
DIY・・・・DIYとは、「Do It Yourself」・・・・ドゥ・イット・ユア・セルフ・・・あなた自身(Yourself)で、それ(It)をしなさい(Do)!・・
日曜大工・・・大工さんや、業者さん以外の人が、日曜日の休みを使ってする大工仕事・・・・
もちろん、日曜日以外でも同じ意味ですね!・・・・
DIY(日曜大工)も今ではお父さん以外のDIYガールや、女子


今回は、ボランティアで、活躍してくれてる小学生ボランティアDIYアイドル・・・ってことにしておいて、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「何か作りたい~!」


最初は、板を切るだけの予定でしたが・・・・・・・・
それじゃぁ~草刈機の棚でも作ってもらおう~・・・・!
「ノコギリ・・・・ギコギコ・・・楽しいなぁ~・・・・・
でも

「チェーンソーは危ないので、子供には無理!」・・・・・

次は釘打ち・・・・・でも・・・・
問題発生!・・・・・・・板の厚さが、4センチ・・・・・釘の長さも4センチちょっと・・・・・
これでは、しっかりと止める事が出来ません!・・・・・

2センチほどドリルで釘の頭の大きさの穴をあけて、その中へ釘を・・・・
穴の中は、鉄の棒を入れて打ちます
これで、下は2センチほど釘が出るので、しっかりと打つことが出来ます・・・・・・
トントントン!・・・・・・・
釘打たなあかんでぇ~・・・・手・打ったらあかんでぇ~・・・


「私釘、真っ直ぐ打てへんねん!・・・・・」

「ちょっとしたコツで、打てるようになるし・・・」・・・・
トンントントン・・・・「オォ~ゥ~・・・・真っ直ぐ打てるようになった!・・・」


「ハァ~ィ!・・・・2時間かけて、完成!」・・・・

長イスみたいな細長い棚・・・・・・長さ2メートル・・・・・・
斜めに補強もしてあるので、座ることも可能・・・・

草刈道具置き場に追加棚設置・・・・・・

これで、道具置き場も快適に置けるようになりました!

協力ありがとう!・・・・・この棚も見えない所で活躍してくれるでしょう!・・・・
双子ちゃんDIYプチボランティア・・・・でした!

いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!

いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