ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

桜に、水汲み

2014年04月30日 | 水汲み
27日(日)は水汲みに。

ただし、この日はいつもより少し足を伸ばして長瀞の「通り抜けの桜」を見物。

場所は宝登山ロープウエイ乗り場のすぐ隣で、いろんな種類の八重桜がまだたくさん咲いていました。





「鬱金(うこん)」という名の淡い黄色の桜がいいですね。



ここに咲いている桜は、パッと一斉に咲いて急ぐかのように散るソメイヨシノとは違う、おっとりとした大和撫子のような桜であります。




続いて東秩父村の「深宗水」を汲みに。
ちょうど庭先に持ち主の足立宗助さんがおられて、ニコニコ笑顔で、

「こんな山の中の村に汲みに来てくれてありがとう」

とんでもない、恐縮です。
「こちらこそいつもお世話になっております」

見れば、5~6メートル離れたところに汲める場所(蛇口)が増設されておりました。今年2月ごろ、車が列をなした時があって、せっかく汲みに来てくださったのに待たせては申し訳ないと増設したとのこと。





いまどき、こういう方がいらっしゃるとは。もう感謝の言葉もありません。

これからもよろしくお願いいたします。

微力ですが、宣伝します。
東秩父村は埼玉県唯一の村なのです。相次ぐ市町村合併のなかで、それを選ばなかったことは立派。村長さんはこの足立宗助さんのお兄さんの足立理助さん。その村長さんに昨年の今頃頂いた芽吹いたばかりの七変化のもみじは、植え付けに失敗しました。すみません。

目の前にある中学校のグランドのそばに立つその紅葉の葉は、まだ緑ではなく黄色っぽい色でした。




SUZUKI クロマチックハーモニカ メンテナンス講習会 in 谷口楽器

2014年04月26日 | ハーモニカ
今日、御茶ノ水の谷口楽器にホーナーのバルブセットを買いに行ったら、人だかりが。
何のイベント?と訊いてみれば、SUZUKIのクロマチックハーモニカ メンテナンス講習会でした。
みれば、SUZUKIの人たちと知ったる顔が数人。
本日午後いっぱい、6時までいろんな講座があり、2時から3時にかけてはバルブ交換コースの時間。

30分ほど聴講しましたが、参考になりましたね。質疑応答も活発でした。

じつはボクは2週間前、和谷先生のメンテ講座を受けたばかり。
そして、ハードバッパーの3番のバルブが傷んだので、ホーナーのバルブを求めにやって来たというわけです。

しかも昨夜、シリウスのリードが折れてしまい(すでに1回、いくつもの音程が下がったため調律していたので、当該リード交換ではだめと思われる)、谷口楽器に行くけど、お金がないからリードプレートの注文は先延ばししよう、なんて考えていたところだったのです。ムムム、何の因縁でしょうか。
まぁ、単にこのイベントが今日あることをボクが知らなかっただけですが。
谷口楽器さんではさまざまなインストアイベントを行っています。無料ですので、HPのチェックお忘れなく。お得なことがいっぱいありますよ。

ちなみに、SUZUKIは、S48、G48W、G48を持っています、♪(v^_^)v ハイ。
で、訊いて来ました。シリウスのリードプレート代は11,600円とのこと。
本体の3分の1の値段。いずれ注文しよう。

あ、バルブセットのお値段は3,780円。10年以上前に買ったホーナーのメンテナンスキットに入っていたバルブセットを失くしたためですが、高いですよね。でも、これがないと始まりません。

ところで、ハーモニカのメンテナンスって、もっと知ってもらって良いと思います。
自己流でやって失敗したことって、おそらく、みなさんもあるのではないでしょうか。ボクもですが。

いい企画でした。次回ありだとおもいます。

第4回ファミリー和谷・発表会があります。

2014年04月26日 | ハーモニカ
和谷泰扶先生の門下生による発表会が5月5日(こどもの日)にありますので、ご案内いたします。

上級者の演奏はほんとうに聴き応えがあります。
長丁場の発表会ですが、ぜひおいでください。

第4回ファミリー和谷・発表会
日時:2014年5月5日(こどもの日) 11:00開演~17:30終演予定
場所:東京・市ヶ谷 ルーテル市ヶ谷センター



ボクは発表会を10日後に控えた一昨日、レッスンを受けてきたのですが、完成度はいまひとつ。
どこかでつっかえた時、いかに立て直すか(カデンツが多いソロ曲なので)なんて、いまから考えているわけで・・・。


ハーモニカ漬けの濃い一日

2014年04月13日 | ハーモニカ
13日(日)は上野で和谷先生のハーモニカメンテナンス講習会&グループレッスン、そして個人レッスン。朝10時からたった30分の昼食時間をはさみ5時まで掛かったという、中身の濃い盛りだくさんの日でした。

メンテナンス講習会。一度は受けてみたいと喜んで参加しました。
先生のバルブ貼り替えから調律、リード交換、その他もろもろのプロセスを目のあたりにすると、それほど丁寧!なんだと驚くばかり。「それは当然でしょう」と返ってきて、自分のいい加減さがわかってしまうという・・・。リード交換は自分でやるかというとたぶんやらないと思いますが、道具へのこだわり(当たり前か)、なにが違うって年季が違うし、手間のかけ方、お金も。そして、使えるものは100均でも使う。なるほど!!

結局、メンテナンスも「ハーモニカとの向き合い方」に収斂されてしまうというのが結論でしょうか。

久々のグループレッスンも基本に立ち返る、ということで、無駄なことはないのでありました。

個人レッスンは、課題曲を終わりからやるという展開。ボクが予想していた以上のテンポで吹くという企みにとまどい、このくらいはやらないと、という基準みたいのを示され、まんまと乗せられてしまいます。

とにかく、それを目安にあと3週間ガンバロウ。

2ヵ月ぶりのボランティア

2014年04月11日 | ハーモニカがらみの話
12日(土)は春日部のデイケアセンターでボランティア演奏をしてきました。

前回2月は大雪のときでして、かずんさんとボクの二人だけ。聴き手も少なく、どうなることやらと思っていましたら、あにはからんや大いに盛り上がったのでした。

あれから早2ヵ月。春爛漫の季節になりました。

今回はかずんさん(G、Vo、Bh)、ガッキーさん(G)、ボク(harm)、そしてゲストが弾き語りの女性かずさん。
午前11時から2時間リハ。本番は2時から3時まで。




僕らのハーモニカの演奏を楽しみにしている方が多い、とはセンターの担当の方。お世辞でも嬉しい。今回も楽しく演奏することが出来ました。

また、かずさんの歌もとても素敵でした。

詳しくは、かずんさんのブログをどうぞ。

次回は6月21日(土)。

そうそう、前々回、「湯の町エレジー」でボクとダンスを踊りたい、とリクエストを頂いた方とダンスをしました。忘れておりませんでしたよ、ボクは。ってか、センターの職員さんがしかと覚えているんです。でも踊りはやっぱり苦手。冷や汗モノです。今後このてのリクエストは受けないことにします。(笑)

また5月31日(土)、大宮の一つ先の駅、土呂の「アララト」というカフェで、このメンバーにフルートのグループを加えてライブを行います。
結局、5月も忙しいことになりそうです。