寿命時計は、午後7時50分3秒です!

私の平均余命83.846歳(厚生労働省H28年度データ)を24時として、私の生きて来た人生は上の通りです。後残り時間は?

「鉄輪(かなわ)の井戸」~京都魔界伝説~2016.08.25.

2016年08月31日 01時55分02秒 | ぶらり散歩



          「普通の民家のとの間に、ひっそりと伝説井戸が・・・」



ダリ展のついでに、先に寄ってみました。
私の場合は、京阪電車が便利なので、これを使いますが、地下鉄「五条」「四条」でも行けます。



京阪電車の「清水五条」で降りて(特急止まらないので注意)、五条通りを西へ480mほど行くと、歩道橋が見えます。


               



その手前の道を北に進みます。
周りは民家なので、見過ごす場合が多々あるので注意。



北に向かって右側を見ながら260mくらい歩くと、見えてきました。






               





民家と民家の間の細い路地があり、ちょっと気がひけながら進みます。


               



すると、鳥居が右手に見えてきます。
民家と民家の狭い空間にあります。


               





                    


               



右手に井戸があり、これが「鉄輪の井戸」ですね。
井戸の上にカンカンが置いてあり、この井戸伝説の説明文があります。



無料みたいで、一枚頂きました。
かわりといっちゃなんですが、お賽銭を10円奉納させていただきました。


               





                    






左手に手水鉢があり、何やら書いてあります。
飲まないように、持って帰らないようにと・・・・



この水を使って縁切りに使うからなんでしょうかね・・・・


               


               


                    




ここに住んでいた女性が、恨みを晴らすために、貴船神社まで通ったんですね。
でも、地図上で測ると12km、よっぽどの恨みでないと、貴船まで行けないでしょうね。






貴船神社は、昔から藁人形を使って、丑三つ時に、頭にローソクを付けて、釘をコーン、コーンと鳴り響くように打ち続けるという話は有名であります。



そのローソクを付ける道具が、鉄輪なんですね。
昔、火鉢の中に鉄輪を入れて、ヤカンを載せて湯を沸かしていた、あれなんですね。



それを逆さにして頭にかぶり、ローソクを付けて灯り代わりにしていたんですね。
両手は、藁人形を打ち続けるのにふさがっているので、ヘッドライト電燈に使っていたんですね。





               



映画「八つ墓村」が、有名でしたが、今ネットで見たら、あれは懐中電灯を頭にさしていたんですね・・・ちょっと、がっかりですが・・・



貴船神社っというと、私は藁人形で、呪いの神社だと思っていたんですが、そうではなく、貴船明神が丑の刻に貴船山に君臨した事から、丑の刻参りという夜に参拝する風習が出来、それが、夜中なので呪いを成就すると伝わったそうであります。



だから、初めて貴船神社に行った時は、藁人形の跡がないか、樹を探したものです・・・アホですね・・・





                    



でも、魔界伝説が多い京都に、一つくらい隠れ呪いの神社があっても、いいんじゃないですねかね・・・これもロマンだと思うんですが・・・


今の若い人は知らないでしょうが、山崎ハコっという歌手がいて、暗い歌ばっかり歌っていて、中島みゆきのライバルと言われていた人がいたんですね。



その山崎ハコの「呪い」という歌が、この藁人形に釘を打つという歌なんですね。
「コーン、コーンと釘を刺す・・・」っと云う歌詞なんです。


不気味な歌詞だけど、かろやかなテンポのある曲で、耳に残るんですね・・・
YouTubeに載ってました、懐かしい・・・


凄い、100万回以上再生されていて、1580のいいねがつけられております。



          


          YouTube山崎ハコ「呪い」





詳しい「鉄輪伝説」を知りたい方は、次のサイトに載っています。


          「The能.com(鉄輪)」















これから、京都市美術館の「ダリ展」に行こうと、地下鉄「五条」駅で、面白い物を観ました。



外人さんが多い京都で、女性の背中側の首筋下に漢字が書かれていたんですね。
地肌に書かれており、入れ墨なのか、マジックなのかよくわかりませんが、「生活」って二文字が書かれていたんです。



日本人が、知らずに変な英語のTシャツを着るのと同じ感覚なんでしょうね。
「LIFE」っというと、マシに見えますが、「生活」では・・・ちょっとね
でも、漢字が新鮮にアートに見えるのかもしれませんね・・・(^-^)






          「ぶらり散歩」履歴インデックス



「ダリ展」京都市美術館 2016.08.25.

