goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

草刈りしながらゴミ拾い「水辺の笑顔の為に」🐢カメ遭遇その訳は&レバー唐揚げ中華オイスター丼

2021-06-13 07:27:11 | 草刈作業
「水辺の笑顔」
Waterside smile Nagaokakyo kyoto japan
子供達が水辺で体で自然を感じ、自然を楽しむ水辺の笑顔・・・
魚とり、石投げ、楽しさもあり、ちょっと苔で、足がすべったり
石につまづいてこけたり、っと危ないことの勉強経験にもなるかと
ワイワイガヤガヤ水辺の笑顔・・・大人になっても自然が好きな人になってほしいなぁ~・・・

川は楽しい場所でも有りながら、危険な場所でも有ります
何が安全で何が危険かを知っていると(経験していると)
水辺も笑顔の場所に・・・

いやいや~・・・緊急宣言で人出は減りつつも、長い緊急宣言で再び河川の公園のゴミも増えてきたかなぁ~?・・・
常習的にポイ捨てする人・・・SNSでは「ポイ捨て星人」っとも言われています・・・草刈りしていてポイ捨ては困っちゃう~
空き缶やビンが機会に巻き込まれてバラバラになることも・・・
そうなれば、生き物やそこで遊ぶ子供達の危険な場所に・・・
身勝手なポイ捨て、景観や環境を汚す以外に、子供達への危険にも繋がります
もちろん、海洋汚染にも繋がります・・・
ほんと、「ポイ捨てはもうやめようね!」
草を刈っていると時々「ボコッ」っと大きな穴が・・・
足がスッポリ入るぐらいの穴・・・ヘビでもモグラの穴でも無さそう
でもモグラが掘った形跡も・・・
もしかしてヌートリア?・・・ちょっとスネークカメラで穴の中を見ましたが
何も居ませんでしたが、この石の周囲は空洞になっていました・・・
ううん~・・・ちょっと謎・・・

そしてこの6月~7月・・・草刈りしているとカメさんとよく遭遇します
カメの産卵期なんですよね~・・・
公園のあちこちにカメさん卵産みに来るんです~・・・
時々カメの卵をイタチが掘り起こして食べています・・・・
皆集まってボランティア活動出来ないので、ゴミを拾いながらの草刈り作業
活動範囲が広いもんで、毎週何処か草刈りしているようなエンドレス・・・!

疲れますが、やっぱりキレイにしておくと、皆が気持ちい気分に!
ゴミのない河川はやっぱり気持ちいい~!・・・
腰も痛いし体もボロボロになりながら~・・・
活動したらブログも思うように進まない~
でも水辺の笑顔が見れるならこれからも頑張ろうと・・・気持ちだけ・・・!

この日は親子で魚とりに来ている方が、ふと魚の状況も知りたかったので聞いてみると、エビとMiniバス1匹しか獲れてないと・・・って言うことで
チョコっとレクチャー・・・私も今年は河川工事が有ったので生き物たちの状況を見たかったので・・・・やはりちょっと生き物の姿は少ない気持ち
いつもは沢山捕れるドジョウも今回は1匹だけ・・・でもドジョウが捕れるなんて~・・・ってビックリしていました・・😁
さてお昼は簡単に・・・・本当はらーめんでも食べに行きたい気分ですが
これねぇ~・・・業務スーパーで売っている、お惣菜なんですが
昔から好きで・・・一瞬ニラレバみたいですが、表示されているのは
「レバー唐揚げ中華オイスター」って書いてあるんです・・・
お味もニラレバと同じ・・・・そして安いんです~
これおうちご飯にガバっと盛り付けて、丼ふうにして食べるのが好きで
もちろん、ビール付きで・・・・!これウマウマ~・・・


