下町のお友達の地元にある甘味処、葛飾伊勢屋さんへ連れて行ってもらいました。
こちらのお店、亀有駅から商店街を入って2~3分のところにあります。
暑くて暑くて身体の中からクールダウンしなきゃとかき氷をお目当てにしていたけどウインドウを見ると昭和レトロなディスプレイにちょっぴりそそられたわヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
「冷やし中華始めました」は違反だよね^^;
食べて来たばっかなのに危うく頼みたくなっちゃったわよ。
ソフバンのWi-Fiも入ってる!
それより結構人気のお店なのね。
既に順番待ちの先客がいらっしゃるではありませんか。
こち亀の両さんが飛んでます!!
私、こち亀を見たことがないけどなんとなく知ってる程度。
亀有駅前でもたくさん像が建ってたわ~ヾ(o´∀`o)ノ
店内は家族連れの客さんで賑わってました。
暑いですもんね~みなさんかき氷食べてましたよ~♪
かき氷オレンジ(320円税別)
私はかき氷のオレンジを。
手動削りなのかな?
昔懐かしなふわっとした氷でした。
何度も頭をキンキンさせながら美味しくいただきました~♡
かき氷いちごミルク(380円税別)
こちらがお友達が食べたいちごミルク。
どちらも昔ながらのあのシロップのかき氷。
たまにはこういうのも乙なものね╰(*´︶`*)╯
かき氷を食べてクールダウンした後は店頭のウインドウを品定め。
やっぱり手ぶらでは帰れませんでした(´ε`*)
だってお団子を焼いている香ばしい香りがたまらなくいい香りだったんですもの(*≧∀≦*)
やきだんご(100円税別)、あんだんご(100円税別)
1本ずつ買っておっさんとふたりで仲良く半分ずついただきました。
どちらも団子が美味しい!
やきだんごは香ばしく焼きあげたっぷりのみたらし。
日本人なら誰もが好きな美味しさよね~♪
ボリュームもあって食べごたえもあるので2個ずつでも大満足でした。
あんだんごは練り込まれたヨモギがたっぷり香って最高でした。
団子の生地に甘みを入れていないのが美味しさの極み。
お隣のウインドウにあった練り切りの夏シリーズも思わずお買い上げ♡
練り切り すいか(180円税別)
練り切り きんぎょ(180円税別)
お味は特記するほどでもないけど、どちらも繊細さには欠けるけど素朴さがまた下町っぽくって楽しい。
次回はおだんごとネタ的に両さんどら焼きを買おうかな(^O^)/
葛飾 伊勢屋 亀有本店
葛飾区亀有3-32-1
http://www.asahi-net.or.jp/~wy8s-stu/
TEL : 03-3602-4221
時間 : 8:30~20:30
休業 : 不定休 火曜日 (月1回)
備考 : 「両さんのどら焼とサブレ」販売、マンガ「こち亀」に登場
アクセス : 亀有駅から234m
ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
葛飾 伊勢屋 亀有本店 (甘味処 / 亀有駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2