goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

連続朝ドラ雑感

2025年03月27日 | どうでもよい話
毎日昼時、なにげにNHKの連続朝ドラ「おむすび」を観てしまっている。こう言っては何ですがまれに見る駄作である。前作「虎に翼 」の出来が良すぎたせいか。おむすび」は主演の橋本環奈さんありきの脚本の出来の悪さにうんざりしている。90年代2000年初頭のギャル文化の隆盛はニッポンの風俗史に残るでしょうね。主人公結の主体性のなさは観てるこちとらが辛い。栄養士の話はとってつけた話みたいだし。
そして「何でまたギャルの話に戻るんだ」とストーリー展開のひどさに1人憤慨している。「観なきゃ良いでしょう」と家人。もっともだと思い観るのを止めた。「おむすび」直前に再放送中の「カムカムエヴリバデイ」とえらい違いだ。しかし濱田マリさんはすごいな。「おむすび」にも出演されているのだ
この人が出てくるとつまらないドラマの進行が引き締まる。
「昼時、「おむすび」を横目で観てどうやってフィナーレにもって行くのやら、むしろそれが見所かも。
本日NHKオンデマンドで「カムカム」の終盤100話以降を見直してみた。ええ出来やなあと思う。こちらは最後実に上手く回収されていた。るい(深津絵里)が
「オン・ザ・サニーサイド・オブ・ザ・ストリート」を歌うシーン(111話)は素晴らしかった。
深津絵里さんの歌スイングしている。ジャズだ。ゾクッときた。すげー!思わず拍手したくなった。ぜひご覧あれ。
そこに母親安子ことアニーさんが突如現れるこういう適当さはいい。(ネタバレすみません。再会シーンやっぱり泣けた。

「おむすびは」は今週でようやく終わる、いったい落とし所はあるのか。まあナレーションであっという間に終わるのが妥当な線かな。
と気になってしまい、後でオンデマンドかNHK+で観ればいいか。
やっぱり観るんかい」
と突っ込まれそう。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。