寿命時計は、午後7時51分45秒です!

私の平均余命83.846歳(厚生労働省H28年度データ)を24時として、私の生きて来た人生は上の通りです。後残り時間は?

メスだと思っていたら、オスでした!

2011年08月30日 18時32分01秒 | インコ(ぴー)と文鳥(ちび)のコーナー


ぴ~ちゃん、来月で4ケ月になります。
毎日、元気いっぱいで、ぐちゃぐちゃと言っております。

「ぴーちゃん」という単語は、覚えてくれたみたいでありますが、後は何かしゃべっているんですが、聞き取れません。

ただ、隣の家の電話の呼び出し音をマネしてますね。
めったにかからないお隣さんの電話で、うちの電話や携帯の音はマネてくれません。

なんでやねん!っと言ってしまいます。





そんなぴーちゃんでありますが、頭をかくハケのおもちゃの上に乗り、おしりをフリフリ何やら怪しげな事をやっているじゃありませんか。

このハケがメスだと思って、腰をふっているんですね。
こいつ、オスや・・・

YouTube「愛玩具(22秒)」


毎朝、かごの掃除をするんですが、その間、以前、部屋で放していると、相手になって欲しいらしく、掃除の邪魔をするんです。

それで、掃除の間、ちょっと虫かごに入れるんですが、頭をケースにつけて、カサカサと滑りながら動いてるんですね。

早く、出せと言ってるんでしょうね。

YouTube2011JN24(47秒)
 
掃除をしている時に、マッサージをしてあげてます。
もともと、頭を柱などに擦り付けて、かいている様子を見かけたもんですから、きっと頭がかゆいのだろうと、かいてあげると、気持ちよさそうにするんですね。

また、耳の辺り、首筋なんかも気持ちよさそうにします。
ただ、大人しくさせる為に、ひっくり返しているのが気に入らない様子でもあります。



      YouTube「マッサージ編(1分27秒)」                 

やっちゃいました!

2011年08月30日 12時28分59秒 | 日記
久しぶりに、っというか十年ぶりに駐禁つかまりました。
いつも行くレンタルビデオ屋なんですが、駐車場がなく路駐しかないのであります。

もう、7年くらい同じ場所で停めて店に入っているんですが、今回初めてであります。
しかも、借りていたDVDを返しただけで、ほんの10数分程度であります。

だのに、放置車両扱いなんて、ひどいと思いませんか?
ちょっとでも、車から離れると放置とみなされるそうであります。
たとえ、トイレであったも。

駐禁は、車に乗っていて駐停車禁止で停める場合だとか?
放置は駐禁より、きつい違反金であります。

昔、反則金\5,000 レッカー\5,000 1点減点だったのが、なんと、オドロキモモノキサンショノキ、反則金\18,000 3点の減点、ここのレンタルビデオ屋、新作でも\100というお店なのに、\18,000も払っていたら、なんのこっちゃか、わかりません。

ちなみに、ステッカーを貼られた訳でありますが、このステッカーを持って、もよりの警察に行けば切符切られて、減点になるという事らしいですね。

ネットなんかで調べてみると、向うから払えの通知、つまり運転者が行かなかったら、車の持ち主に請求が行く通知なんですが、その通知の中に入っている払い込み票で支払うと点数は無傷で済むという事なんだそうであります。

点数よりも、金を払わない者が多いから、苦肉の策で所有者から取ろうとしてるんであります。

しかし、何回も駐禁すると車の運行停止処分になるらしいであります。
違反金を踏み倒すと、車検が受けられないという仕組みであります。

それでも、所有者が異議申し立てが出来るように「弁明通知書」なるものがあります。

参考に、「駐車管理センター」から来た通知書を載せて置きます。
最近の駐禁の制度を知らない人は、ご参考に!

もう、このレンタルビデオ屋へは、チャリにします。


駐禁ステッカー、フロントガラスに貼られます。


そこの角によく停めてるんですが、阪神高速の下にも2車線もある、広い道路なのにね・・・


弁明通知書の表


弁明通知書の裏


「弁明通知書に関するQ&A」


「弁明通知書に関するQ&A」の裏


「放置違反金納付書」


ドライブレコーダーを買いました

2011年08月30日 11時11分44秒 | 日記
チャリンコが、いきなり飛び出してきて「ひやっ」っとする事があります。
また、2,3台連ねてぺちゃくちゃとしゃべりながら走っている女子学生、信号も気にしないで渡ってきます。

