実家の滋賀県へ向かおうと朝7時に出たのですが高速道路は名古屋行方面・・・
ご覧の渋滞状況・・・まいっちゃいますね!・・高速道路では無く、低速道路・


京都東インターで降り、湖西バイパス道路へ・・・
この日は(5月2日)意外と空いていましたが、5月3日は渋滞していました・・
滋賀県も堅田を超えると意外と、一般道路は、のんびりムード・・・
湖西バイパス道路が出来る前は一般道路で渋滞が多発していました・・
私の過去の記憶から、今津付近から、京都長岡京市までの渋滞最高時間は8時間でした・・
今では道路が整備され、何も渋滞が無かったら、約1時間半~2時間・・

函館山の麓にある自然豊かな森の中・・・到着~・・

周囲は何も無い所ですが、緑と自然は、たくさんありあす・・・
この時期は木々も新しい芽生えと共に、癒されそうな緑の森林浴が楽しめます・・

自家製テラスなんか作ったりして、周囲の空気も時間も、のんびりと時が経つのが、ゆっくりと感じます・・

ここは、自分の敷地なのでノーリードでもOK・・・


浴びながら、


このGWも自然を求めて出かけられた方も多いでしょうね、今日の京都は雨ですが・・・・
GWは何処も多いので出かけるのはゴメン!・・っと言う方もおられるでしょうね、
GWならではの低速道路・・渋滞は仕方ないっかぁ~・・
また、いろいろ記事がありますので、どんどん更新していきたいと思います・・・
お楽しみに・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
このテラスは親が自分で作った物ですが、
かなり、日にちと材料費がかかったようです・・
組み立て式のテラスの方が安くついたかも(笑)
有難うございました!