2016年08月30日 13時38分27秒 | 安らぎを求めて、美術博物館へ





        「解説がないと訳がわかないけど、なぜか魅かれる世界・・・」



               




京都展では、開催終盤になって来ましたこの展に行って来ました。





                    



ダリと云えば,誰しも学校の美術時間で、薄べったい時計がグニャっとなっている絵を思い浮かべる事でしょう。






「シュルレアリスム(超現実主義)」、現実世界を逸脱してしまっている世界観、ちょっと難問の絵のようで、心理分析に使う絵のような・・・「さて、あなたは、この絵がどう見えるでしょうか?」っと問われているみたいであります。



頭の悪い私は、こうゆうの苦手でありますが、しかしながら、現実にないとは思えないような写実絵画に、じーと見つめるくらい魅き込まれます。



そして、謎解きの絵がわかった時の快感が、なんか楽しいですね。


                    



そんな不思議な絵を描くサルバドール・ダリ、1904年、スペインの田舎町に生まれ、父は公証人と裕福な家庭である。


真面目な父と違って、ダリは、空想癖が好きで父を困らせていたそうであります。
17歳でマドリードの美術学校に入り、22歳で退学、24歳の時にシュルレアリスム映画をブニュエルと製作、「アンダルシアの犬」という題名でけっこう人気の映画となる。



この映画、会場でも観られます。


          YouTube「アンダルシアの犬」



女性の目を剃刀で引き裂いたり、掌に穴が開いており、そこから無数の蟻が出て来たり、千切れた手首を棒で突く女性など、今でいうホラー的な映像で、他も何が何だか訳がわからない映画であります。



学生の映研が造るアングラ映画であります。
しかしながら、女性の胸を両手でもんで空想にふけっている様子は、スケベ男の欲望はわかるような気がします。



白黒サイレント16分の映画でありますが、軽快な音楽がいいですね。
結末は、よくわからない悲惨な姿で終わってます。


そして、その後25歳、伴侶になるガラと出会い、1982年にガラが亡くなるまで、幸せに過ごしたそうであります。


               



ガラは、ダリにとって良きモデルでもあり、マネージャーでもあったんですね。
ガラは、ダリと出会う前は、詩人のエリュアールの妻で、夫婦でダリを訪れた時に、ダリとガラは恋に落ちたそうであります・・・これぞ、フォーリンラヴ・・・。






いいカンジの気に入ったカードを買いました。


               
                              



聖母をガラがモデルになり、くり抜かれた所に幼いキリストがいて、そのキリストもくり抜かれパンがある。


宗教的で構図が幾何学的でもある不思議な絵で、パンを中心に統合されているそうであります。




               



これが一番わかりやすかったですね。
そう全ては朽ちくするっというテーマですね。
どんな美しい、命あるものでも、いづれは・・・・



               



青空の下に、向こう岸があり、川が有り、手前には、透明人間のような人が、椅子とベッドにいる不思議な絵であります。







日本に落とされた原爆の恐怖をダリなりに描いたんでしょうね。
エノラゲイやベースボールをする人など、アメリカを非難するようにも思える絵でありますが、この時原子に興味を持っていて、かなり勉強していたような事が解説にありました。


他にも、原子の絵がありましたね。
ダリにとって、衝撃的だったんでしょうね。




1982年にガラが亡くなって、ダリはひどく落ち込み、翌年から絵を描かなくなったそうであります。


そして、1989年85歳、心不全によりガラテアの塔にて亡くなったそうであります。












京都展は、まもなく9月4日で終わり、東京展が国立新美術館にて、9月14日から始まります。


9日間で、京都から東京へと移送、設置するんですね。












          「ダリ展」HP  

          



               「安らぎを求めて、美術・博物館へ」 インデックス



2016(平成28)年4月18日~

2016年08月19日 18時47分42秒 | 日記


   8月19日(金)



        「エサ、水替え不用のエビ・・・?」



たまたま買い物のついでに、梅田の東急ハンズに寄ったら、数ミリくらいのエビが売っておりました。








一番小さな瓶で、3匹入って\1,300くらいで売っておりました。

「ピクシーシュリンプ」と云って、スカーレットシュリンプと呼ばれているエビだそうです。


                    


以前。レッドチェリーシュリンプを飼っていた事があるんですが、よく似ています。
ちょっと小さいですが・・・



ただ、水が専用の塩分を含んだマイクロウォーターという物を使っているみたいであります。

エビは、コケなどを食べ、水はバクテリアでいつも綺麗になっているという事だそうであります。



だから、餌、水替え要らずで、手間いらずの面倒くさがり屋にはうってつけのペットであります。



それで、パッとひらめいたのが、知り合いの入院生活にどうかなっと思ったわけであります。

基本的に、病室で生き物は飼えないと思うのですが、これだったら手間暇要らずで、小さいので邪魔にならないと思たんですね。



しかしながら、持って行ったら当のご本人は、まったく興味がないみたいで、拒否されました。



仕方なしに、私が飼う事になったわけですが、ネットで調べたら、この小さな環境では、半年持てばいいと書いてありました。






まぁ、どれだけ長生きするか観察してみます。
現在、ペットは全滅、私一人暮らしなので、いいお友達になるやもしれません・・・あーぁ!