注意はしていても、不可抗力っという事もあり、事故になればどうしても、車の方が不利になります。

ドラレコで記録をした映像は、証拠として裁判では使えないですが、心情的には、加害者、被害者とも理解しやすいと思います。

保険屋さんにしても、早くお金が下りる?かもしれません。
てなわけで、いろいろネットで調べました。

価格的に、2千円から数万円まで幅が広いでありますが、いろいろと研究して検証した人のサイトで、これを薦めてましたので、なるほどと思い買いました。

決め手は、
●500万画素で映像が綺麗
●1秒間27.5なので、信号機が映らない現象が回避(西日本は60Hzなので30コマだったら映らない?)。
●FMラジオやその他の機械に影響がない。
●ファイルの書き込みが一瞬で短い0.05秒以下。

不満点
●安全の為か、内部電池がないので、本体だけで撮影が出来ない。
●これも安全の為か、走行中のリアル画像は初めの1分だけで、後は時計画面になる。
●時刻の設定や録った映像を再生するのに十字キーを使うんですが、これが、レスポンスが悪いというか、コツがあるのか、むっちゃっ、使いにくい。
●内部電池がなくて、スーパーキャパシタだけなので、時計が一週間しか持たないと言う。
●本体が左右も動いて欲しい。
●PCで再生するのに、ソフトがついてなくて、RealPlayerかQuick Time Playerをネットから持ってこなければならない

写真のように試運転をしてみましたが、まぁまぁでした。
夜間は、まだしてません。

動画をお見せしたいのですが、ファイル形式とたぶん無料メモリーでは、すぐなくなってしまうような気がしますのでメーカーサイトで見てください。

名称「Driveman 720」ASAHI RESEARCH CORPORATION
SD 4G付き シガーソケット電源タイプで\19,800、送料代引き料込みで\20,220でありました。

今回ドラレコを買って、後で映像を見たら、自分の運転にはっとする事があります。
スピードがすごく出ているように見えるんでありますが、画面の半分は道路なので、そう感じるんでしょうね。

また、意外と自分では気づかないで独り言を言っているのに、恥ずかしい気もします。
なんか、記録に残ると安全運転になります。

車に乗ると性格が変わる方は、お奨めであります。















懐かしのEPレコード(洋楽)

2011年08月26日 18時25分59秒 | 懐かしのEPレコード、お年玉記念切手
高校受験勉強をしていた時、当時、夜中のラジオ番組で朝日放送の「ABCヤングリクエスト」を毎晩聞いてました。
その時のリクエストの1位、2位が、一ヶ月続いたのを覚えています。
「霧の中の二人」「悲しき鉄道員」

「霧の中の二人」マッシュマッカーン


「悲しき鉄道員」ザ・ショッキング・ブルー


「グッド・サリー」ザ・ショッキング・ブルー


「悲しき恋心」ザ・ショッキング・ブルー


「ショッキング・ユー」ザ・ショッキング・ブルー



高校2年の時、大阪厚生年金会館でディープパープルのコンサートを行ったのを思い出します。
レコード、CDで言うと「ライブ・イン・ジャパン」のコンサートであります。
当時、カセットテープレコーダーが、そんなに普及してなかった?ので、なんか、LLカセットを持ち込んで、コンサートを録音した記憶があります。
LLカセットとは、トラック半分が英語をしゃべっていてもう片トラックに自分の発音を録音する英会話用の機材であります。
当時カセットは、出始めだった為、テープ幅も細いしスピードも遅かったので、音楽的には劣る存在だったような気がします。
当時の録音機は、オープンリールが主流で、2トラ38がいい音質で録音出来るとされておりましたね。2トラック毎秒38cm進む速さであります。
4トラックというのもあって、4チャンネルで聞く事が出来ました。
ディープパープルは、アルバム、マシンヘッドの「ハイウェイスター」が気に入っておりました。

「ブラック・ナイト」ディープ・パープル


「暗闇にドッキリ」オジー・オズボーン



このディープパープルから、ハードロック、ヘヴィロック、ブリティッシュロックに興味を持ち、このユーライア・ヒープのコンサートも行きました。

「Look At Yourself 対自核」ユーライア・ヒープ




「シーズン」アース・アンド・ファイアー


「明日への叫び」アース・アンド・ファイアー


「カモン・エヴリバディー」U.F.O.



ブラック・サバス(黒い安息日)、好きなグループでありました。

「パラノイド」ブラック・サバス



グラファン、この2曲、何百回とよく聴きました。
この「孤独の叫び」が9分37秒、裏の「パラノイド」が7分50秒と超ロングな為、33回転でのEP版であります。
「孤独の叫び」グランド・ファンク・レイルロード


「ハートブレイカー」グランド・ファンク・レイルロード


この喜びの世界は、今でもドラマとかでよく使われる曲であります。
「喜びの世界」スリー・ドッグ・ナイト


「長い夜」シカゴ


「輝く星座」フィフス・ディメンション


「ミスター・マンディ」ザ・オリジナル・キャスト


「ブラウン・シュガー」ローリング・ストーンズ



ビートルズは、そんなに好きではなかったですね。
軽音楽という感じで、ちょっと物足りなかったですね当時は。
「Let it be」THE BEATLES


「アナザー・デイ」ポール・マッカートニー


「明日への願い」リンゴ・スター


「美しき人生」ジョージ・ハリスン


当時、チャールズ・ブロンソンのコマーシャル、一世風靡しましたよね。
「マンダム~男の世界」ジェリー・ウォレス


「孤独の夜明け」マジック・ランタン



初めて、ツェッペリンを聴いたのが「移民のうた」でありました。
深夜ラジオから、聞こえてくるこの曲はちょっと怖いカンジでした。
当時、このツェッペリンのジミー・ペイジ、そしてジェフ・ベック、エリック・クラプトンが世界三大ギタリストと言われておりました。
「ブラック・ドッグ」レッド・ツェッペリン


「ロックン・ロール」レッド・ツェッペリン


「孤独の旅路」ニール・ヤング


当時、電子音が珍しく、未来的な音楽と思ったくらいで、原子心母(アトム・ハート・マザー)のアルバムはヒットしましたよね。
「吹けよ風、呼べよ嵐」ピンク・フロイド


透き通るような歌声とメロディ、誰もが愛したSGであります。
「サウンド・オブ・サイレンス」サイモンとガーファンクル


「スカボロー・フェア」サイモンとガーファンクル


「コンドルは飛んで行く」サイモンとガーファンクル


この曲も、知らない人はいないくらいにヒットしましたね。
「ホテル・カリフォルニア」イーグルス


この曲もヒットして、現在でも読売テレビ「す・またん」のテーマ曲になっていますね。
す・またんの意味は、フランス語で「今朝」とゆう意味だそうであります。
「シェリーに口づけ」ミッシェル・ポルナレフ


「ビー・マイ・ベイビー」アンディ・キム


「嘆きのインディアン」マーク・リンゼイとレイダース


「燃えゆる瞳」グラス・ルーツ


「イエローリバー」クリスティー


「シーズ・ア・レディ」トム・ジョーンズ


「悲しき青春」デビッド・キャシディーとパートリッジ・ファミリー


「BAD」マイケル・ジャクソン


「ウォンテッド・デッド・オア・アライヴ」ボン・ジョビ


「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」ボン・ジョビ


「禁じられた愛」ボン・ジョビ


「デュード」エアロスミス


「あの娘のレター」ジョー・コッカー


「ワード・アップ」カメオ


「ビッグ・ラヴ」フリートウッド・マック


「ドント・ゲット・ミー・ローング」プリテンダーズ


「ターン・ユー・オン」ロバート・パーマー


「ストレンジャー」ビリー・ジョエル


「ウォーク・ジス・ウェイ」RUN D.M.C.


「アイム・セクシー」ロッド・スチュワート


「アイ・ハード・ア・ルーマー(噂)」バナナラマ


「あなたのとりこ/悲しみの兵士」シルヴィ・バルタン





当時、たしか毎日放送で和田アキ子や、せんだみつお、デストロイヤーなんかが出ていたバラエティ番組にダニエル・ビダルも出ていたような?気がします。
あの頃19歳だったビダルも今年59歳、どうしてはるんでしょうかね?
「恋のささやき」ダニエル・ビダル


「オー・シャンゼリゼ」ダニエル・ビダル


「恋するニコラ」ローラ



フォークが流行っていた時代、誰もが口ずさんだ曲ですよね
最近、マリーさんが亡くなられたニュースを聞きましたね。
「500マイルもはなれて」ピーター・ポール&マリー



高校2年だったでしょうか?午後の授業をすっぽかして、カーペンターズのコンサートへ行きました。大阪フェスティバルホールで、当時は、そんなに売れていないのか、席があいておりましたね。カレンのドラマーは、かっこよかったですね。この後、イエスタディ・ワンス・モアが大ヒット、アルバム「Now And Then」が売れまくりで、その後のコンサートチケットが手に入りにくくなったという事であります。私も、このアルバムが大好きで、なんか、涙が出てきたのを思い出します。その後、カレンは、拒食症で亡くなったのは周知の通りでございます。

当時コンサートで貰ったのか、買ったのか?バッジであります。


                   



