「やってみるもんだ?!タイだ!インドだ!早期退職だ!!

2005年7月10日より始めました。
タイ駐在、インド駐在を経て
2021年7月をもって早期退職!

ワクチン接種2回目終了 その後

2021-09-29 17:15:59 | Weblog
 自分の場合を記録しておきます。

8月10日 16:45 一回目接種 ファイザー 接種当日特に何もなし
8月11日 昼頃、腕が肩より上にあげるのがきつい程度。他には何も異常なし。

8月31日 15:00 二回目接種 ファイザー
     18:00 食事&飲酒(500mlBeer 1缶)
     21:30頃 ホテルにて就寝
9月1日  4:30 起床 特に何ともないので、ホテル発、そのまま運転 
     7:00 自宅到着 特に何ともなし 腕も普通に動かせる
     12:30 なんとなく倦怠感 なんとなくって程度。
     15:00 倦怠感消える 特に体温も測らず。

 これだけでした。

 一説によると、すでにコロナに対する抗体を持っていたのかも。

今回、”新型”コロナウイルスと言われるように、旧型、従来型というのは存在する。

その旧型、従来型ウイルスによって知らないうちに既に抗体を持った者は、今回の新型コロナウイルスワクチン接種しても副反応がない、少ないとかいう説もあるらしい。

 自分は副反応なかったので、そうだったと思うことにしよう。

 接種後の副反応が心配で接種をしない人いるみたいだけれど、1~3日程度の原因がわかっている副反応で済むものと、数日入院して酸素供給受けて、後遺症残るかもしれないのとどっちがいい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末16

2021-09-27 19:12:36 | Weblog
 ということで、予想通りの回答を得たが、ここはさらに慎重に、その医院の方にも確認をとった。

すると医院の方にもちゃんと連絡が行っており、元の予約通り8月31日に接種できることになりました。

医院の方には、”こちらのミス”と言っていたようである。

本当にどれがミスなの?

”できる”と回答した事がミスなの?

”できない”と言った事がミスなの?

 ただ、条件として、新住民票の方での接種券が必要とのこと。

早速問い合わせてみたら、あっさり送付しますとのこと。

私は4枚の接種券を手にしました。

 ごたごたしましたが、そもそも一回目の接種に行ったときに知らんぷりで予診票に旧住所を書いていけば多分普通に打てたんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末15

2021-09-24 21:52:14 | Weblog
 次の電話がかかってくるまでは、そんなに時間は要しなかった。

「予約を有効にしますので、予約通りで接種してください。」

 という結末になったわけだが、私としては誠実な対応をとってもらったことにお礼を言い、再度問いた。

「住民票のない地域での接種は本当にダメなんですか?」

回答は”駄目”であった。

しかしそれもおかしくないか?

住民票があるところとは違うところに勤務しており医院の開いている時間には接種に戻れない、半年ほど北海道から沖縄に出張中、

などなど、いくらでもケースは考え付く。(最近になって、夜間接種をやる自治体も出てきたようだが)

 なんですが、私は無事元の予約の通り接種できることになったわけだし、そもそもこのように例外(?)が認められたわけだし、できない訳はないんじゃないですか?

要は相談員の気分で決まってしまうってことですかね?

まるでインドのイミグレみたいじゃん。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末14

2021-09-22 07:13:36 | Weblog
 「こちらでいただいた電話番号を確認できました。」

履歴はとっているが、話した内容までは記録はないとのこと。

しかし、確かに2回連絡をしている記録はある。

それに私の話も作り話にしては突っ込みどころがない。

ということもあり、なんと大規模接種会場での接種を提案してきた。

 ここであまり言いたくはなかったが、話の流れ上隠すわけにもいかないので、昨日医院にて接種を終わったことを告げた。

要は私の予約を有効にしてくれればそれでいいということを告げた。

すると向こうは想定外のことだったようで、またかけ直すということで電話を切った。

なんかここまで行くと、もう私の思惑通り行くな、という確信とまでは行かないが、安心感で溢れてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末13

2021-09-20 18:58:48 | Weblog
 そしてその日の夜に連絡を入れた幾人の方々から連絡があり、無事その見覚えのある番号を得ることができた。

これに懲りて、この番号は今はもう使えないようにした。。

 次の日、まさに朝一で電話したところ、その担当者さんは午後から出勤だという。

ただ、連絡があった場合には要件を承っておくように言付かっているとのこと。

なんかものすごく誠実かつきちんとしている。

とても役所関係とは思えない対応。

なもので、その電話に出た方に電話番号をお知らせした。

あとは向こうの対応を待つだけなのであるが、ほとんど心配はしていなかった。

もし、やっぱりダメですとか言ったなら、本気でブチ切れようかとも思っていたけど。

 その担当者の方からは、お昼過ぎに連絡がきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末12

2021-09-17 17:35:19 | Weblog
 そうこうしているうちに、コールセンターの勤務時間17:15が近づいてきた。

これより遅くなった場合、相手にしてもらえなくなる。

しかし私自身もその番号を思い出せなく、この場合この電話を使ってかけた事あるであろう人に問い合わせるしかない。

いくつかの人の連絡を送ったが、残念ながらこの日は時間までに回答なかった。

 すると、17:15を過ぎてから、コールセンターの方から連絡があった。

「電話番号わかりましたか?」

なんという誠実な対応でしょう!!