食の恵みに感謝してごちそうさまでした・・・・!
ブログは続きます・・・・今日は雨降り京都・・・・記事沢山書こうかなぁ~😁

四つ葉のクローバープチ草刈りアート&💖も2週間限定作って見ました&闇営業の社会への恩返しはボランティア

2019-07-06 17:31:40 | 草刈作業

four-leaf clover =lucky clover ・・・幸運の四つ葉のクローバー・・・
未来の水辺の笑顔の子供達・・・!
Future waterside children 
京都府長岡京市小畑川クリーン作戦!・・・
2019年7月7日・・・七夕ちゃん~・・・
街中で行われる地域の川のクリーン作戦・・・この河川は桂川へと繋がって淀川へと繋がって大阪湾へ繋がって居る川・・・・
下流へゴミを流せば大阪湾まで京都のゴミが流れて行き、やがて海は世界と繋がって居るのでせかいへ川のゴミが漂流する世界の環境保護にも繋がる大切な地域クリーン作戦!・・・ゴミを拾う事より、ゴミを出さない意識の向上・・
子供達も多く参加されますが、ゴミを拾う事よりも川や自然を大切にする意識の向上!・・・ゴミ拾いよりも川遊び出来ることが凄く大切なように私は感じます・・・・なので・・・・・

ちょこっと遊び心倍増で~・・・・草刈りアート調子に乗って更に作りました~・・・・前回試しに作って見たんですが↓記事・・・「ハートのクローバー」・・雰囲気で・・・そしたら、このハートに犬を座らせて写真撮っている人けっこう見かけたよ・・・・っと犬連れの奥様が・・・

ならば、調子に乗って遊び心で、小畑川クリーン作戦の前日にもう少し増やしちゃえ~気分で・・・ところが今日は朝から急に健康診断~・・・!
2日前に会社から行ってくれ~・・っと・・・予定狂っちゃうし~・・
でも仕方ない・・・午前中は健康診断・・・朝何も食べれないし~飲めないし~・・・・なので、昼から草刈りボランティア・・・
予定は未定の最近の活動なので・・・・こういう時こそ
吉本のお笑い芸人・・・闇営業をしていた芸人さん・・来てほしいなぁ~・・って個人的に思います・・・
ボランティア活動で闇で儲けた金額分ボランティアをして社会に対する貢献度チャラにしてほしいもんです・・・確か、「ザブングルさんが熊本で介護ボランティア」
やはり、謹慎処分 だけで何もしなかったら、「ふ~ん~?」・・って
それだけですが、たとえ「イメージアップの為だけに」・・って世間から思われても、「行動を起こす気持ち」これは大切ですね!
こういう自分自身への取り組みは私は頑張って欲しいと感じます!

デカイハートの草刈りアート作って見ましたが・・一人なので
形の目測が出来ず、よく見るとカマキリの顔にも見える・・(笑)・・

犬川の方にはまた~・・・剪定した枝が流れてきて~・・・・・
この先の上流で川に捨ててるんですよ~・・・!
剪定した木・・・もちろんいつかは自然に返るかも知れないけれど・・
下流の子供達の水辺の笑顔の公園の飛び石に詰まって大迷惑~!


こんな太い木まで川に捨てとる~!・・・
困ったもんです~・・・・!


私が草刈りをしていると少年5人組が私の草刈りを見ていたので
「何か分る~?」・・っと聞くと四つ葉のクローバーやろ~・・・っと
「明日川のクリーン作戦があるから面白く刈ってんねん~」・・っと
そしたら少年たちは「明日の小畑川クリーン作戦参加するしな~!」・・・っと・・・・こういうの嬉しい気持ちです!・・・



そんで持って私は明日は参加はしませんが、取材陣として見に行きたいと思います…(笑)・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、健康診断前の晩御飯・・・・冷凍のイカの醤油漬けが有ったので
解凍して食べて見るとこれがまた、ウマウマで~・・・・!
確か生協さんで購入したものかな?・・・・

イカの味付けが私好みの抜群なお味!・・・ご飯に盛り付けてイカ丼はありふれているので、冷のうどんで「イカうどんにしてみました!」
わが家の大葉ちゃんと九条ネギを添えて・・・ウマウマでしたが、どうにも
ミミズちゃんに見えたりもして~・・・(笑)この醤油ずけイカおススメかも!



二日前には健康診断に何となく気持ちが優しい物食べておこうと
とまとジュースで作った肉系無しパスタ!・・・
これがねぇ~・・・意外とウマウマで~・・・
コンソメの素を基本で作ったんですが、私的に美味しかったのと
健康的にも良さそうなので今度レシピUPしたいと思います!