       「あら、けっこう効目あるのね・・?」


まさかまさかのお風呂場で、アリが出現!
こんな所、食べ物もないのに、まして何十年も住んでいるこの家に、この風呂場からのアリの出現は驚きであります。






以前は、炊事場にスイカの食べカスを置いていたら、アリの襲撃を喰らい、ティッシュで殺しまくった事がありました。



殺しても殺しても、降って湧いて来るようなアリたちに難儀してました。
もう根性で、一匹でも見かけたら殺しまくっていたら数日後、ピタっと止まりましたね。



彼らも学習をしたんでしょうね・・・ドンドン自分たちの数が減って行く事に気が付いたんでしょうね。



ここは危険だとわかったんだと思います。
コツは、全部のアリを殺すのではなく、怖がらせて数匹逃がすんですね・・・そして、あそこは危険だと、巣の仲間に伝達させるんですね。



そうすると、彼らも頭がいいと思うので、来なくなります。



今度は、風呂場に出て来て、常時見張る事が出来ないので、市販の「アリの巣コロリ」をちょっと試してみました。


                    






そしたら、翌日から、アリが来なくなったんですね・・・スゴーい!
こんなモンと思って馬鹿にしていたら、けっこう効目があるんですね・・・・



これだったら、炊事場の戦いの時に、コレを使っていたらよかったのにと、ちょっと後悔をしております。



アリでお困りの方は、一度試されてもいいかもしれません・・・よ!



しかしながら、何もない風呂場に来るなんて、もうこの家自体が、40年近く建っているので、ボロボロというか、家の下に巨大なアリの巣があるような気もします。



その内に、アリの復讐に会い、大群のアリに私は殺されるかもしれません・・・
最近、小さなクモも多いしねぇ・・・・この家に、いったい何が起こってるんか・・・?
くわばら、くわばら・・・・









  8月7日(日)


         「これは、珍しい・・・?」


別に大した事ではないのですが、なんとなく、「えっ、ちょっとうれしい」人に言いたくなるような気がしませんか?・・・・・でも、しょうもない事ですが・・・・


これって、誰でも経験した事があるんではないでしょか?


車のメーターが、走行中に何万キロジャストの数字になった時とか、7777などのゾロ目になった時とか、ちょっとうれしい気がしませんか?


今回、頭の悪い私にとって、スーパーの商品を適当に買って、これを計算するような高等な能力はないにもかかわらず、小銭を出さずにジャストの金額・・・消費税入っての偶然のジャスト金額。


いやー、なんかいい事ありそうな気がしますが、その後なにもありませんでした。(^-^)





        





        4月26日(火)



         「チャーミングチャーハン」



今日は、美術館に行く前に、ちょっとした話題のお店に行きました。
知っておられる方も多いでしょうが、お店の名前の通り、炒飯のお店であります。



場所は、地下鉄「丸太町」を西へ行くか、「二条城前」を北へゆっくり歩いて10分ほど、「堀川丸太町」交差点を東へ2、3分の所にあります。





                    





                    








炒飯は好きなんですが、最近塩分を気にしているので、ちょっとご無沙汰であります。
まぁ、今日はいいかっと思い入ってみました。



なんでこのお店が話題かと云うと、どのメニューにもチャーハンが付いてくる来るっというお話なんです。



だから、チャーハンを頼むと、チャーハンが付いてくるっという変なお店という事なんですね。



でも、実際にメニューを見ると、チャーハン又はラーメン付のサブメニューがあり、値段はチャーハン\250、ラーメン\300アップします。



今年3月から値上げになったみたいで、\50から\100ほど上がっております。


                    





                    





                    





まぁ、これだったら、どこにでもあるお店ですね。
だから、チャーハン単品で頼んでもいいわけであります。



価格的に強制的に、全部のメニューにチャーハンが付いているのかと、勘違いをしますが、選べます。



炭水化物に炭水化物好きの粉モン好きの関西人風に、私も天津飯にチャーハンを付けました。





                    




塩分気にしている私にとっては、ちょっと辛い目でしたが、チャーハンは、固めのライスで美味しかったです・・・でも、普通かな?



関西人定番のラーメンライスの代わりに、ラーメンチャーハンがいいかもしれませんね・・・



よろしかったら、どうぞ・・・
行かれる方は、営業時間を気にしてください。



午前11時から午後2時45分までと、午後5時から午後9時までです。
定休日は、月曜です。(^-^)



















     4月18日(月)


      「関西人のマナーの悪さは、被災地でも・・・恥を知れ、関テレ!」


もう、最低としか言いようがない・・・恥ずかしい・・
こんだけ被災地の人や、周辺の人たちが困っていても、「我は、天下の報道や!」・・っといわんばかりに、各メディアやこぞって、被災地に行っている。


そんな中で、ガソリン給油の列に横入りして、優先して給油する報道関係者・・・関西テレビのクルーである。


給油を待っている人が、順番を守って下さいっと云っても、無視する関テレ報道人・・・
さすが、関西人の車のマナーの悪さは天下一品だけど、まさか、被災地で・・・しかも、ジャーナリスト関係者が・・・とんでもない、おごり高ぶりのジャーナリズムである。


関テレは、「あるある大事典」でも、やらせをやり謝罪をしたテレビ局である。
体質が、人をなめた雰囲気の局なのでしょうね・・・


他の、報道もこぞって被災地の中継ヘリを飛ばしながらやっているが、どの局もほとんど同じ映像である。


そんなにヘリを飛ばして、危ないし、そんな暇があれば、人助けをするか、物資を上から降ろすとか、ちょっとは考えればいいと思うが、なぜか、報道の横のつながりがなく、自分たちが使命とばかり、各局めいめいに飛ばし現地におもむき、取材をしている。


全国ネットを持つ在京のテレビ局だったらまだ、わからないでもないが、関西のテレビ局が、独自でまわざわざ行かんでもいいやろ!っと思う、だから、被災地は、報道陣でごったがえしているんだと思う・・・逆に、被災された人に、何局もインタビューしているので、情報はダブリ過ぎだし、被災者に悪いやろっと思ってしまう。


ヘリや被災地へ行く報道陣も、NHKと民放1局か2局くらいでいいんじゃないかと思ってしまう・・・たぶん、大半が、現地の人の心情を逆なでして、じゃましているんだと思う。・・・たぶん、テレビを観ている人に重点を置き、被災者の方を見世物にしている気運させ思われる。


壊れた家屋から救出している所を、ただカメラとマイクを持って突っ立てるだけ・・
クタクタに救出された人に、すぐ駆け寄り「大丈夫ですか?」っと声掛けをしている局アナ・・・あほか!


映像的に大きな被害の所しかいかなくて、各局、同じ映像ばかり、本当は、救援物資指定の場所外で物資が足らなくて困っている人の所なんかは、行かなない・・・そうゆう人たちの不満が、ツイッターで呼びかけると、さすが、報道なんかよりもよっぽど頼りになって、続々と、物資が送られてくる。


報道、ジャーナリストが悪いわけでもないが、多すぎる・・・各社こんな時は競争するんではなく、横のつながりを密に持って、一斉に被災地に入るんではなく、順番とか決めて置いて、実のある報道をしてほしいもんである。


そして、もう関テレは行くな!



          
  





「ファブリーズって、除菌以外に除霊が出来る・・・の?」2016.08.09.

2016年08月09日 20時24分46秒 | おもしろテレビ番組ネタ



       「こんな話初めて聞いたけど、前から噂にはなっているの?」








昨日の「乃木坂工事中」というテレビ愛知の番組を観てました。
メンバーの恐怖体験を話すと云うバナナマン司会の番組で、けっこうリアルな怖い話をしていて、レンタルDVDの呪いの話に出て来てもいいようなネタで面白いでしたね。



例えば、金縛りで少年に掴まれた腕が、夢じゃなくて実際に腕にアザが残っている話(写真持参)、集合写真に関係ない人が映っていた話、左肩が重く、何かにとり憑かれた話、額(ひたい)に第3の目を持つメンバーの話、持っていたドイツの赤ちゃん人形の目が、青から赤くなった話(実物人形持参)っというような、メンバーのお話で、けっこう霊体験をしているグループなんですね。



このメンバーたちは、祟られやすいのか、「おいせさん」という、お清めスプレーを持っているんですね。


                    





そうすると、ゲストに出ていた島田秀平が、プロの霊媒師は、ファブリーズを使っているよっと云ってるんですね。


                    





                    






リセッシュは、きかないとも言ってますね。


                    



なぜ、ファブリーズなのかは、説明してませんでした。



ネットでも、書かれてましたが、菌の多い所(汚い所)には、霊が集まるとか、ファブリーズの成分にトウモロコシがあるとかで、シクロテキストジン分子構造が魔法陣に似ているとか、いろいろ説があり、確証はないですね。



誰か、番組などで廃墟などの心霊スポットに入って、検証してみて欲しいものですね。



ただし、とり憑いている場合や、地縛霊や、強固な霊には効かない上に、逆に霊を怒らせてひどい目にあう事もあるので注意が必要とネットに書かれていました。



蚊よけスプレーみたいな物でしょうか?
絶対に、蚊に噛まれないとは限らないけど、蚊を遠ざける事が出来るようなものでしょうかね?



単なる意図もなく漂っている浮遊霊なんかには、寄って来ないように効目があるかも知れませんね・・・だから、弱い霊に効く・・・かも?


もうじきお盆ですが、仏壇や部屋を綺麗にお掃除して、仕上げにファブリーズでシュシュとしちゃうと・・・ひょっとして、ご先祖さん、帰って来れないのかしら?・・・


悪霊だけじゃなくて、霊自体を遠ざけるとしたら、大切な故人の霊も帰って来れない?
お盆やお彼岸の時は、ファブリーズを使うのはやめた方がいいのかも・・ね?



乃木坂のメンバーで、初めてのホテルの部屋で気味が悪いと「おいせさん」をシュシュとスプレーすると、「おいせさん」のバネが飛んで壊れたそうで、霊が逃げたと言ってますね。



「おいせさん」ネットで、千円くらいで売ってました・・・
たぶん、この放送でバカ売れするでしょうね。





          「おもしろテレビ番組ネタ」 インデックス

「ビーチボーイズが、日本語の歌詞で歌っている・・・・?」2016.08.07.

2016年08月08日 19時16分54秒 | おもしろテレビ番組ネタ


  「1979年アルバム LA(The Light Alubum)から想いでのスマハマ」より


 


                   


       

何気なく、11chのeo光をつけたら面白い事を言っていました。
ネットで調べたら、昔から言われていて、その話はよく知られているようでしたが、私は、初めて聞いたのでちょっと載せてみました。



特に関西人が、反応して、このスマハマは、兵庫県須磨区にある須磨海岸ではないかといわれているそうです。





                    

                  



関西では、一度は海水浴や須磨浦公園に遊びに行った事があるという超有名どころであります。






スマハマを砂浜と勘違いしたのか、言い間違いという説もあるそうですが、ボーカルのマイク・ラブのガールフレンドが、スマコさんと云う日本人だそうで、スマコの浜と歌ったかも知れないんですね。



朝日放送「探偵ナイトスクープ」で、マイク・ラブが「須磨の事だよ!」と言っていたそうであります。


スマコさんは、マネージャーで恋人だったそうで、5歳まで須磨に住んでいたとか?
(須磨に住んでたからスマコさん?ニックネーム?・・・)


                   




私は、観てないのでわかりませんが、でもあの海岸をそう思って、行ってみるのもロマンを感じるかもしれませんね・・・・近くに水族館もあるので、そこもおススメです。


          「鉄人28号モニュメント&須磨海浜水族館」2011.10.07.

     


  YouTubeに音源が載っていましたので、聴いてみてください。
     最初は、英語で後半に下記の日本語で歌っております。

           YouTube「想い出のスマハマ」ザ・ビーチボーイズ



英語歌詞の中で、突如日本語で歌っているパートです。
歌詞は、ローマ字で綴られています。

Sumahama
  スマハマ 
         
soko wa koi suru hitotachi ga
そこ は 恋 する 人たち  が

Te ni te o totte aruita
手 に 手 をとって 歩いた

Kireina shiroi hama
綺麗な  白い  浜

Itsu itsu,mama,Sumahama ni
いつ いつ、ママ、スマハマ  に

Itsu mata iku no 
いつ また 行く の

Sugita ai o sagashi ni iku
過ぎた 愛 を 探し   に 行く

Umi no kanata, Sumahama
海  の 彼方、 スマハマ

Sumahama
スマハマ

aki ni ko no ha ga chiru yo ni
秋 に 木 の 葉 が 散る ように

Sabishiku,kanashii koi no uta 
さびしく、 悲しい  恋 の 歌 

Sumahama no umi kara… 
スマハマ  の 海  から

(繰り返しあり)





          「おもしろテレビ番組ネタ」 インデックス