PPM
最近テレビのアーカイブ番組で
「花はどこへ行った」の話をしていた。
我々の世代ではベトナム戦争の
反戦フォークとして懐かしい歌である。
最初聞いた時には、そして今もそうであるが、
どこが反戦歌なのかよく分からなかった。
ただ当時の時代主張の歌であることは間違いない。
いろんな方が歌っていたらしいが、
グループPPMのそれは
良く聞いたし私の好みでもあった。
他方、話は全く異なるが、
化学分析の世界では、パーセント・パーミルの世界から、
まさしくPPMの時代に入っていて、
我が国では水俣の公害の時代に入っていた。
最近テレビのアーカイブ番組で
「花はどこへ行った」の話をしていた。
我々の世代ではベトナム戦争の
反戦フォークとして懐かしい歌である。
最初聞いた時には、そして今もそうであるが、
どこが反戦歌なのかよく分からなかった。
ただ当時の時代主張の歌であることは間違いない。
いろんな方が歌っていたらしいが、
グループPPMのそれは
良く聞いたし私の好みでもあった。
他方、話は全く異なるが、
化学分析の世界では、パーセント・パーミルの世界から、
まさしくPPMの時代に入っていて、
我が国では水俣の公害の時代に入っていた。