今日のお昼はうどんです~・・・・・
朝ごはん食べて無かったので・・・・
ついつい・・・・最初は鶏の南蛮うどんにしようと思いましたが
あなごの天ぷら~エビの天ぷら~・・・に誘惑されちゃって・・・



あなご&エビ天&鶏南蛮うどんになっちゃいました~!

ウマウマ度+油度upで!・・・・
健康診断で冬場58キロだった体重が55キロにまで減っていて・・・
草刈りダイエット(ダイエットはしていないですが)
少し体重増やさないといけないかも・・・・


わが家のイタグレシェィミーさんはダイエット中ですが・・・・(笑)

ちょっと、去年のクリーン作戦の記事・・・↓参考までに・・・

京都の町から大阪湾へゴミを流したくない気持ち・・・・!
↓過去記事・・・参考までに!

桂川クリーン作戦(国交省)・・・こちらにも参加しています!↓
過去記事\\\



昼間4時間だけの中華そば店(京都淀八光軒)と草刈りざんまい・・&食べれない草団子 Clean the river

2019-06-15 08:39:07 | 草刈作業


Clean the river・・・川をきれいに・・


朝7時からの川のゴミ撤去後の8時から~・・・

木の剪定川への投棄で飛び石詰まり~ダメダメ~・・&🤢畑のドッキリど~こだ~(笑)・・前回記事・・←

今度は河川の草刈り~・・・わぉ~3週間で約40センチは伸びている~・・

1週間で10センチ伸びる草むら・・・

 

もちろん、人が集まる場所&通る所だけの草刈り・・・他は自然生き物達のオアシス

でも範囲が広くて~・・・午前中草刈り~・・・雲って居たから暑さもマシかも・・

距離が長い~・・・草刈り~・・・草刈り君は自走式なので、付いて歩くだけですが、ひたすら歩かないと~

この河川への草刈り機の上げ下ろしはスロープが無いのでロープで・・・これが辛い・・・

お昼はこういう日にしか行けない(特別休日だったので)・・・

自宅からチャリンコで15分~20分ぐらいかな~・・

京都淀にある「八光軒」さん・・・!

日曜日定休日・・・・月曜~土曜の10時~14時の間しか開店していない4時間限定の中華そば屋さん・・

お店は昔からあるお店・・・お店の名前が大きくは出ていないので知らない方は一見、判りにくいお店でも

凄く人気のあるお店・・・一番多く注文されるのが、「中華そば」・・・

平日の11時前に行きましたが、結構お客さんが沢山・・・・土曜日は混みそうなので私は行きませんが

 

今回はチャーシュー麺にしてみました・・見て見て凄いボリュウムでしょ・・・これで700円・・・(2019年時点)

ちょっと、気になって居た焼きめしを注文したのはいいけれど~・・・焼きめしも量多い~!

中華そばだけでも結構お腹膨れます・・・+焼きめし・・・・ゆで卵は無料でカゴに盛られています・・で燃やせば

今回はゆで卵はパス・・・

焼きめし・・一瞬お持ち帰りにしてもらおうかとも・・・でも食べる事に・・・・かなり必死でした・・・

これは中華そばと焼きめし1人前を2~3人でシェアしたらいいかも~・・・

やはり、中華そばがおススメかも・・・・!

 

駐車場は6台有ります・・・詳しくは過去記事で・・・↓・・

八光軒中華そば(京都・淀)昔からの人気は中華そば・・&濃い~焼きそば・・営業時間10時~14時・・←こちらから

中華そば1杯の中の自然の恵み食材に感謝してごちそうさまでした!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、まだ、昼時・・・・昼1番に第二の草刈り~・・・では無いですが・・・

私の頭の草刈り~・・・私の頭より雑草の方が伸びは早いし多い・・・

ちょっと、散髪屋さんで休憩がてらに刈り刈り~・・・!

