goo blog サービス終了のお知らせ 

レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

うらじろ麺

2009-09-24 | ■うちごはん

天目山温泉の売店で買った「うらじろ麺」、試食してみました。
確か3袋で1000円だったと思います。
お友達3人とお試しで購入しました。

 

ずい分前から買っておいてたんですが、今日始めて盛り付けに使用してみました。
よく考えてみたら うどんより蕎麦ですよね…このザルって~
 
和風竹そば皿

 

うらじろとは、オヤマボクチ(キク科)の多年草で、
日当たりの良い山地に生えています。
葉の裏側が白く、産毛が生えています。
そう聞くとヨモギを連想しますが、あの独特な香りはありません。
そのうらじろを練り込んだ細めのうどんでした。
シコシコこしがあり美味しかったですが、
備え付けのめん汁は 少々甘めで私好みではありませんでした…。

 

道の駅「甲斐大和」と天目山温泉で購入する事が出来ます。
道の駅のスナックコーナーでは『冷やしざる』として食べられるそうです。
(冷蔵庫の中で紅生姜の汁がこぼれていまい パッケージがピンクってますがあしからず…。)

 

 

山小屋から帰る時に 農家さんからお土産で頂いたわけぎの球根。
本日 マイ畑に植えてみました。
うまくいくと たった一つの球根からわんさか収穫する事が出来るそうです。
わが家の畑でも上手に育つと嬉しいなぁ~~♪

 

 

リビングの照明がおニューになりました
ファン付きで快適です。
数件のホームセンター巡ってみたら2万~3万以上していたので、ネットで激安をみつけて購入。
手数料&送料込みで5000円もかからなかったんです。
めちゃくちゃ得した気分です。
でホームセンターの特売で 蛍光灯の電球2個セット998円を2つを購入。
重ね重ねお得気分を満喫しました。

 

こちらからでも購入できます。


シーリングファン プルスイッチ式 【フェスティ...

 

かなりお買い得な 電球色の蛍光灯です。

 
KEIAN EFA12W/EL(省エネ電球型蛍光灯・寿命6倍・60Wタイプ電球色・2個パック)

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。