goo blog サービス終了のお知らせ 

レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

敷き藁ならぬ敷きヤシ~スイカ畑

2018-07-17 | ■家庭菜園・ガーデニング

3連休初日は激混み&猛暑を見込み遠出のお出かけはパスし、オッサンはせっせと家庭菜園に勤しんでおりました。

 

 

成長著しいスイカ畑。
敷き藁ならぬ敷きヤシ。
というのもの、今年は猛暑のせいか否かは分かりませんがお願いしている牧場では藁が不足。
代用になるものを教えていただき代わりにヤシを敷いたようです。

 

 

私も含め外野から「間引きをしたら?」と散々言われ続け。
本人曰く、これでも間引きをしたそうです。
どう見ても密集地帯でしかないんですが…(´ε`*)

どうやら自分で食べたスイカの種から育った苗が愛おしくて仕方ないらしい。
これじゃミニミニスイカしか出来ないわよね。

 

 

こちらは初代の苗。
1ヶ月以上も早く植えた割には後から植えたのと大差がなくなってます。
ご近所に差し上げた同期の苗はもっと成長していて、既に可愛らしい実を付けてます。
それを毎朝覗きに行ってるオッサン。
気になってしょうがないみたい(*≧∀≦*)

 

 

セリは花盛りです。

 

 

こちらはここ1週間の収穫。
キュウリは食べるのが追い付かず、半分はご近所さんへ差し上げてます。

 

 

こちらは唐辛子とサラダ菜。
ご近所さんからいただき物です。
家庭菜園は物々交換の場でもあります。

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。