本日のおやつは業務スーパーの輸入菓子「レーズン&アップルシナモンクッキー」(Danesita Apple Strudel Cookies)です。
同じシリーズでチョコチップクッキーもあったのですが今回はこちらで。
原産国はポルトガルとありました。
クッキーといっても型抜きではなく、生地を四角くカットして焼いたもの。
層があってまるでスコーンのようにサクサクな食感。
変わったクッキーだなぁって思ったら英語名に「Strudel」とあったので調べてみました。
シュトゥルーデル
シュトゥルーデル(独: Strudel)は、詰め物を幾層にも巻く甘い菓子であり、クリームを添えて供されることが多い。
18世紀にハプスブルク君主国中で知られるようになり人気を得た。
シュトゥルーデルはオーストリア料理と最も結びついているが、以前のオーストリア=ハンガリー帝国に属するこの地域全体の伝統的な菓子である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世の中にはまだまだ知らないものがあるものです。
甘さ控えめでサクサク食感の中にリンゴのフルーティーな風味と酸味が弱いレーズン。
想像以上に食べやすい美味しいクッキーでした。
意外に美味しかったから次はチョコチップクッキーも買ってみようと思います。