「魚質(うおじち)」
関東の或る水族館が電気料金値上げに反対して、
値上げ分の電気代を支払わないことにしたと言う。
果たしてこのご時世、
考えなければならないのは
そんな姑息なことであろうか?
電気を止めれば飼育している魚が死んでしまう。
「人質」ならぬ「魚質」である。
実に姑息である。
本当に魚類などを
単に見世物にする
「水族館」は必要なのであろうか?
水族館を閉鎖しても
市民・県民・国民生活に大差はない。
そもそも水族館は電気喰いの施設であり、
海・川を破壊し続けて来た電力会社の電気を使用することで
成り立っているのが水族館である。
電気が有り余っていて無駄遣いすることに
その存在意義があるのではないか。
街の工場等の電気とは全く性質が異なることを自覚しよう。
関東の或る水族館が電気料金値上げに反対して、
値上げ分の電気代を支払わないことにしたと言う。
果たしてこのご時世、
考えなければならないのは
そんな姑息なことであろうか?
電気を止めれば飼育している魚が死んでしまう。
「人質」ならぬ「魚質」である。
実に姑息である。
本当に魚類などを
単に見世物にする
「水族館」は必要なのであろうか?
水族館を閉鎖しても
市民・県民・国民生活に大差はない。
そもそも水族館は電気喰いの施設であり、
海・川を破壊し続けて来た電力会社の電気を使用することで
成り立っているのが水族館である。
電気が有り余っていて無駄遣いすることに
その存在意義があるのではないか。
街の工場等の電気とは全く性質が異なることを自覚しよう。
同意見でした。
ただ一方東電は国を人質にとり
泥沼状態、
政府が消費増税のみに政治生命を懸けられても
国民は救われません。
自覚して欲しいものです。
このカテゴリは斜に構え過ぎるのですが、
真摯なコメントありがとうございます。
東電にしても
政府にしても
身内のみ大切にして
最も重要と思う
利用者・国民に対する自覚が
欠如しているように思います。