レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと2匹のニャンたち…。

指圧マッサージと身体の鍼治療体験!【とまり木鍼灸整骨院表参道本院】

2020-03-05 |  ├ エステ

指圧マッサージと身体の鍼治療を体験してきました。

 

 

訪れたのは、とまり木鍼灸整骨院表参道本院。
表参道駅A4出口から青山通りを外苑前方向へ2分くらい行った「ボワゼ青山」ビルの3階です。

 

 

全国約12万件以上ある治療院の中から2019年BEST治療院100選に認定された優良治療院です。

 

 

予約診療なのでしょう、待合スペースはこじんまりしています。

 

 

今回私が受けたのは、自費の指圧マッサージと身体の鍼治療(6050円税込)のコース。

肩こりがひどい私。
以前はあまりの痛みにトリガーポイント注射も受けていた時期もあります。
近所の整骨院に週2~3回、1年以上も通っていましたが、気持ち良いのは施術後少しの間だと気付き通うのをやめてしまいました。
結果、現在は痛いことも感じないほど悪化した状態です。

今回は初体験の指圧マッサージと身体の鍼治療に期待大です(*'▽')

 

 

施術してくださったのは近藤先生。
問診表に記入した後、施術内容など丁寧に詳しく説明して下さいました。

 

 

陸に打ち上げられたトドではありません。
だら~りリラックスしながら指圧されている私です。

首から肩、腰とピンポイントに指圧していきます。
軽く押しているだけですよと仰るが、想像以上に痛い!
痛いといっても苦痛ではなく、徐々に解れていくのが分かる心地良い痛み。
凝り固まった筋肉の奥にアプローチされている感覚です。
整骨院で受けたマッサージとは全然別物です。

来院される多くの方の基準が5としたら私の症状は7~8だそうです。
結構重度の凝りの部類に入るらしい…やっぱりな。
私の場合、月1、出来れば2週間に1度通うのが望ましいそうです。
徐々に筋肉が解れ、良好な状態のクセが付くそうです。

 

 

指圧の後は鍼灸です。
背中や首、腰に打ってもらいました。
身体の鍼は、一瞬ムムッと入っていく感覚はあるけど、チクッとも感じないほど無痛でした。
打って数分すると身体中がぽっぽと暑くなってきました。
血行が良くなってるからなんですって。

施術が終わった後、打ってもらったこちらの手首の鍼は自律神経を整えリラックス効果があるそうです。

 

 

髪の毛よりも細い針の先は丸くなっているんですって。
えっ丸いのに皮膚を突き刺すの?
めちゃ不思議ですよね~!

注射針のように先が鋭利だと皮膚を切って入るけど、丸いと皮膚を傷つけず入るので痛みを感じないそうです。
痛くない原理は分かったけど、丸い針が皮膚に刺さるというは、やっぱり知識と経験を積んだ鍼灸師の技なんでしょうね(*'▽')

帰り道、身体が軽くなったのを実感しました。
軽いだけじゃなく皮膚の風通しが良くなった感じ…そう、温泉に入った後のようなあのスースーした感覚。
今日で3日経ちますがとても好調です。

 

 

お得なプリペイドチャージがあります。
1万円で10500円、3万円で32000円、5ま年で53500円。
5~7%お得です。
クレジットカードでチャージできるのでそちらもポイントも付くしね。

自費診療の他に保険診療や美容鍼灸もあります。
痛みを治療するにも美容鍼灸も信頼のおける優良治療院は安心ですね。

 

 

とまり木鍼灸整骨院 表参道本院
東京都港区南青山3-12-11 ボワゼ青山3F
https://10marigi.net/
TEL : 03-5785-0599
時間 : 月~金10:30~22:00、土12:00~22:00、日祝12:00~20:00
アクセス : 表参道駅A4出口徒歩2分

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ ブログランキング・にほんブログ村へ 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。