昨日は久しぶりのシュガーヒルでした。
毎日「マッサン」を観ていると、やっぱり飲み物はウイスキーです。自伝「ウィスキーと私」という本まで読んでしまいました。
最初から脱線してしまいましたね。(^-^;
出演は、ピアノの太宰百合さん、ヴォーカルMasayoさん、そしてトロンボーン・フルート・ハーモニカの佐野聡さん。

セカンドしか聴けなかったけれど、オリジナル曲やラテンぽい日本の曲のカバーなど、じっくり、しっとり聴けてよかったですね。
佐野さんがハーモニカを手にしたのは1曲。佐野さんのハーモニカ、いいなぁ。もっと聴きたかったな。
本日はSTiNプロジェクトのライブ企画の打ち合わせをするのがもう一つの目的。(masayoさんにはちょうど1年前、STiN企画ライブに出ていただきました。ボクは出張で聴けなかったのです)
太宰さん、佐野さんを中心にカルテットで、フロントは管楽器二本という構成で、5月か6月にやることになりそう。せっかくの機会、佐野さんにはハーモニカの曲をぜひリクエストしたいものです。
シュガーヒルのライブは基本的に3人か4人のグループとのこと。6人、うち管楽器3本のセクステットという目論見はギャラと編曲の問題であえなく却下。管2本となりました。
トロンボーンとサックスかトランペットか、そこはどうなるかわかりませんが、管楽器が好きな僕としては、いずれにしても楽しみであります。
詳細は後日。
毎日「マッサン」を観ていると、やっぱり飲み物はウイスキーです。自伝「ウィスキーと私」という本まで読んでしまいました。
最初から脱線してしまいましたね。(^-^;
出演は、ピアノの太宰百合さん、ヴォーカルMasayoさん、そしてトロンボーン・フルート・ハーモニカの佐野聡さん。

セカンドしか聴けなかったけれど、オリジナル曲やラテンぽい日本の曲のカバーなど、じっくり、しっとり聴けてよかったですね。
佐野さんがハーモニカを手にしたのは1曲。佐野さんのハーモニカ、いいなぁ。もっと聴きたかったな。
本日はSTiNプロジェクトのライブ企画の打ち合わせをするのがもう一つの目的。(masayoさんにはちょうど1年前、STiN企画ライブに出ていただきました。ボクは出張で聴けなかったのです)
太宰さん、佐野さんを中心にカルテットで、フロントは管楽器二本という構成で、5月か6月にやることになりそう。せっかくの機会、佐野さんにはハーモニカの曲をぜひリクエストしたいものです。
シュガーヒルのライブは基本的に3人か4人のグループとのこと。6人、うち管楽器3本のセクステットという目論見はギャラと編曲の問題であえなく却下。管2本となりました。
トロンボーンとサックスかトランペットか、そこはどうなるかわかりませんが、管楽器が好きな僕としては、いずれにしても楽しみであります。
詳細は後日。