普通こんな事しない。

その担当の方は、時間が来たので、はい、おしまい!とせず、わざわざかけてきてくれたのである。

ただ残念なことに、この日は連絡がつかずその電話番号がわからず。

明日朝コールセンターが始まるまでに調べて連絡するということで、この日のやり取りを終えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末11

2021-09-15 05:42:24 | Weblog
 と、疑問を持ったのと同時に脈が出てきたのを感じた。

ここでおそらくコールセンター側としては間違った回答をしてしまった可能性(と書いておく)があるので、非はセンター側にある。

なので、なんとか”ある事実”をもとに、特別措置を取ろうとしているのではないか?

もともと郵送されたクーポン券と一緒に送られてきた案内書には、"住民票のない自治体では接種はできない"というのはどこにも書いていない。

むしろ、「相談しろ」と書いてある。

 なので私の問い合わせした電話番号が履歴に残っていることを確認し、それにて特別措置を取ろうとしているのではないか?

 ところが、私はその電話で問い合わせをした時、電話番号を3回線持っていた。

なので覚えている2回線の電話番号を言ったが、履歴がないという。

残りの一つでかけたようだが、その番号を覚えていなかった。

またその端末をその時所持しておらず、電話番号を伝えることができない。

 ヤバい!

形勢は非常に不利になってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末10

2021-09-08 22:25:00 | Weblog
 無事一回目の接種は終わった。

話はコールセンターとのやり取りに戻るが、病院とこれ以上話していてもしょうがないので、自分で再度コールセンターに電話することにした。

そもそもコールセンターの窓口の人だって、自分で判断しているわけではなく、誰かしら相談員に内容を説明してその回答を得て答えているはず。

しかし実際今回の私のように電話してきた人を相手するのは、接種の相談窓口として雇われたコールセンター要員。

 申し訳ないけれど、相手をしていただくことになりました。

こういうことについては百戦錬磨の人、私を相手にすることになりました。

悪いけれど、付き合ってね~。 

ただ、電話窓口の人も相談員からダメと言われているわけで、

「わかりました何とかします。」。

と言うわけがない。

融通の利く相手ではないのである。

なので、この場合はこの人では判断をつかないようなことを連発する。

そうすればこの人はまた相談員と話さねばならなくなる。

 で、向こうは何を言い出したかといえば、

「いつこちらに電話をされましたか?その時の電話番号はこの電話ですか?」

と言い出した。

 なんかおかしくないか?

そもそも住民票のない地区での接種はできないと言っていたのに、そんなこと聞いてどうするの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末9

2021-09-06 22:11:00 | Weblog
 というやり取りを、医院の外で電話対応していたところ、その医院の看護師さんが下りてきた。

私に”ちょっと来て”、のサインを出してくれた。

そして電話をいったん切ったところ、

「先生が接種を行うとおっしゃってますので、来てください。」

とのこと。

 先生にも私の対応位置日始終を話したところ、

・予約した時の市町村は確かに医院のある所。だからクーポンも送ってきた。
・あなた(私の事)はコールセンターに確かめた結果、この市町村の予約を取った。
・そしてそれに従い、今ここまで来ている。
・今はワクチン接種を推し進めなければいけない
・実際ここでうたなかったら、希望しているのに未接種者が残される。
・今回はこちらでうちますが、二回目は今の市町村でうちなさい。

ということで、ご配慮によりうっていただけることとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種一回目終了 その顛末8

2021-09-02 16:09:59 | Weblog
 結論から言うと、コールセンター側は、接種不可と言っていた。

この場合、病院側には非はない。

国(地方自治体?)の委託を受けて接種を行っているわけだから、市町村側がダメと言っていればダメなのである。

だからコールセンターがダメと言っていれば駄目である。

 しかし、私は納得するはずない。

こうなることぐらい誰だって予想はつく。

接種当日には住民ではない。

自治体単位でやっているから、他の自治体に移った人間のことなんかは知らん、と言いたいらしいのだ。

 だから、こちらは予約前に確認のためにコールセンターに電話し確認した。

また、別の日にも電話して住所の書き方を訪ねて回答をもらった。

こちらとしては、2回コールセンターに問い合わせて回答を得ているのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする