
5月は男の節句でもあり、GWでもあり、鯉の季節でもありますね!
今日からGWの後半はボランティア活動も一息!・・・
いつも、見なれている近所の勝竜寺・・・・普段はあたりまえになって、気が付かない子供達・・・
「ギェェ~・・・・!」・・・何~これ~!・・・っと・・・・さてさて・・・
京都に住んでる長岡京市も、いろんな鯉が居ます・・川に居る鯉、池に居る鯉、家庭の鯉など・・・・・さまざまです・・・
皆さんの住んでる所もきっと、鯉さん達は賑やかさをかもしだしているかもしれませんね!
コイも5月には欠かせない縁起魚!・・・水温も上がり、みんな活発!・・・


環境ボランティア「igenoyamaっ子」も全員でお辞儀~!・・・っていう感じで・・・・
「挨拶に始まり、挨拶に終わる!」・・・・・・・・・・を心掛けていますが、これは違います・・・


GW各地のスポットは大混雑!・・・・しかも高速道路は、渋滞や、事故で、もったいない時間だけが過ぎて行く感じも・・・・


ここは、観光客の方も来られる勝竜寺城・・・・小さいお城ですが、沢山の方が来られます・・・・・
でも、GWはヒッソリ、落ち着いた、のどかな雰囲気・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこの、城の堀にはたくさんの鯉が泳いでいます・・・・・

こんな感じです・・・・!・・
これぞ、魚影「ギョェ~・・・・!」・・・・・


あまりのコイの数に、気持ち悪~・・・・って・・・・これも生き抜くための競争・・・・
気持ち悪くても1匹1匹頑張って生きていこうという思い・・・・・・

いったい、何人前の鯉料理が作れるのか?・・・・



コイのように元気な子供達・・・・・家でゲームばかりしていてはいけませんよ~!・・・
いえの外には今まで何気ない事が動いている事を感じとらないといけませんね・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いげのやま男子「いっくん」・・・・は・・・・・・・

再び、・・・・・・好きなチャンバラごっこ・・・・・・・・・・・・・
「あちゃ~!・・・オリャァ~!・・・」っとチャンバラになると、元気ハツラツ・・・

お相手はigenoyamaっ子の女子・・・・・・「女子なんだから、手加減しないとあかんでぇ~!」・・・・
・・・・・・っとついつい気合が入るイックンでした・・・・

やっぱり、子供達は、家の外から出て自然を感じながら遊ばなくてはいけない気もしました。・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