さて、午後からは河川の土手の草刈り・・・・・つい最近業者さんの草刈りが行われたんですが

もう伸び放題~・・・頑張って今日のうちに刈れるだけ刈っちゃおうと。。。。

見てください・・・これ・・・ゾウさんのう〇ちでは有りません~・・・

草刈り機でミンチになった、食べられ無い草団子・・・でもこれはダンゴムシさんや、ミミズさん

微生物さん達の雑草ミックスベジタブル・・・何日かかけて、食べられて無くなっちゃいます・・

これはミミズの餌としても最高です・・・

三つ葉の白い花・・・小さな幼虫と小さな活動~みみちゃんと幼虫さんの活躍!←こちらから

🍂落葉はゴミでは無い!資源 、芝刈り機で腐葉土作りLeaf mold making&パクチー濃厚つけ麺←こちらから

 

今日は土曜日・・・・朝から大雨かと思って居たら・・・・あれ?・・・降っていない~・・・風は強いものの・・・

でもいつ、急に雨が降り出すかは判らないですからね・・・・!

でももう梅雨に入っている様な気分~・・・・でもまだなんですね・・・

特別休日・・・・ほぼ一日ハードなスケジュールで・・・仕事しているのと変わらない気分でした・・・(笑)


20~30年動いた草刈り機君疲れ様でした・・🐸・しかしエンジン強いなぁ~!

2019-06-02 07:01:19 | 草刈作業

優しい色合いの若葉が緑の森林浴効果で緑溢れる6月の季節・・・・

あれ、?キリギリスちゃんかな?・・・確かウマオイかな?・・・違うのかな?

若いのかな?羽根がメッチャ短いし~・・・(笑)

そろそろ、昆虫達も動き出した梅雨前のこの季節・・・子供達も虫採りで網を持って笑顔で走る

そんな姿も見られるようになりました・・・

 

さて、美化ボランティア・・・ちょっと、活動写真の提供を求められて・・・

igenoyamaメンバーに連絡し、今回は自分を含め4名・・・・

 

草刈りに、雑木の撤去・・・ゴミ拾い・・・等々・・・

普段立ち入り禁止(大きな排水溝)のフェンスの中も長年の放置で雑木がビッシリ・・・

 

パール&ルビーママさんとコリンママさんはオリーブの木のお手入れ・・・

この日は暑かったけど、木陰は涼しい憩いの場所雰囲気で・・・

普段は何気ない木々も人に優しさと、日差しと、生き物達を守ってくれているんだなぁ~っと感じました・・

 

 

この日は長年使って来た草刈り機君1台の最終日・・・・

これは、大阪の社長さんが提供してくれた中古の草刈り機君・・・

もう、20~30年は動いているかなぁ~・・・

だまし、だましに、修理しながら、使って来ましたが、草刈り機のマフラーを固定している2本のネジ部分が

分解してみると・・・・

きっと長年の振動でしょう・・・腐食はしていないのですが、ネジ山がもうダメでマフラーがポロリっと・・

マフラーが外れたり、穴が空くと「バリバリ~♪」うるさい~!

ネジを切り直して、ねじを交換すれば治りそうですが、他の部分も古くなって、もう部品も無いかもしれないので

そして、修理が重なって行くと、費用もかかるので、もうお役目終了~・・・

長い間お疲れ様でした・・・・まだ、十分エンジンもかかりますし、草も刈れますが、

新しいのを購入したいと思います・・・・

 

とりあえずこの日は予備の草刈り機2台あるのでそれを使って・・・・・

 

しかし、エンジンって強いなぁ~・・・・・キチンと手入れしていたら、いつまでも長持ち~・・

しかし手入れしなかったら、すぐにダメになるエンジン・・・・草刈り機も生き物見たいなペットにも思えたり・・・・

 

 

あぁ~・・・そうめんが食べたい気分~・・・・!

わが家の自家製大葉ちゃんをたっぷり刻んで・・・・

 

 

 

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした・・・・・・

 

それと、長い間、活躍してくれた草刈り機君・・・・お疲れ様でした!・・・・

 

さて、新しいのを買いに行こうと思います・・・・

 

追伸・・・・少しバタバタしてまして、ブローガーさんの方へお邪魔できていませんが時間のある時に訪問させて頂きます

ブログの方も出来るだけ書いて行きたいと思います・・・・とりあえず・・・・

 