「愛のプレリュード」カーペンターズ


この曲もいろいろな人がカバーでよく歌われたヒット曲ですよね。
「イッツ・トゥ・レイト」キャロル・キング


伝説にもなっているジャニス・ジョプリン、1970年にホテルで帰らぬ姿になって27歳の若さでありました。
たまにテレビの挿入歌に利用されてますね。
NHKの「祝女」にも利用されてましたね。
「ジャニスの祈り」ジャニス・ジョプリン


「悲しみの足音」メラニー



フランク・シナトラの娘でしたね
「カリフォルニア天国」ナンシー・シナトラ


「チピ・チピ天国」ミドル・オブ・ザ・ロード


「遠い初恋」リズ・アンド・オリエント



西部開拓史における白人の残虐さを描いた映画でキャンデス・バーゲンが出ておりました。
「ソルジャーブルー」バフィー・セントメリー


「パパ・ドント・プリーチ」マドンナ


「ラ・イスラ・ボニータ」マドンナ


「トゥルー・ブルー」マドンナ


「トゥー・オブ・ハーツ」ステーシー


「ヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アース」ベリンダ・カーライル


「すてきなSomebody」ホイットニー・ヒューストン


「エーゲ海の真珠」ポール・モーリア・グランド・オーケストラ


「黒いワシ」ポール・モーリア・グランド・オーケストラ


「とどかぬ愛」レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ


「スノー・カーニヴァル」レーモン・ルフェーヴル


「モーツアルト第40番 愛よ永遠に」ワルド・デ・ロス・リオス


「幸せはパリで サントラ」パーシー・フェイス・オーケストラ


当時、三大美女の一人、カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画であります。
他は、「ひまわり」のソフィア・ローレン、BBことブリジッド・バルドーがおりました。



天才子役と言われたマーク・レスターのかわいらしい映画で大ヒット致しました。
映画館で観ましたね。
「小さな恋のメロディ」ザ・ビージーズ





これも大ヒットした映画で、ライアン・オニールとアリー・マッグローの涙の物語。
そして、このスクリーンミュージックも大ヒット!
「ある愛の詩」フランシス・レイ




もう御馴染みのトム・クルーズのトップガン!
「愛は吐息のように~トップ・ガンLOVEテーマ~」ベルリン



当時の大型スクリーンとシネラマスクリーンで2回観た映画であります。
テレビで放送された時も、真珠湾の攻撃シーンをシングル8のフィルムでテレビ画面を撮った事がありました。当時、ビデオがなかったので、8mmフィルムで録画したんですよね。それぐらい、迫力ある戦闘シーンで時間も長かったんですよね。今だったら、CGなんでしょうが、当時は実写でそれだけに、今では造れないでしょうね。
「トラ・トラ・トラ」ベンチャーズ


当時、毎年来日しておりコンサートをしていましたよね。
パイプラインやダイヤモンドヘッドなど軽快なテンポの曲が、親しまれていたグループで親日家でもありましたね。
「さすらいのギター」ベンチャーズ


幼い頃この映画を観て、よく泣いた覚えがあります。
産まれて初めて観た映画ではなかたでしょうか?
「禁じられた遊び」ビセンテ・ゴメス



音楽に興味を持ったのは、このグレン・ミラーからでしょうね。
「ゴールデン・グレン・ミラー」グレン・ミラー楽団






懐かしのEPレコード(邦楽・男性篇)

2011年08月25日 13時07分55秒 | 懐かしのEPレコード、お年玉記念切手
「涙から明日へ」堺正章


「霧雨の舗道」加山雄三


「夕陽は赤く/蒼い星くず」加山雄三


「君といつまでも/夜空の星」加山雄三


「お嫁においで」加山雄三


「憧れ遊び」堀内孝雄


「愛しき日々」堀内孝雄


「出航SASURAI」寺尾聰


「ルビーの指環」寺尾聰


「夏の終り」キャロル


「ひき潮」矢沢永吉


「哀愁トゥナイト」桑名正博


「ろくなもんじゃねえ」長渕剛


「モンロー・ウォーク」南佳孝


「メリー・ジェーン」つのだ★ひろ


「マイレディ」郷ひろみ


「ヘイ・ダーリン」柳ジョージ&レイニーウッド


「雨に泣いている・・・」柳ジョージ&レイニーウッド


「バラが咲いた」マイク真木


「バラードのように眠れ」少年隊




「サファイアの瞳」THE ALFEE


「くちなしの花」渡哲也


「お世話になりました」井上順之


「いとしのエリー」サザンオールスターズ


「いっそセレナーデ」井上陽水


「リターン・トゥ・アフリカ」ゴダイゴ


「恋のサバイバル」布施明