ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

蔵の音「音もだちと楽しいコンサート」

2017年02月28日 | イベント
先週22日(水)夕方、越谷のイベントスペース「蔵の音(くらのね)」で行われた「音もだちと楽しいコンサート」というイベントに行ってきました。
「蔵の音」は小さなグランドピアノも置いてあり、キャパとしては40人は入りそうです。

ウクレレを弾く臼井朗さんが、65歳でのリタイアを記念して、音楽仲間を呼んで楽しもうというイベントです。ただし、もう1年勤めることになったとのこと。





ウクレレの臼井さんはギターのタカさんとのデュオ「ハーモニーナイツ」、津軽三味線のプロ五錦雄互さん、ギター弾き語り、ピアノ弾き語り、ギター&箏「Hb」の方たちが出演。



同じメンバーで6時と8時からのツーステージ制。一組だいたい3曲を演奏。

仲間が集まって、こうしたイベントを開くのは主催者のパーソナリティによるとことが大きいですね。
臼井さんの人柄を映したほんわかと暖かいコンサートでした。


臼井さんとは去年9月にティールーム・ジュンで行った大人の学芸会で知り合いまして、次回3月11日の第2回ミュージックサークルでも主要スタッフとして絡んでおります。Hbさんも出演します。
いろんなところに顔を出すと知り合いが増えて行きますね。


越谷市はライブハウスやこうしたイベントスペースがあったりして、草加より音楽が盛んな気がします。
臼井さんは越谷をもっと楽しくと、昨年7月、越谷プロデュース研究会を立ち上げて、クラシック、ジャズ等若手の音楽家のコンサートやイベントを仕掛けております。すでに今年は7月まで第6回の予定が決まっています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