ガソリン携行缶、満タン吹き出し注意・・・炎天下で更に膨張(動画あり)&クレソンちゃん

熱中症・・気温だけでは無い周囲の環境(天気、湿度、無風、体調)場所によっては48℃

久しぶりの草払い機どうしてもエンジンがかからない時・プライマーポンプの破損&ウマウマ

オリーブにオリーブアナアキゾウムシがやってきた・・!中学生夏休みのボランティアで駆除作戦~

残した1本のガマの穂&カエルちゃんと水辺の笑顔・・・美観と生き物共存・未来の未来の未来まで

天下一品「鶏のもも焼き定食」(天一京都のレア定食)全国で京都に2軒だけ行ってきました。


 春のぷにゅぷにゅ I love cats' squishy paws&地獄の草刈りボランティア・・・

2019-03-31 09:06:17 | 草刈作業


I love cats' squishy paws!・・猫のぷにゅぷにゅ大好き・・・

ニャンコの肉球~・・・春の桜のぷにゅぷにゅイメージ・・・・!(桜の花びらに合わせて)

わが家の窓を開ければ、家から花見~・・・!
家で花見が出来るとはなんてラッキーな・・・



河川敷には菜の花の黄色い素敵な風景~・・・



Japan Kyoto canola flower


さて、土曜日・・・・昼から雨模様~・・・河川敷や公園の雑草も知らぬ間に、
伸びている所やら、そうでもない所・・・・
これから、お花見にやって来る人が多くなるので、ササッと綺麗に・・・
キレイにしておくと、ゴミを捨てる人も少なくなります・・・

始まりました・・・・今年も地獄の草刈りボランテァ・・・・




「範囲広すぎるねん~!」・・・って、活動範囲広げたのは私ですが・・・・
最初は小さな公園からスタートしたんですが、途中で河川敷も活動範囲に・・・
今では川の保全まで・・・・「しんどかったら減らせばいいやん?」・・って思いますが
なかなか、過去らのいろんな想いで、体が動く限り、この地に居る限り・・・頑張ろうと・・・・



活動していると、いろんな人から声をかけられて、アメちゃんくれたり・・・
「いつもキレイにしてくれて有難う」のお言葉に勇気つけられます・・・

この日はボランティアスタッフのパール&ルビーママさんが応援に・・・

常日頃も時間のある時に、一人でちょこちょこ動いてくれています



そして、同じくスタッフメンバーのウォーキング兄ちゃん
昼前頃の終了後に来てくれて、再び作業開始・・・・



あれもこれもっと、やる事満載!・・・でも人手不足・・・少しでも参加してくれると
凄く有難いです・・・・


今回は朝に河川敷の草刈りそれから、小さな小さな公園の草刈り・・・

見てください!小さな小さな公園でもこれだけの草が=・・・・!
結構ちいさな子供さんが沢山来るのでキレイにしておきました・・・



スッキリ~きれいになると、気持ちもスッキリ~・・・心は肉球の様なぷにゅぷにゅ気分・・・(笑)

もう1つの公園は次回に・・・・そして、他の公園からも草刈り要請が・・・・・

河川敷も多分あっという間に草生えそう~・・・・



お昼頃から京都は雨雨雨~・・・・・翌日までずーっと雨~・・・・

何とか雨の降る前までに・(ちょっと雨に打たれましたが)・・・とりあえずは次回へ・・・

お昼はチャーハン唐揚げミートボール弁当・・・・これ結構ウマウマなんです~・・・

食感も味付けもいい感じ~・・・



少し前に植えたパセリちゃんの種も発芽して、ニョキニョキ可愛い雰囲気~・・・



ちょっと撒き過ぎたかな~・・・・!・・・

これから、間引きをして、株分けして・・・・・



多すぎたら、無料販売でもしようかなぁ~・・・・無料だから販売では無いけれど・・・

結構人気が有ってすぐに無くなります・・・・・


ちょっと、昨日は昼から頭痛で・・・・風邪では無いのですが、すきっ腹にビール調子に飲んじゃって~・・・
ブログも放置・・頭が痛い時って、パソコン画面やスマホ画面はキツイですよね!

頭痛も夜には回復して復活~!・・・

さて、ブログ続きます~・・・・一旦休憩~・・・いろいろ他のブログさんも拝見しに行きたいので・・・・・!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティアランキング