第9回「すむすむ アンバサダー」限定イベント
IHクッキングヒーターの新商品が体験できる記者向けセミナーに参加して来ました。
会場はパナソニックリビングショウルーム東京のセミナールーム。
震災が頻発している昨今、安全性やコスト面からもIHにとても関心があります。
わが家のレンジはプロパンガスなのでIHについては漠然としか分からず、
今回のセミナーで多くのことを学び体験出来たらと思い、
初めて「すむすむ アンバサダープログラム」のイベント参加となりました。
IHクッキングヒーターの新商品が体験できる…ということで、
フラットな庫内、焼き網なしでおそうじラクラク。
大火力 ラクッキングリルについてのお話しです。
その前にIHクッキングヒーターの特徴から…
- 安全
・ 火を使わいない安全設計
・ 自動OFFなどの安全機能 - クリーン
・ フラットなトップでお手入れ簡単
・ 上昇気流が少なくレンジフードの汚れ低減 - 便利・快適
・ 細かな温度設定で、揚げ物も便利
・ 幅射熱が少ないので調理中も快適 - 高火力
・ 熱効率約90%だから高火力・経済的
安全、クリーンは漠然と認識していましたが、知れば知るほどステキな特徴がいっぱい!
特に私が感心したのが「上昇気流が少ない」という点と経済的という点。
IHは燃焼がないので油の飛び散りなどが付きにくいんだそうです。
ベタベタなレンジフードの汚れ、頭が痛いですもんね。
そしてなんと4人家族毎日3食標準的メニューで1ヶ月の電気代は約1020円。
1日に換算するとわずか28.4円。
プロパンガスを使っているわが家、この金額に驚き通り越して唖然となりました。
IH加熱のしくみ
IHとは電磁誘導加熱(Induction Heating)
IH加熱は電磁発生コイルから発生した磁力線が鍋底を通過する時に
うず電流となりその電気抵抗で鍋自体が発熱するしくみです。
簡単にいうと電磁線によって鍋自体が発熱するということ。
だから約90%と熱効率が高いのです。
お湯もあっという間に湧きました。
ガスより早い…。
なるほど…。
知らない事だらけだったわ、私。
マシュマロチョコも思いのまま♪
IHにかけたフライパンで板チョコを弱で加熱。
見ため全然変わらないでしょ?
でもねチョコだけとろとろになってるの。
マシュマロチョコにして食べたよ~♪
チョコのとろりん加減どうです~^^
美味しそうでしょ~♪
さてさて本題です。
フラットな庫内、焼き網なしでおそうじラクラク
大火力 ラクッキングリルについて…
最大の特徴は業界初!IH搭載グリル
従来品と比較してみましょう!
グリル皿 油が落ちやすいフッ素加工。食器用洗剤で洗えます。
グリル扉 取り外しでき食器用洗剤で丸洗い出来ます。
グリル庫内 フラットで拭きやすい。洗剤をつけたスポンジや布巾で拭きとれます。
パナソニックの技術で従来よりも薄いIHヒーターになったことによって
グリル庫内が広くなり、業界初のIH搭載グリルが可能に。
さらに庫内天井の油汚れを焼き切るお手入れ機能も
庫内天井はSC加工ホーローで加熱によって油汚れを焼き切るセルフクリーニング加工をしています。
ラクッキングリルではたくさんの料理がとても簡単に作れます。
その中の2品を実演していただきました。
グリル料理実演
鶏のハーブ焼き
ハーブを振った鶏モモ肉。
グリル皿にのせて焼いただけ!
皮目はパリッと香ばしく焦げ目がついて裏もいい焼け具合です。
本当にパリッと音がしましたよ~。
しかも中はジューシー。
本当に美味しく焼けていました。
これ見て一気にラクッキングリルが欲しくなってしまいました^^
グリル皿も両脇に油が流れる構造になっているのでチキンの脂が落ちてとってもヘルシー。
ラクッキングリル専用鍋ラクティブパンを使って燻製の実演です。
燻製
ラクティブパンの底に燻製チップを敷き網をのせた上に、
三角チーズやかまぼこはそのまま、ウズラの卵は塩麹に漬けてからのせます。
そのままフタをしてグリルの中へ。
特別な道具は必要ありません。
ニオイももれず簡単お手軽に燻製の完成♪
ラクッキングリルで作ったローストビーフ、ローストポーク、燻製、
鶏のハーブ焼き、ロールケーキを試食しました。
どれもラクッキングで簡単に作ったお料理ばかりですが、
美味しいし、手が込んでいるように見える料理でした。
とても魅力的なパナソニックのIHクッキングヒーター「ラクッキングリル」。
IHを検討している方、興味のある方、是非「ラクッキングリル」をチェックしてみてね♪
ラクッキングリル
http://sumai.panasonic.jp/ihcook/feature/racook.html
「すむすむ アンバサダープログラム」のイベントに参加しました。
ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!