毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

ばあちゃんの庭

2019-05-08 19:08:54 | ばあちゃん

49日までお骨が置いてあるし、少しのかたずけもあるので

ばあちゃんの家によく行っています。

一人暮らしをしていた時と同じくらいかな。

49日までは霊魂が漂っているらしいので、それもいい事なのかも。

 

そんなこんなで (←どんな?)ばあちゃんの家に行こうとすると

とーちゃんが 「そう言えば、ばあちゃんが撒こうとしていたヒマワリの種がある」と

一袋のヒマワリの種をおもむろに取り出しました。

そんじゃ、巻き時みたいだから蒔いてみるかということになり

庭の日当たりの良い所に蒔いてきました。

 

草取りや剪定は多少やっておいて、お客さんが来てもまあまあ大丈夫にはなっているのですが

ばあちゃんが世話していた花はほとんどが枯れてしまいました。

今は花しょうぶが少し残っている程度です。

施設や病院に出たり入ったりしている間、庭はほったらかしでしたので。

ヒマワリのついでに、生き残っている草花を地植えして整えてきました。

上手く根付いてくれるといいのですが。

 

ばあちゃんの家もいつまでこのままにしておけるかわかりませんが

草ぼうぼうにはしないようにしておかないとね。

 

これからの季節は雑草との闘いなんだよね~。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花 (keito2)
2019-05-08 19:49:31
ウチの狭い庭の花たちのほとんどが父が植えていてモノです。
植えた人がいなくなっても毎年咲くっていいですよね。
ひまわりが根付くといいですね。
今年は無理でも来年以降お花が咲くかもですね。
keito2さんへ (アガサ)
2019-05-09 06:06:54
鉢植えでまだ大丈夫そうなものを地植えにしてきましたが、来年に期待ですね。
楽しみ (るり)
2019-05-09 07:40:08
ひまわりが咲くといいですね。
他の植物も地植えにすれば水やりもそれ程
心配しなくてもいいですね。
るりさんへ (アガサ)
2019-05-09 08:39:44
双葉が出るまでは頻繁に水やりして、
あとは自力で育つらしいです。
地植えにすると、水やりが楽になります。
おはようございます(^^) (jun-sweets)
2019-05-09 09:59:20
ひまわりの成長が楽しみですね(*^^*)
jun-sweetsさんへ (アガサ)
2019-05-09 16:27:31
うまく育ってくれるといいのですが。

コメントを投稿