11月13日(木)
「ついに来たこの時が・・・」
ジャンガリアン ハムスター「ジヤン子」が、亡くなりました。
今朝、細切れのニンジンをあげようとケースを見たら、いなくて、いつもならおがくずの中に埋まって寝ているんですが、この時は瀬戸物のハウスにいました。

また、こんな所で寝てるわ!っと思い、ツンツンとニンジンを持ってつついても、反応がなく、手でつつくと、お餅のようなドテっとした感触があり、慌てて取り出すと、やはり、亡くなっておりました。
ズシっと重たくなったカンジで、いつもなら軽かったような気がしたんでありますが・・・・

まぁ、数か月前から、ヨタヨタと歩き、回転車も後ろ脚がついていけず、よくこけており、人間でいうご老人の様子でありました。
毛並みも古びたブラシのようでありました。
食欲は、あるんですが、硬いものが弱くなったカンジで、匂いもドンカンになって来ているような気がしました。
もう、先が短いなっと思い、いろいろな餌を好きなだけあげておりました。
昨日の晩まで、アチコチとゲージ内を歩き廻って元気な様子だったんですが、とうとうご臨終を迎えてしまいました。
2011年5月12日に買って来て、本日2014年11月13日に死亡しましたので、3年6ケ月、飼う前に1ケ月前くらいに生まれたと思うので、3年7ケ月の生涯でありました。
まぁ、ハムスターの寿命では、平均寿命よりたぶん多く生きたんではないでしょうかね。
それにしても、ハムスターってペットの中では寿命が少ないように思えますよね。
3年なんてあっと言う間ですからね・・・でも、それを承知で飼ってるんですからね・・・
ネットで、ゴールデンハムスターを飼ってらっしゃる方が、7年経過して今でも生きているという事が書いてありました。
7年って、これは凄いでしょ・・・ギネスもんではないですかね・・・
とりあえず、お葬式がわりに仏壇の前でお線香を焚き、般若心経を唱えて、「今度、生まれ変わる時は、もうちょっと長生きな動物に生まれてくるように・・・」っと手を合わせて冥福を祈りました。

そして、埋葬した植木鉢をベランダに置きました。

ちょっと気になる事があり、1週間くらい前から、ケースの金網部分をよくかじりだしたんですね。
今まで、一度も金網をかじる事がなかって、急にガリガリとかじりだしたのには、ちょっと妙なカンジが致しました。
たぶん、ボケが入っているんでは?っと思っていたのですが、なんなんだったのか気になる処ではありました。
掃除の時には、外へ出しているんですけどね・・・
何か、言いたかったんでしょうか?・・・・
「ついに来たこの時が・・・」
ジャンガリアン ハムスター「ジヤン子」が、亡くなりました。
今朝、細切れのニンジンをあげようとケースを見たら、いなくて、いつもならおがくずの中に埋まって寝ているんですが、この時は瀬戸物のハウスにいました。

また、こんな所で寝てるわ!っと思い、ツンツンとニンジンを持ってつついても、反応がなく、手でつつくと、お餅のようなドテっとした感触があり、慌てて取り出すと、やはり、亡くなっておりました。
ズシっと重たくなったカンジで、いつもなら軽かったような気がしたんでありますが・・・・

まぁ、数か月前から、ヨタヨタと歩き、回転車も後ろ脚がついていけず、よくこけており、人間でいうご老人の様子でありました。
毛並みも古びたブラシのようでありました。
食欲は、あるんですが、硬いものが弱くなったカンジで、匂いもドンカンになって来ているような気がしました。
もう、先が短いなっと思い、いろいろな餌を好きなだけあげておりました。
昨日の晩まで、アチコチとゲージ内を歩き廻って元気な様子だったんですが、とうとうご臨終を迎えてしまいました。
2011年5月12日に買って来て、本日2014年11月13日に死亡しましたので、3年6ケ月、飼う前に1ケ月前くらいに生まれたと思うので、3年7ケ月の生涯でありました。
まぁ、ハムスターの寿命では、平均寿命よりたぶん多く生きたんではないでしょうかね。
それにしても、ハムスターってペットの中では寿命が少ないように思えますよね。
3年なんてあっと言う間ですからね・・・でも、それを承知で飼ってるんですからね・・・
ネットで、ゴールデンハムスターを飼ってらっしゃる方が、7年経過して今でも生きているという事が書いてありました。
7年って、これは凄いでしょ・・・ギネスもんではないですかね・・・
とりあえず、お葬式がわりに仏壇の前でお線香を焚き、般若心経を唱えて、「今度、生まれ変わる時は、もうちょっと長生きな動物に生まれてくるように・・・」っと手を合わせて冥福を祈りました。

そして、埋葬した植木鉢をベランダに置きました。

ちょっと気になる事があり、1週間くらい前から、ケースの金網部分をよくかじりだしたんですね。
今まで、一度も金網をかじる事がなかって、急にガリガリとかじりだしたのには、ちょっと妙なカンジが致しました。
たぶん、ボケが入っているんでは?っと思っていたのですが、なんなんだったのか気になる処ではありました。
掃除の時には、外へ出しているんですけどね・・・
何か、言いたかったんでしょうか?・・・・