やっぱり富士山 2012年11月11日 | 水汲み 11月10日(土)は山梨県道志村・大渡に水汲み。 ここは2カ所汲めるようになっていて、右側の蛇口は水量豊富。あっという間に汲み終えました。 写真は道志村のHPから拝借。 本日の目的は紅葉見物。道志川沿いの紅葉を楽しみながら道の駅道志へ。 そして山中湖へ。 山中湖からの富士。湖畔の紅葉は今が盛り。 やっぱり富士山です。 出かけたときお天気に恵まれると、日頃の行いが良いからとよくいいますが、これは我田引水。晴れるのを見越して行ったのですから。 でも、お天気は快晴。雪を冠した富士山がくっきり。これにはバンザイ、日頃の行いが・・・とついいいたくなりました。 #山梨県 « 悪い癖 | トップ | 第68回ソロライブ道場 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 富士には月見草がよく似合う (カズ) 2012-11-14 09:50:01 富士山いいですね。ほんとうに富士山みると嬉しくなります。熊谷や佐野からも見えるのですが、修学旅行のとき、朝起きて窓のカーテンを開けて、目の前にどでかい富士山が見えたときは、感激しました。死ぬまでには登りたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
熊谷や佐野からも見えるのですが、修学旅行のとき、朝起きて窓のカーテンを開けて、目の前にどでかい富士山が見えたときは、感激しました。死ぬまでには登りたいです。