










Clean the river・・・川をきれいに・・
朝7時からの川のゴミ撤去後の8時から~・・・
今度は河川の草刈り~・・・わぉ~3週間で約40センチは伸びている~・・
1週間で10センチ伸びる草むら・・・
もちろん、人が集まる場所&通る所だけの草刈り・・・他は自然生き物達のオアシス
でも範囲が広くて~・・・午前中草刈り~・・・雲って居たから暑さもマシかも・・
距離が長い~・・・草刈り~・・・草刈り君は自走式なので、付いて歩くだけですが、ひたすら歩かないと~
この河川への草刈り機の上げ下ろしはスロープが無いのでロープで・・・これが辛い・・・
お昼はこういう日にしか行けない(特別休日だったので)・・・
自宅からチャリンコで15分~20分ぐらいかな~・・
京都淀にある「八光軒」さん・・・!
日曜日定休日・・・・月曜~土曜の10時~14時の間しか開店していない4時間限定の中華そば屋さん・・
お店は昔からあるお店・・・お店の名前が大きくは出ていないので知らない方は一見、判りにくいお店でも
凄く人気のあるお店・・・一番多く注文されるのが、「中華そば」・・・
平日の11時前に行きましたが、結構お客さんが沢山・・・・土曜日は混みそうなので私は行きませんが
今回はチャーシュー麺にしてみました・・見て見て凄いボリュウムでしょ・・・これで700円・・・(2019年時点)
ちょっと、気になって居た焼きめしを注文したのはいいけれど~・・・焼きめしも量多い~!
中華そばだけでも結構お腹膨れます・・・+焼きめし・・・・ゆで卵は無料でカゴに盛られています・・で燃やせば
今回はゆで卵はパス・・・
焼きめし・・一瞬お持ち帰りにしてもらおうかとも・・・でも食べる事に・・・・かなり必死でした・・・
これは中華そばと焼きめし1人前を2~3人でシェアしたらいいかも~・・・
やはり、中華そばがおススメかも・・・・!
駐車場は6台有ります・・・詳しくは過去記事で・・・↓・・
中華そば1杯の中の自然の恵み食材に感謝してごちそうさまでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、まだ、昼時・・・・昼1番に第二の草刈り~・・・では無いですが・・・
私の頭の草刈り~・・・私の頭より雑草の方が伸びは早いし多い・・・
ちょっと、散髪屋さんで休憩がてらに刈り刈り~・・・!
さて、午後からは河川の土手の草刈り・・・・・つい最近業者さんの草刈りが行われたんですが
もう伸び放題~・・・頑張って今日のうちに刈れるだけ刈っちゃおうと。。。。
見てください・・・これ・・・ゾウさんのう〇ちでは有りません~・・・
草刈り機でミンチになった、食べられ無い草団子・・・でもこれはダンゴムシさんや、ミミズさん
微生物さん達の雑草ミックスベジタブル・・・何日かかけて、食べられて無くなっちゃいます・・
これはミミズの餌としても最高です・・・
今日は土曜日・・・・朝から大雨かと思って居たら・・・・あれ?・・・降っていない~・・・風は強いものの・・・
でもいつ、急に雨が降り出すかは判らないですからね・・・・!
でももう梅雨に入っている様な気分~・・・・でもまだなんですね・・・
特別休日・・・・ほぼ一日ハードなスケジュールで・・・仕事しているのと変わらない気分でした・・・(笑)
優しい色合いの若葉が緑の森林浴効果で緑溢れる6月の季節・・・・
あれ、?キリギリスちゃんかな?・・・確かウマオイかな?・・・違うのかな?
若いのかな?羽根がメッチャ短いし~・・・(笑)
そろそろ、昆虫達も動き出した梅雨前のこの季節・・・子供達も虫採りで網を持って笑顔で走る
そんな姿も見られるようになりました・・・
さて、美化ボランティア・・・ちょっと、活動写真の提供を求められて・・・
igenoyamaメンバーに連絡し、今回は自分を含め4名・・・・
草刈りに、雑木の撤去・・・ゴミ拾い・・・等々・・・
普段立ち入り禁止(大きな排水溝)のフェンスの中も長年の放置で雑木がビッシリ・・・
パール&ルビーママさんとコリンママさんはオリーブの木のお手入れ・・・
この日は暑かったけど、木陰は涼しい憩いの場所雰囲気で・・・
普段は何気ない木々も人に優しさと、日差しと、生き物達を守ってくれているんだなぁ~っと感じました・・
この日は長年使って来た草刈り機君1台の最終日・・・・
これは、大阪の社長さんが提供してくれた中古の草刈り機君・・・
もう、20~30年は動いているかなぁ~・・・
だまし、だましに、修理しながら、使って来ましたが、草刈り機のマフラーを固定している2本のネジ部分が
分解してみると・・・・
きっと長年の振動でしょう・・・腐食はしていないのですが、ネジ山がもうダメでマフラーがポロリっと・・
マフラーが外れたり、穴が空くと「バリバリ~♪」うるさい~!
ネジを切り直して、ねじを交換すれば治りそうですが、他の部分も古くなって、もう部品も無いかもしれないので
そして、修理が重なって行くと、費用もかかるので、もうお役目終了~・・・
長い間お疲れ様でした・・・・まだ、十分エンジンもかかりますし、草も刈れますが、
新しいのを購入したいと思います・・・・
とりあえずこの日は予備の草刈り機2台あるのでそれを使って・・・・・
しかし、エンジンって強いなぁ~・・・・・キチンと手入れしていたら、いつまでも長持ち~・・
しかし手入れしなかったら、すぐにダメになるエンジン・・・・草刈り機も生き物見たいなペットにも思えたり・・・・
あぁ~・・・そうめんが食べたい気分~・・・・!
わが家の自家製大葉ちゃんをたっぷり刻んで・・・・
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした・・・・・・
それと、長い間、活躍してくれた草刈り機君・・・・お疲れ様でした!・・・・
さて、新しいのを買いに行こうと思います・・・・
追伸・・・・少しバタバタしてまして、ブローガーさんの方へお邪魔できていませんが時間のある時に訪問させて頂きます
ブログの方も出来るだけ書いて行きたいと思います・・・・とりあえず・・・・